kekeさんが修学旅行に行っている間、4時半から30分おきに携帯の目覚ましが鳴ってたんですよ~><(旅立ちの日のままのセットだから)
5時半になって、とうとう一人で激怒!!
「せっかく弁当作りも無くてすやすや寝てるのに起こすんじゃねえ!」
マジでアラームを止める事にした。
自分は携帯持ってないから止め方判らないんだけどさ~どうにかいじれば、止まるんじゃないの?
それで、まず携帯開くと暗証番号を訊かれるんですよ。
誕生日?まさかなぁ。何だろう?
3週間くらい前の名探偵コナンで、コナンが工藤新一じゃないかと疑ったランが、コナン君の携帯を暗証番号を想像して開いてしまうシーンがあったっけ。あれは語呂合わせだったんだよな~。
そして、幾つか入れたら、ほんとに携帯が開いてしまいました。30分くらい時間掛かったけれど、アラーム全部止めてしまいました。初めていじってしまった禁断の携帯。あ~これ、後でスッゲー怒るだろうな。
でも、本当にうるさいんだもん!!

あれ?そう言えばこのままメールも読めるんだっけ?
受信トレイと言う文字を数秒間じっと見て、でも、そのままやめて閉じました。
私は母親に日記を見られて、そこにたくさん母の悪口が書いてあったので、口をきいて貰えなかった事があるんですよ。あれは中1だったかなぁ。祖母がまだ元気で、とりなそうとしてくれたのを覚えてます。
でも、勝手にしまってある日記読んでシカトするほど怒るなんて、その時すごく理不尽だと思ったから。
子供のプライバシーとか言うよりも、自分の知らない子供の一面を見て自分の何かが変わってしまうのが怖かったのかもしれません。見る事よりも、知って相手を否定してしまう事が、一番傷つける事じゃないかと思ったから。
あぁ、浮気している旦那の携帯は違いますよ~浮気自体が既に相手を裏切っているんだからね。それを見られて咎められてもお互い様の自業自得だって。
やがて、kekeさんが家に帰ってきて
「アラームあんまりうるさいから、消したよ。」
「え、電源切ったのに。」
「でも、4時半から鳴ってたよ!マジでうるさかったから。」
「ふーん」
逆切れされるかと思ったけれど、怒られませんでした。^^;
その後すぐにkekeさんが寝てしまったので、修学旅行のカバンを開けて、下着や着替えやタオルを勝手に洗濯してたら、後でこれは激怒!!!
そんなに見られて困るものが入っていたんか??
タオルなんて干さないで濡れたままカバンに直接入ってるの。カバンの中、蒸して変な臭いがしてました~これじゃ洗うよ~うわぁ~~><
すごいなあ~暗証番号クリアしちゃうなんて~。
私は挑戦したけど無理だったよ…。あっ!子供じゃなくて 旦那のね…。
お土産は買ってきてくれた?うちの息子は漬け物だったよ…。娘にはようじやのあぶらとり紙だったのに~。
だんなの携帯には興味はないけど、娘たちが持ったら覗いてしまうかも!!!
ああああ。どうしよ。
もう4時半から6時まで鳴り続けたんだよ!
お土産はね~いろんな八橋買って来てたよ。うちは「ここから適当に(実家と)分けて」って言うのよ。誰に何のおみやげじゃないんだよ。
修学旅行の話もうちは全く聞いてないのよ。(T_T)
*****ママンさん
私も去年だったら見てましたよ!
今年はほとんど会話もなく何を考えているか分からないから、自分がショック受けるのがイヤだったんですよ。子供への見方も変わると思うし。
親子のダンゼツですよ~(T_T)