昨日は帰ってから、スープカレーを作りました。(^_^;)
昨日のエビチリの後の「エビの殻」をとっておいて、エビの殻で出汁をとってみました。それで作ったスープカレーです。たんぱく質を補給するために豚肉も入れています。(^_^;)エビの殻って生のままゴミにするとイヤな臭いがするんですよね。
ナスや赤ピーマンも入れて色よくしてみましたが・・・一番おいしかったのは、カボチャです。
皮が硬くて調理がし辛いので、最近まであまり買わなかったかぼちゃです。でもお味噌汁でもスープカレーでも甘くなっておいしいですね。^^
これは今日のお弁当。彩りどころではなく、あったものを乗せただけ。
・・というのは、朝にビーフシチューを仕込んでいたのです。(^_^;)
初めてヘルシオ:ホットクックの「予約機能」を使ってみることにしました。
朝、材料をヘルシオの鍋に入れて、帰る時間をセットして、予約機能で調理します。そうすると、帰宅時間に合わせて調理が完成する・・・・ようです。
それで作ったビーフシチュー。
帰ってきて暖かいビーフシチューが待っていてくれるとなるとうれしいです。^^
帰ってきたら暖かいビーフシチューかぁ。。。。
またボヤいてしまいますが・・・昔の日本のシステムって良かったですよね。
旦那さんが外で仕事をして、奥さんが家で料理を作って待っている。
「旦那さん、外で働いてくれてありがとう」
「奥さん、家でご飯を作ってくれてありがとう」
お互いに役割が違って、お互いに相手がいるから生活が成り立っているんですよね。^^
だから結婚したい、って思う。お互いに欠けている所をそれぞれ補いあってきたってことなんですね。(私の両親もそんな感じでした)
ところが時代が新しくなるにつれ・・・男女が平等でないのがおかしいとなってきた。それで女性も男性と同様に働くのが当たり前になってきた。
だから、ついつい比較してしまって
「私の方が家事が多い、外であなたと同じように働いているのに。」
「オレの方が稼ぎが多いんだ、仕事で大変なのはオレの方なんだぞ。」
みたいになってしまった。(ちょっと極端だけど)
今はいろんなしがらみで(正社員で働けるとは限らず雇用も不安定だし)、共働きでなければ暮らし自体が成り立たないと言うのもあるから、今は仕方ないけれど・・・・もうそれは仕方ないけれど。。。。でも昔の日本のシステムって良かったんだなぁ、欧米文化よりも本当は効率的だったんだなぁと思う所はいろいろあるような気がします。(^_^;)
男女もそう言う風に「全てにおいて同じにすること」が正しいのではなく、それぞれ違いを理解してお互いに補う方が良いのではないかと思うんです。極端なイメージではあるけれど、↑上の例も、前者の方がゆくゆく考えると良くまとまるような気がするんです。(だから欧米の方が離婚するカップルが多いのでは?)
男女も同じにするのではなく、「それぞれ違って、それぞれいい」って言うんじゃないのかなぁ~・・・なんて。(^_^;)
まさにそれですね!そう、日本は「区別」をしているのであって、差別ではないと思うんです。
だから、政治家の女性議員が少ないとか、国外から言われる筋合いのものではないと思うんです。息子辺りの世代になると、生徒会長も女性がなることが多かったので、これからだんだん増えていくと思います。
私も女性と男性を同じように働かせることで、少子化も加速したのではないかと思いますよ。
出産で女だけでなく男の労働者が休む権利を主張したら、今度は国全体の競争力が落ちると思うし。
なんか、昔のシステムが壊れるにつれ、国が衰退していくような気がしてならないんですよね、悲しいことに。。。
今のウーマンリブみたいなの、流れが女系天皇にまで行かないといいなぁと思っています。女性天皇と女系天皇の違いも、最近知ったんです。
給料が夫から現金であるのと、奥さんが口座からおろしてご主人に「お小遣い」として渡すのでは、感覚が変わってきますね。
そうそう、感謝を伝えることが大切だと思います。
「働いてくれてありがとう」
「家を守ってくれてありがとう」
感謝があるから、そう言う方向に行くのであって、「外で働いている自分は大変」「家で子供の世話をしている私は24時間で大変」と言い合っていたら、役割分担も逆効果になってしまいます。
だからもう、単純に役割を分ければ夫婦はうまくとも言い切れないのか・・・。何事につけ、感謝の気持ちが大切ですよね!(みみさんの祖母さんのようにですね^^)
自分もこれから一層、そういう気持ちの方向にしていきたいです。
スープカレーって北海道生まれと聞いたことがありますが。本当かどうかは知りませんが。私は食べたことがないです。カレーはやはりカレーじゃなくちゃ。古い人間なんですよ。
私も昔の日本が良いですね。男は外で仕事をし女は家を守るって、差別ではなく区別なんですがね。それがいつの間にか差別となってしまった。おかげで少子化にはなるし。外に出て働きたい女は自由に外で働けると言う社会体制が大切なんであって、別に昔の日本のシステムが差別なんて決めつける必要なんてないんですよ。
給料日に夫が現金を妻に手渡すと感謝の念が起きますよね?
でも給料振り込みになったら逆に夫が妻からお小遣いを「支給」された頃からなんか変になったように感じてます。
もう昔のようには戻れないだからsakeさんが唱えるように役割分担というか時間がある方が やれる事をしていくのが一番かも?
そして必ず感謝を伝える ←これ大事じゃないですか?
当たり前と思うと片方が辛くなりますから。
例えば女性の靴のハイヒール?「女性がハイヒールを履かなきゃならないのはおかしい」とか、そう言うのでケンカしなくてもいいんじゃないかなぁ、と思うんです。かかと低めであまり足先が細くない運動靴ではないゆるいパンプスならそんなに足に負担にならないし。外反母趾とかあるなら、職場で申し出れば対応可能ではないかなと思ったり。。。
そういうので、男性をにらむような風潮はどうなのかなぁ・・・と言う思いがあって「平等」と言う言葉でひとくくりにしてしまいました。森元総理のこともそう言う風に捉えてしまって。
一緒になってしまって分かりにくかったですよね、すみません。(^_^;)
今の時代 別に逆になっても良いんでしょうが
それが一番喧嘩しない方法かもしれませんね。
役割分担 って 別にそれはそれで、平等だとおもうんですが、違うんでしょうか??
得意な方が得意の方をするだけですからね。
今日の料理もイケてますねぇ~