そろそろモコに乗ってから1年だ。
若葉マークはいつはがせばいいのだろう?
普通なら、そろそろはがすのだろうけど、運転し始めたのが40代半ばだ。
まだまだ周りには注意して走っていただきたいのだが。。。。
最近気づいた事は、私の並んでいる車線はいつも進みが遅い。
もちろん、この先右折左折の関係で明らかに片方が詰まっている事もあるのだけど、そうでない場合も、私がいる方が必ず流れが悪いのである。
最近は慣れてきたので、ちっと思って、車線変更を試みる。
すると、今度はそっちの流れが悪くなるのである。
そんな事が何回か起きてから、ハタと気づく。
車線の流れが悪いのではなく、私が常に「あっちにすれば良かった」と思う思考回路に原因があるのではないかと。。。
そう思い始めてから、私は時々ハタと考えるようになった。
すると、たしかに私はいつも「あっちにすれば良かった」と考えているようである。
車線だけではない。
スーパーのレジもそうだし、髪もそうだ。
髪を短くしたら、やたら長い髪の人ばかりが目につくのである。
この性格はどうにかならないのだろうか。
たぶん、ならない。
それでなっているようだったら、この年までこの性格をひきずっていないだろう。
しかし、気づいただけでも儲けものだ。
私はこの後悔しきりのアホな性格と仲良く付き合うことにしようと思う。
K女史に「男の子の気管支炎は多いんですよ、3~4割ぐらいの男の子がなったりするものです。」と書いて送ったら、「そうですか。。それでは仲良く付き合っていくしかないですね。」と返事が返ってきた。
そうなのだ。
ほどよく仲良く付き合っていくしかないのだ。
いつもあっちにすれば良かったと後悔する自分の性格。
これはこれでブログのネタにでもすれば面白いではないか。
昨日から、寒くなってきた。
事務所では勝手に暖房を入れている。
自分のすぐ後ろにエアコンがあるので、夏は誰かが帰って来て温度を下げるたびに寒くてたまらんかったが、これからは一番暖かい場所である。
へへへ(^◇^)
若葉マークはいつはがせばいいのだろう?
普通なら、そろそろはがすのだろうけど、運転し始めたのが40代半ばだ。
まだまだ周りには注意して走っていただきたいのだが。。。。
最近気づいた事は、私の並んでいる車線はいつも進みが遅い。
もちろん、この先右折左折の関係で明らかに片方が詰まっている事もあるのだけど、そうでない場合も、私がいる方が必ず流れが悪いのである。
最近は慣れてきたので、ちっと思って、車線変更を試みる。
すると、今度はそっちの流れが悪くなるのである。
そんな事が何回か起きてから、ハタと気づく。
車線の流れが悪いのではなく、私が常に「あっちにすれば良かった」と思う思考回路に原因があるのではないかと。。。
そう思い始めてから、私は時々ハタと考えるようになった。
すると、たしかに私はいつも「あっちにすれば良かった」と考えているようである。
車線だけではない。
スーパーのレジもそうだし、髪もそうだ。
髪を短くしたら、やたら長い髪の人ばかりが目につくのである。
この性格はどうにかならないのだろうか。
たぶん、ならない。
それでなっているようだったら、この年までこの性格をひきずっていないだろう。
しかし、気づいただけでも儲けものだ。
私はこの後悔しきりのアホな性格と仲良く付き合うことにしようと思う。
K女史に「男の子の気管支炎は多いんですよ、3~4割ぐらいの男の子がなったりするものです。」と書いて送ったら、「そうですか。。それでは仲良く付き合っていくしかないですね。」と返事が返ってきた。
そうなのだ。
ほどよく仲良く付き合っていくしかないのだ。
いつもあっちにすれば良かったと後悔する自分の性格。
これはこれでブログのネタにでもすれば面白いではないか。
昨日から、寒くなってきた。
事務所では勝手に暖房を入れている。
自分のすぐ後ろにエアコンがあるので、夏は誰かが帰って来て温度を下げるたびに寒くてたまらんかったが、これからは一番暖かい場所である。
へへへ(^◇^)