現場の方はメチャメチャ忙しいみたいだ。
そんな中申し訳ないように私と社長はほぼ普段どおりに過している。
ネズミさえ問題なければ、私もいたって平和だった。
客から電話がきた。社長はいないか?と言う。
まだあの見積はできないのか?と言う催促の電話のようだった。
しばらくするとOROから電話がきて(後ろからガンガンガンガン工事の音がする)「お宅の社長が今作ってる見積の内訳をスマホに送って。」と言う。
社長に「OROさんが内訳を送ってくれと言ってますが。」と言うと、それはこれだ、と言い、「これをOROに送って」と言う。
しばらくするとOROから相変わらずガンガンガンガンうるさい中、電話がきた。
社長の作った内訳を見ながら、「上から順に単価を言うから入れて」と言う。
言われた通りに数字を入れた。
もちろん人も募集している。
でも来ない。
たまに来ることもあるけれど40代50代なので断わってしまっている。
うちだけが(この業界が)そうなのかと思っていて、この前義理の弟もそんな自虐話をしてみたら、義理の弟の所もそうだと言う。
若い人は来ない。この前来たかと思ったら二日で来なくなって、翌日母親から辞めさせてほしいと電話があったと言う。そんなバカなと思うけど、kekeの事を想像するとありうる話である。
ニュースでは就職が大変大変と言うが、そんな事は無いのでは。
少なくても男の子なら、うちの業界に関しては。
やる気さえあれば雇ってくれる所はあるのだ。若いうちなら。
義理の弟は「ネット等で情報が氾濫してるのも一因なのでは」と言う。
あの業界はキツイ、ここはこう、そんな話がやたら出回って、来る所は来るけど、来ない所は全く来ないのではないかと言う。
社長が出かけた後に北澤が来た。
お茶を出して「アナタの所はまた若い子が入ったみたいね」と言うと「7人来て2人採用しました」と言う。
すごいわねぇと言うと「週休二日で出してますからね」と言う。そして「半分詐欺ですけどね」と言う。
「残業代は出るの?」
「もちろん出してますよ、出さなきゃ本当に詐欺じゃないですか。」
「あらそう、うちは残業代が出ないからねぇ。」
と言うと北澤は「それはおかしいですよ。」と言う。
「おかしいかしら。」
「おかしいですよ、それはここに洗脳されてるんです。」
北澤はそう言い「オレもここに居る頃は洗脳されてましたからね」と言い、「会社のためにガンバローと言う社員をもっと大切にしなければいけないと思いますね」と等と言う。
そして今度の社長サンのコートやたら高そうっすよね、なんて事も匂わせつつお茶を飲んで帰って行った。。
そんな中申し訳ないように私と社長はほぼ普段どおりに過している。
ネズミさえ問題なければ、私もいたって平和だった。
客から電話がきた。社長はいないか?と言う。
まだあの見積はできないのか?と言う催促の電話のようだった。
しばらくするとOROから電話がきて(後ろからガンガンガンガン工事の音がする)「お宅の社長が今作ってる見積の内訳をスマホに送って。」と言う。
社長に「OROさんが内訳を送ってくれと言ってますが。」と言うと、それはこれだ、と言い、「これをOROに送って」と言う。
しばらくするとOROから相変わらずガンガンガンガンうるさい中、電話がきた。
社長の作った内訳を見ながら、「上から順に単価を言うから入れて」と言う。
言われた通りに数字を入れた。
もちろん人も募集している。
でも来ない。
たまに来ることもあるけれど40代50代なので断わってしまっている。
うちだけが(この業界が)そうなのかと思っていて、この前義理の弟もそんな自虐話をしてみたら、義理の弟の所もそうだと言う。
若い人は来ない。この前来たかと思ったら二日で来なくなって、翌日母親から辞めさせてほしいと電話があったと言う。そんなバカなと思うけど、kekeの事を想像するとありうる話である。
ニュースでは就職が大変大変と言うが、そんな事は無いのでは。
少なくても男の子なら、うちの業界に関しては。
やる気さえあれば雇ってくれる所はあるのだ。若いうちなら。
義理の弟は「ネット等で情報が氾濫してるのも一因なのでは」と言う。
あの業界はキツイ、ここはこう、そんな話がやたら出回って、来る所は来るけど、来ない所は全く来ないのではないかと言う。
社長が出かけた後に北澤が来た。
お茶を出して「アナタの所はまた若い子が入ったみたいね」と言うと「7人来て2人採用しました」と言う。
すごいわねぇと言うと「週休二日で出してますからね」と言う。そして「半分詐欺ですけどね」と言う。
「残業代は出るの?」
「もちろん出してますよ、出さなきゃ本当に詐欺じゃないですか。」
「あらそう、うちは残業代が出ないからねぇ。」
と言うと北澤は「それはおかしいですよ。」と言う。
「おかしいかしら。」
「おかしいですよ、それはここに洗脳されてるんです。」
北澤はそう言い「オレもここに居る頃は洗脳されてましたからね」と言い、「会社のためにガンバローと言う社員をもっと大切にしなければいけないと思いますね」と等と言う。
そして今度の社長サンのコートやたら高そうっすよね、なんて事も匂わせつつお茶を飲んで帰って行った。。