それでは昨日の夜からの写真を数枚載せます。(^_^;)
観覧車の方までブラブラ歩きながら、帰りは夜景を撮りながら駐車場まで戻ることにします。
ワールドポーターズの前にツリーがありました。


逆側から観覧車も入れて撮ってみます。
ツリーと観覧車の間にあるのが、ワールドポーターズの入口のイルミです。(^_^;)
この時は気がつきませんでしたが、もう少し明るさをプラスして撮れば良かったかもしれません。

ランドマークタワーを撮られている方もいました。

赤レンガ倉庫ではクリスマスツリーと屋台のお店でにぎわっていました。
ここでは何人もの方が三脚を使って撮っていたので、私もやっとこさ三脚を広げて撮ってみました。
やっぱりきれいに撮れますね!明るさもプラスしてみました。

屋台はこんな感じ。ちょっと混んでました。(これは手持ちで撮ってます)

こちらも三脚を立てて撮ってみます。
やっぱり三脚を使うとブレずにきれいに撮れます。

赤レンガ倉庫で逆側のベイブリッジを見ている方もいます。

最後に大桟橋で横浜の夜景を撮りました。
観覧車のちょっと下にあるのが、先ほどまで撮っていた赤レンガ倉庫です。
近いと思いましたが・・・・駐車場まで結構歩きました。(+_+)着いたら足の裏が痛くなりました。この日も20,000歩超えました。。(+_+)
観覧車の方までブラブラ歩きながら、帰りは夜景を撮りながら駐車場まで戻ることにします。
ワールドポーターズの前にツリーがありました。


逆側から観覧車も入れて撮ってみます。
ツリーと観覧車の間にあるのが、ワールドポーターズの入口のイルミです。(^_^;)
この時は気がつきませんでしたが、もう少し明るさをプラスして撮れば良かったかもしれません。

ランドマークタワーを撮られている方もいました。

赤レンガ倉庫ではクリスマスツリーと屋台のお店でにぎわっていました。
ここでは何人もの方が三脚を使って撮っていたので、私もやっとこさ三脚を広げて撮ってみました。
やっぱりきれいに撮れますね!明るさもプラスしてみました。

屋台はこんな感じ。ちょっと混んでました。(これは手持ちで撮ってます)

こちらも三脚を立てて撮ってみます。
やっぱり三脚を使うとブレずにきれいに撮れます。

赤レンガ倉庫で逆側のベイブリッジを見ている方もいます。

最後に大桟橋で横浜の夜景を撮りました。
観覧車のちょっと下にあるのが、先ほどまで撮っていた赤レンガ倉庫です。
近いと思いましたが・・・・駐車場まで結構歩きました。(+_+)着いたら足の裏が痛くなりました。この日も20,000歩超えました。。(+_+)