きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(散歩の写真とすっ転ぶ)

2023-08-12 | カメラ

気持ちの良い朝の風・・・・

このまましばらく横になっていようと思いました。・・・が、明日からまた天気が不安定になりそう。
少しだけ散歩する事にしました。


これはジニアだったよね。


緑色がきれいだなー。


トンボもいました。


夏の雲ですね。



このピンクの実はなんだろう?と思ったら「こぶし」と書いてありました。
あの白い花の実なのだろうか・・・?そう言えばこの実、(手を握る)こぶしに似てますね。


サルスベリ。きれいなピンク。



街路樹がきれいだったから。


・・・・・

でもこの後で、すっ転んでしまいました。
実は、明野ひまわりの時も思いっきりすっ転んだのです。
すりむきキズもやっと治ったばかりだったのに。。。

すりむきキズだけならともかく、今回はひざを強打してしまいました。(またやってしまった!!)と痛さで座り込んでしまいましたよ。。。間もなく落ち着いて、ちゃんと歩けるので大丈夫だと思うけれど・・・あまりにショックで今日は買い物をkekeに頼みました。

ウォーキングシューズをひと回り大きいのを買ったのも(外反母趾が恐くてね)つまづく原因なのかなと思いますが。。何よりバランスを崩した時にここまでひどく転ぶことがショックです。
まだアスファルトでない地面だったら良いのだけど・・・今日はギリギリ神様に助けられましたが、本当にこれは危ない。一歩間違えると仕事に差し支えます。右足だったら運転できなくなるし。。。

考えた事は、「アスファルトを歩く時はカメラをリュックにしまう」。
そもそもキョロキョロしてるから、すっ転ぶのだけど、今日の転び方でアスファルトの上で転ぶととんでもない事故になりかねないと思いました。

カメラを背負っていればまだ、ひざから転ぶようなことには、まだならないと思うんですよ。。。「写真撮ろ」と思うたびに、リュック開けてカメラ取り出すの面倒だけど、そうしないと仕事まで影響しかねない・・ほどモウロクしてるんだろうなぁ。。。

ブログを拝見している方が自分より高齢でお元気な方が多いので、どこか自分は若いつもりでいるけれど、人は人、自分は自分。やっぱりもう気をつけて歩かねばならない歳なのですね。若い頃は何の理由もなく当たり前のように自分は長生きすると思っていたけれど、最近は本当に自信がありません。
脳みそも、足腰も、最近の老化加減が酷すぎて・・・だからと言って歩かなければ更にこれが加速すると思うので、ゆっくりでも歩いた方がいいと思うんですよね。(ゆっくり歩くのはあまり健康の意味が無いという説もありますが。。)

でも今気がついてよかった。
これから気をつければまだまだ歩ける・・・はずだから。。。


木陰は涼しいけれど、日が当たる所はまだ歩くときついですね。。。

なんかいろいろとショックでした。。。



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれ (onecat01)
2023-08-12 21:44:03
sakeさん

 応援していますよ。
返信する
>ねこ庭さん (sake)
2023-08-12 22:02:31
ありがとうございます。

今ずっとねこ庭さんの記事を読んでいました。
日本の政治は難しいですね。
今、私はどこの政党を信じればいいのかサッパリ分からなくなっています。
次の選挙ではとても悩むと思います。ダメモトで無所属の候補者を期待するかもしれません。
返信する
私も転びました (kyoko)
2023-08-13 06:33:16
sakeさんおはよう!
実は私も何度も転んでいます
先輩もカワセミを追いかけて何度も転んでいます
下を見ていないんですよね
あちこちキョリキョロしてて段差に気づかなかったり根っこに引っかかったり・・
娘たちからもうこれ以上転ばないようにと念を押されています
最近は気を付けてるので大丈夫です
何事も経験・・気を付けましょう
とっても素敵な写真です
これからも期待していますから・・(*^▽^*)
返信する
>kyokoさん (sake)
2023-08-13 11:02:21
kyokoさんもですか!
そうなんですよね、キョロキョロして足元を見ていなかったり、そして体勢が崩れると若い頃のようにたて直せなかったり、私は骨が弱いので転ぶとヒビが入ってしまったり。。。

いつか急いで走って転んでヒビを入れたことがあるので、それからは走らないようにしているのですが、歩いててこんなに転んでしまってショックでした。

でもほんと、だからと言ってお散歩を止める訳にはいきません。足元に注意しながらアスファルトはショックが大きいので、カメラを首から下げて歩く事はしないようにしようと思います。

カメラ女子あるあるだったんですね。今回で懲りました。。。
返信する
Unknown (麻乃)
2023-08-13 16:13:54
こんにちは🙋‍♀️
わかります。ほとんど同志ですね、ウチらは。😓
私もこれはちゃんと気をつけて行かないとマズいなぁ。と今回認識を改めましたよ。
仕事や趣味を楽しんでいけるのも健康あってこそなんですね、やはりそこ。

sakeさんは色々と勉強してるからその年齢で気づけてラッキーです❣️
人生はまだ折り返し地点?頑張りましょ!私は折り返し過ぎてますけど。(笑)
返信する
大きなけがじゃなくて 良かったです。 (maru36)
2023-08-13 18:13:54
写真とか撮りながら となると
景色に気を取られているから 足元が 危険ですね。
これは、年の問題じゃないと思いますよ。
ただ、その後の反応は、やっぱり鈍って来ますよね。。。
サっと手で防御したり そういうのが 遅れ気味になっちゃいますよね。
とっさに 守らなきゃいけないの カメラか 体か
そういうのも 迷ったりして・・・(笑)

気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (きみちゃん)
2023-08-13 22:48:07
こんばんは!靴は靴屋さんでキチンとみてもらってから買いましょう!
サイズが合っていない?転んで骨折することもありますよ!後で古傷となって痛みが出てきます。
お大事に!
返信する
おはようございます♪ (みみ)
2023-08-14 07:58:28
大変でしたね。
でもその程度で済んだと思えば・・

私は毎日じゃないけれどつま先を上げる運動をしています。
転ぶ=つま先が上がらない なんですって。

人によりけりですが ある時から一気に老化現象が加速するとも聞いてます。
はい 私実感している真っ最中。

でも自然の流れなのかも?
返信する
>麻乃さん (sake)
2023-08-14 10:15:13
麻乃さん、こんにちは。
まだ何かにつまづいてなら分かるけれど、何にもない場所で転んだんですよね。
それもすごい勢いで。。。

2~3年前にバスを追いかけて走ってすごい勢いで転んだんです。だからそれ以来全力で走ることはやめたのですが・・・普通に歩いててこんな打ちつけるほど転ぶなんてショックです。(-_-;)

認知症予防に運動が大切ってありました。脳の衰えもあるのでしょう。
麻乃さんはここまでひどくは無いと思いますが、用心に越したことはありませんよね。
大事にならなくて良かったです。

歩くにも両手をあけて、転んでもせめて手がつける状態にしておかないとと思いました。
返信する
>maruさん (sake)
2023-08-14 10:24:01
そうそう!とっさにかばってしまったのが、カメラだったんです。
でもあの勢いでカメラを地面にぶつけてたら、壊していたでしょうね。。。それはそれで大変だけど、まさか自分がケガするとは(-_-;)。。。

認めたくないけれど、私らが子供の頃はこの年齢だともう「敬老」なんだよね。
今までと同じ運動能力ではないとしみじみ思いました。
ゴルフのように芝なら転んでも大丈夫だと思います。距離も歩くし、ゴルフは健康には良いですよね。

アスファルトもそうだけど、雨の後の林みたいな道もすべりやすいし、そう言うところは両手が自由になれるようにしておいた方がいいですね。いや、もうそう言う雨上りの林とかには私は行かない方がいいかも。もともと運動能力がないのが、更にひどくなっていますから。

maruさんのようにジムのような運動も大切なように思いました。
返信する

コメントを投稿