goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ダイバーシティ東京プラザを散策する

2013-06-02 | 車の練習
図書館で借りた本。

▲「街角のオジギビト」

工事現場で頭を下げている看板のキャラクターを集めた解説本だ。


こんな収集も楽しい。^^


さて、お台場は「ダイバーシティ東京プラザ」に行って来ました。
この前は夜、突如思い立って行ったため、レインボウブリッジとガンダムの写真だけ撮ってサッサと帰ってきてしまい、ゆっくり店内が見れなかったのです。

そしてとうとう今日は店内を散策してきました。

<そのおおまかな感想>
3~5階まで服屋(小物も含む)。
●H&M、FOREVER21、ZARA←値段もユニクロと大差ないような気がする。
もちろん、ユニクロもある。姪っ子を連れてきたら食いつきそうな若者向けの服がとても充実している。
ちなみにH&MとFOREVER21と言う店は私は初めてである。

2Fは
●フードコート(やはり私の知らない店ばかりだった)
雑貨系は、カルビー(ポテトチップの)店、フジテレビグッズの店、ハローキティーの店、ゆるキャラ専門店があった。(駐車料金が気になって中はよく見なかった。)
後で調べたら、キョロちゃん(森永の)の店もあったらしいが気がつかなかった。

●7Fにガンダムの店があったらしいけど、6Fのレストラン街を観たら、ここが一番上なのかと思ってしまい見ずに終る。

あまりに店がありすぎて、何もかも分からなくなり結局何も買わずに今日も帰る。
(何も買わずに帰る場合は5分ぐらい歩くが「潮風公園」の駐車場に止めた方が安いです。1時間300円。以降30分100円。)
今日も買わなかったので駐車料金400円だけ。正解だった。


※今日もこれからお風呂につかりながら、本日の復習(どこの道を通ってきたか、もっと近い道がなかったか等の検証)をしたい。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
高いですね! (みみ)
2013-06-02 18:07:19
やはり都会は土地の値段が高いだけに駐車料金も高いですね
こちらは1日中停めても1000円。
1時間なら100円が基本です。
駅の駐車場は30分以内なら無料ですし
1時間200円のところは他が混んでいる時しか満車になりませんよ

それにしてもsakeさんの行動範囲は年々 拡がっていますね

都会の道路って複雑に思えます。
自分が行く先によっては右折・左折を早めに知っておき 進路変更しないといけないんでしょ

私に出来るかなぁ
でもいつか行ってみたいわ
返信する
>みみさん (sake)
2013-06-03 07:26:57
それがみみさん!銀座や横浜だと30分300円ぐらいするんですよ!
お台場はまだ安い方なんです。
楽しめる所が多いわりには人手が少ないような気が毎回します。駐車場もこの日10時につきましたが、満車の所なんて無いんじゃないでしょうか。。。そんな感じ。

私は朝っぱらに来る事が多いし休日なので、どうにか運転できてます。(^_^;)
1度誤って左折レーンに入ってしまって、どうにか右に車線変更したかったのですが、うまく入れてもらえず、黄色のラインになってしまって、捕まりました。

まだ道が分からなかったので、左折してしまうとどこに行くか分からなかった頃です。懐かしいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。