goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

これが「便秘」なるものとは

2020-07-11 | 健康とか病院とか

今日はただいま困難に襲われた。
(お食事中の方は、以下文章は読まれないことをお勧めします。)


トイレで、大のものが出そうで出ないのである。
ことの発端は、職場であった。
何しろ場所が職場だし、にっちもさっちも行かない状態になりたくなかったので、我慢した。

そして今日である。
これが休みの日でなかったら、どうなっていただろうか。
想像するだけでも恐ろしい。
あきらめてトイレを出たり、やっぱりこれはダメだと入ったりしながら、最後は20分も30分もトイレにこもって、やっと解決したのである。その間どんなに不安だったか・・・・。

ここまで酷いことはわが人生初めてである。
そして、最近大なり小なりそういう傾向に確かにあるからにして、これはその辺りの筋肉の衰えが原因ではないか?との疑いが沸々出てきた。

ということは、この先の人生、これから何度もこういうことがあるのだろうか。
本当に恐ろしい。
トイレにこもりながら、色々なことを考えたが、俗に言う女性の悩みの一つ「便秘」とは、この状態のことも指すのではなかろうか、という気がしてきた。いよいよ私も便秘薬の常備が必要になったのだろうか。

老眼や、もの忘れも深刻だが、それ以上にこの「便秘」なるものは深刻である。その渦中誰かに助けてもらえることではない。今日はたまたま長らく戦った末、解決することができたが、それができなかったら、どうなるのだろう。。。
しかもこの先年々、筋肉は衰えていくのだろうから、この先こういうことは頻繁に起こると思われる。

どうすればいいんだろう?
もっと水分を多めに取るとかで、防げることなのだろうか。心配だ。。。

今まで「便秘の悩み」=悩まなくてもそのうち出るよ!と思っていたし、公衆トイレで全然出てこない人を「何やってんだよ」と内心思っていたが、いよいよそのフレーズを他人事とは思えなくなってきた。。。これマジ出先でこうなったら、どうすればいいの????

年取るって、こうしてだんだん体が思い通りにならなくなることだったのかぁ・・・・。