きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(羽田空港)

2017-01-08 | DSC-RX100M2
さて正月休みには羽田空港にも行って来ました。(^_^;)
飛行機の向こうに夕日が沈む・・・そんなイメージを連想してのお出かけです。

羽田空港で国内便に最後に乗ったのは、もう20年前になります。
その当時は羽田空港に行くのにはモノレールしかなかったと思います。
モノレールで降りて、そこからバスみたいなのに乗って空港まで行ったような記憶すらあるのですが、それはどこかの空港と入れ替わった記憶なのでしょうか??
それっくらい、空港なるものと縁が薄い私です。

まずは空港までどうやって行くのか?と手元のスマホで調べてみますと、今は京急線なるものでどうやら行けるようです。その駅についたところで、そこからどうやって空港まで行くのだろう?・・でも、今は正月休み、おそらく東京から地方に帰る方も大勢居るだろうから、付いて行けばいいだろう・・そんな気持で出かけてみました。

電車に乗ってみると羽田空港は、国際線か国内線かで降りる駅も違うようです。
まだ何しろ空港初心者なので、国内線ターミナル駅で降りることにしました。

すると駅からもう空港直結です。
まるで駅ビルが空港になっているような感じでそのまま空港に。
(あまりの速さに写真すらない)

大勢の人が乗り降り。

さっそく飛行機を見に行きます。

夕日は落ちませんでした。どうやら逆側だったようです。(^_^;)
ギュイーンと飛び立つ飛行機を撮りたかったのですが、遠くで飛び立つので小さくて迫力あるようには撮れません。飛行機は難易度高かったですね。

それならせめて人の姿でも撮ろう!と切り替えます。

デッキにたたずむ女性の後姿と飛行機で。(^_^;)


飛行機のモノクロ、カッコイイ。

空港内もモノクロで撮ってみました。

お正月帰りの方もあって混んでいる方なのでしょうか?


別れを惜しむカップルさん。


バスのチケット売り場。

そろそろ6時なので帰ることにしました。
お土産屋さんも見たい気もしたのですが・・何となく夜にひとり出歩くのが得意でないので、早く帰りたくなってきたのです。

手ぬぐいのお店(空港から駅に向かう所にありました)

今回はゆっくりできずに写真も思うように撮れなかったような気がします。
後で調べると、国内線・国際線合わせて3つ展望デッキがあったようなので、天気がいい日を狙ってもっと朝早くからで撮ってみるのもいいかもしれません。(^_^;)
この日はこんな感じでした。おしまい。


20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kao)
2017-01-08 09:08:47
飛行機の写真、迫力ありますね・
実際はもっと迫力があるのでしょうか?
楽しまれたようでよかったです、。
人並みでごった返す写真も私は
いいなと思いました。、活気があって・・。
夜歩かれなかったのは安心しました。
自己防衛におきをつけくださいませね・・。
お疲れ様でした!!
いつも行動力がある・・ (ふき)
2017-01-08 09:12:01
・・・sakeさんやね
私は膝を悪くしてから “デブ”ショウ“競争曲”しています

写真を撮ることが 楽しそうなsakeさん
写真にドラマを感じて 私も楽しませて見させて頂いています
sakeさんの文章も同じくらい テンポがあって楽しいですが
料理の写真も待っとるよ!

リクエストが多くてすみません
Sake さんこんにちはー (takaちゃん)
2017-01-08 09:15:01
今回は夕方の羽田空港。。。ホント、神出鬼没の撮影行ですね。
お正月にしては人が少ないですが、最終便が近い時間帯だからでしょうか。
昨年10月以来ですが、写真を見ると必ずと言っていいほど立つ場所からの、写真ばかりで臨場感いっぱいです。
ホント、羽田はモノクロが以外や合いますね。
「たたずむ女性」「カップルさん」は好きなカットです。
そうですね~、夜明の空港なんかも良いのかもしれませんね。
おはようございます! (きみちゃん)
2017-01-08 10:37:34
羽田は3年前くらいに熊本に行ったとき乗りました。
いい天気で・・・上空から見ると・・・日本地図でした(笑)アテンダントさんがこんな天気は珍しい!!って、話していました。
新しくなってからは行っていません。
遊びに行こうかしら?
友達が上京すれば・・・迎えに行ける~~~♪
Unknown (みよ)
2017-01-08 14:51:58
私もどうやって空港へ行って、どうやって飛行機に乗ったらいいのか分からなかったんですよ。
それでSさんに「一緒に飛行機に乗って!予行演習したい」と頼んで一昨年の春に四国へ行ったのです。
そしてその年の秋に無事飛行機で大分へ行けました。
空港はドラマがあってフォトジェニックですね。
ますます良い写真が撮れますように!
こんにちは♪ (みみ)
2017-01-08 16:41:17
20年くらい前はモノレールを降りて空港に入ったような?
6~8年くらい前に羽田に行ったのが最後かも
地元の空港までが遠いので今は新幹線利用です。

とにもかくにも東京は行く度に別の顔を見せてくれる刺激のある都市ですね

田舎は10年1日で変わり映えしないのよ~
Unknown (飛鳥)
2017-01-08 16:55:05
モノクロの飛行場の写真は、昭和時代の報道写真のようですね。不思議なインパクトがあります。

うちは環八に近いので、環八をずっと南に走って行くと、羽田に行っちゃうという話です。一度車で行ってみたいなと思っています。道路が海底にもぐるみたいです。
到着したら、駐車場とかあるのか?空港施設の変なところに迷い込まないか、戻って来れるのか心配で、未だ実行してません。

sakeさん、偵察してきて~~~
Unknown (pico)
2017-01-08 17:56:53
こんばんわ。

いい趣味をみつけましたね、カメラひとつ
手にしてぶらっと出かける楽しみ、上手く
撮れなくてもそれはそれで楽しいものですね。

空港かぁ~現役のことよく飛行機には
乗りました。
ふと思い出しました。

>kaoさん (sake)
2017-01-08 19:04:32
kaoさん、こんばんは^^
飛行機の写真、迫力ありましたか?(^_^;)

飛行機も目の前で飛び立つのですが、ちょっと遠くで飛んでいくようで、あまり大きな迫る写真は撮れませんでした。
一眼レンズだともっと迫る写真が撮れたのでしょうか?(^_^;)
この次に行く機会があったら、もう少しズームをきかせてみようかとも思います。動いてブレてしまった写真も多かったんですよ。

人でごった返す空港もいいですね。活気がありますよね。今回は足を踏み込んだのが初めてなので、あまりグイグイ中に入った写真は撮れませんでした。(^_^;)いつかまたチャレンジしたいです。
>ふきさん (sake)
2017-01-08 19:12:30
ふきさん、こんばんは。(^o^)

まだ膝が快調ではないのですね。私も一時期五十肩で腕が伸ばせなかった時期がしばらくあったので、ひざの関節も調子悪くなると時間がかかるのかもしれませんね。
でも先日の旅行はお天気にも恵まれてご主人とのツーショット写真も何枚かあり、楽しそうでしたよね。(^o^)
早く良くなるといいですね。

料理写真もチョコチョコ撮ってます。
ただ・・・割と同じものばかり作っていて・・・お正月のお雑煮もおいしかったので、お正月が終わってもまた作ったりね、そんななんですよ。でもそろそろアップしますね。

やはりお出かけと料理がなかなか両立できません。(^_^;)どうしても比重が偏るようです。

コメントを投稿