今日は天気も良く気温も高くなった。 その為かスギ花粉の飛散は多い様だ。 第三日曜日で高幡不動骨董市
に来た。 何時もの賑わいだ。 今回は 土佐鉈の柄に無い刃のみの物と鉋 重千代を購入した。
両方合わせて 千円だった。 少し高いかな。 鉋は裏刃が無い物だ。 まだ何も手を入れて無い状態だ。
重千代鉋は 台は割れも無く使えそうだ。 裏刃は付いて無いが予備が幾つかあるので問題ないと思う。
鉈は口金も無いのでどこかで探さないといけない。 鑿の桂で代用できると思う。 土佐鶴と言う銘の
物の様だ。 どちらもまずはさび落としから始める必要が有る。 鉈は柄になる適当な材を探す必要が有り
使えるまでには時間が掛かるだろう。 いずれ整備したらまた 此処に掲載して報告する予定で居る。
明日からまた冬に逆戻りと天気予報は言っていた。 外出すると花粉を吸いこむのか 夜になると調子が
悪くなる。 4月頃までは この状態が続くだろう。 集中力も落ちて思う様に作業も出来ない。
に来た。 何時もの賑わいだ。 今回は 土佐鉈の柄に無い刃のみの物と鉋 重千代を購入した。
両方合わせて 千円だった。 少し高いかな。 鉋は裏刃が無い物だ。 まだ何も手を入れて無い状態だ。
重千代鉋は 台は割れも無く使えそうだ。 裏刃は付いて無いが予備が幾つかあるので問題ないと思う。
鉈は口金も無いのでどこかで探さないといけない。 鑿の桂で代用できると思う。 土佐鶴と言う銘の
物の様だ。 どちらもまずはさび落としから始める必要が有る。 鉈は柄になる適当な材を探す必要が有り
使えるまでには時間が掛かるだろう。 いずれ整備したらまた 此処に掲載して報告する予定で居る。
明日からまた冬に逆戻りと天気予報は言っていた。 外出すると花粉を吸いこむのか 夜になると調子が
悪くなる。 4月頃までは この状態が続くだろう。 集中力も落ちて思う様に作業も出来ない。