今日は「ニュースを知らずに済んだら、どんなに気楽だろう」と思いながら身体を起こした朝です。
今日のコロナがらみのニュースはこちら。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4bc6d51b4e36dbf2aa268b810973dc79725797
中日ドラゴンズの20代の選手が接種後に重篤になっているというニュース。
http://www.asyura2.com/21/iryo7/msg/135.html
関連記事です。(ニュースはサンスポの記事の引用ですが、その下が。。。)
60人近くの職域接種。。。若い方は職域接種となると断れないでしょう。ましてやスポーツ系の職業となると。。。このニュースを読むと「因果関係がない」とは思えない。
いったん、40歳以下は原因が解明されるまでストップした方がいいのでは?と思ったりします。
特に職域接種だと若い人は先輩や上司の手前、断れなくなり、2番目のサンスポの記事のように不安があっても半強制的に受けざるを得なくなると思うんですよね。それでどんなに具合が悪くなっても誰も責任を取らない訳ですから。
暴言かもしれませんが、若い人がこんな風に命まで危機になるぐらいなら、55歳以上が犠牲になってもまだ罪が軽いといいますか、だってもう私は充分生きてきましたから・・・本当に気の毒に思えて。。。
最初のヤフーの記事も、「過度に接種を恐れるな」みたいに書いてあるけれど、これを語ってる先生が、2番目の記事の下の方のリンク先に名前が出てたりするんですよね。(それが真実かどうかは分かりません)
オリンピックも利権があるような見えましたが・・・このワク チンも何か利権があるのでしょうか。若い人は薬に切り替える選択もありにしてほしいです。息子とも年齢が近いので心配になります。
そうそう一つ謝らないといけないことがあります。
一つ前のコメント欄で「安いマスクで唇がヒリヒリする」と書いてしまいましたが、それはマスクが原因ではなく、自分がマスクをつけたり外したりしているので、唇がこすれて違和感が出たようです。(マスク業者の皆さん、失礼いたしました。)
昨年の夏は、それでもマスクをしてました。コロナが怖かったので、1日中マスクを離さずしていましたよ。
今年も同じはずなのに、マスクが辛くて辛くて・・・・1人で居る時はほとんどはずしてます。遠くに誰かがいる時はアゴマスク、近くに来た時はマスクをかぶせます。
同じ会社で、ずっとマスクをしない人がいたんです。「コンビニで白い目で見られた」と言って、コンビニに行く時だけマスクをして行くんです。。。1年以上過ぎ、その人が抗体検査をしたところ、コロナの抗体ができていることが判明。「あ、それじゃ先月のアレだ。午後から具合が悪くなって数時間寝たら治ったヤツ。」と言っていたんです。(もちろん知らないので、普通に会社や現場で仕事していました。)
その人はいつも全然マスクをしてないから、去年の今頃は「私にうつったら、どうしてくれんだよ~~この人でなし」と内心思っていましたが、結局1年経ってみたら、抗体できてるし「勝ち組やん」と思って。。。
マスクしてなくて夜の街を行き来しても、1年近く感染してなかったんですよ。それとも無症状で感染していたのでしょうか??
(ちなみにその方は60代の方です。)
それを思ったら、暑い中マスクをするのが虚しくなってきて。。。本当にマスクは意味があるのかな・・・と思うんです。(疑問に思いながらもまだマスクを手離せない私ですが。。)
もしワクチンが原因で死んでも「今まで楽しかった~」と言えるから「まっ いいか」
そうお嫁ちゃんに伝えてます。
反面「憎まれっ子世に憚る」でしぶとく生き残るかも?(^^;
腕の痛みと眩暈となると、接種後2日目なのでもしかしたら・・・という可能性もありますよね。塀に車をぶつけたのも、急に居眠りとか何かされたのかしら?
10日も入院されるようなケガだと心配ですね。それにしてもtakaさんのご親切なこと。
私の友人だったら止めるでしょうが・・・まだ何の情報が正しいか分かりませんからね。
息子はワクチンメーカーによって違うのでは?と思っているようです。
いざ二回目を打とうとした時にタイミングを逃して、同じメーカーの在庫が無くなってしまったというのも心配ですよね。
息子と昨日話をしましたが、どのみち受けなければならないなら、先にやった方がいいのかな、という話にもなりました。
こればかりは、正解がありませんよね。自分の体のことだし、悩まずにはいられないと思います。
記憶に新しいのは福島の原発の事故です。あの時関東はガンが増えると言われましたが、あれから10年、特に健康に変わりがないように思います。
こういう事故や病気は悪い方悪い方へ予測したがる傾向にあると思います。
私はこのままみんなで接種していいの?と言うのと、もう少し情報を得てからにしようかなと思います。みみさんのように高齢者にうつしたくないというのは妹も語っていました。
打たなくてコロナで亡くなるのも意味ないですからね。
その時はその時です。(^^;
コロナ、1回罹った人も2回目かかっているそうです。
インド株が症状がひどいそうです。
アストラネガスのワクチンを使うようです。
これ若い人は血栓起こすことあるそうです。
充分に生きた私たち、高齢者に接種しなかったのか?
何かあったのか?不思議です。ここでワクチンが足りなくなってから40歳以上に使うって決めた?もう馬鹿かとしか言いようがないです。日和見!
去年はマスクしても夏に二重にしても大丈夫でした。今年はダメ!
なので、、、電車に乗る時は医療用のマスクにしました
人のいないところを通って人混み避けています。
当分マスクします。
人がいないところは顎マスク!
近づいて来たら、、、さっとつけます。
息子にはアストラネガスは打つな!って言ってます。
アストラゼネカ、40代50代になりましたね。
息子はファイザーの方がいいから打つなら早い方がいいのかな?などと言っています。また何か言うと「そんなに言うなら今すぐに打ってくる」と言うので、何も言わないことにしました。
最初、国民の分全て揃ってると言って、アストラゼネカをよその国に寄付していたように記憶していましたが、何か変わったのかな?
その時点でアストラゼネカは心配していました。
インド株、うつりやすいようですね。芸能人でも何人もの方が陽性になったと報道されてます。
でも、重症度までよく分かりません。もっとも若い人も重症になるならさすがにそれを報道するだろうと思うのですが。。。
一寸先は闇ですよね。
私はもう少し様子をみようと思います。待つことでワクチンが何になるのかも心配だけど、ワクチンそのものに不安があります。
それに予約も取れにくいようなので、打ちたい方を先に優先していただきたいと思うんです。