goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

自動車 玩具その3

2019-11-06 21:34:05 | Weblog
前に作った 自動車玩具は近所の方の 孫にプレゼントした。 その後どうなったのか 何の音沙汰も無い。 何となく 張り合い無いな。  まあ仕方無いので 3作目を作って見た。 前回工房で外形を切り抜いて有ったのに、 持ち帰るのを忘れていた。 まったく物忘れが酷くなった。 持ち帰り綺麗に外形を削り タイヤを付けた。 今回タイヤには 以前我家の食堂テーブルだった家具を分解した丸足を使った。 これは40φで少し タイヤが小さいかも知れない。 まあ良い。 兎に角 また玩具が出来た。

今回も 以前の型を使った。 子供には少し大きいかも知れない。 材はタモを使う。 これだと 前の物より少し軽い。 また欲しい子が居たらあげる積りだ。  さて誰にあげようかな。

タイト ボンド

2019-11-06 21:16:45 | Weblog
今日は 散歩の後 思い立って町田の東急ハンズまで行った。 今使っているタイトボンドは残り少なくなり、心配になって来たからだ。

 そこでこのタイトボンド更に2個追加購入した。これで千円強だった。 町田のハンズにはタイトボンドでも もう少し大きな容器の物も置いて有った。 そちらの容器は450mL入るが この小さな容器は115mLしか入らない。 大きい容器の方がお買い得だと思う。そちらにしようかと思ったが、 それ程頻繁に使う訳でも無いので、途中で使い切らない内に 固まると困るので 小さい容器の物を2個買って来た。 この接着剤は 乾燥が早いのが特徴だ。 大体1時間くらいで クランプを外して 次の作業に掛かれる。 何時も行く工房は 半日しか居ないので、短時間に色々な作業を進めなくてはならず 何時も使う白ボンドでは時間的な余裕が無い。 2個有れば1年位は 持つと思う。

以前は横浜のハンズで購入していたが、近くの町田で入手できる様で助かった。 緑色の容器の 水に強いタイプも置いて有った。 これで安心して作業出来るな。