今日は良い天気だ。 骨董市にも行きたかったが、今日は開催して無い様だ。 そこで久し振りに秋葉原に行く。 秋葉原は何時もの賑わいだ。 千石電商い寄ってゴムベルトを購入した。 今は動かない レコードプレーヤ用の 195×0.5×5 平ベルト と カセットデッキ用の50×1.6T 角ベルト入手した。
これでレコードプレーヤも動く様になった。 角ベルトの方は カセットデッキに使う予定でまだセットして無い。 どんな物かと言えば黒いゴムだ。 写真を載せて置こう。 ゴムベルトを使うオーディオ製品は ゴムが劣化しやすいので、メンテナンスが必要だ。 これでまたしばらくは 使える様になるだろう。
このカセットデッキはTEAC V-870と言う製品だ。 ベルトを交換して稼働させて見ると、走行中にSTOPする事が有る。 どうやらフライホイールに掛かるベルトが伸びて スリップする為では無いかと推定する。 このベルトも交換しないと駄目かも知れない。 これは厄介だ。 この場合はデッキのメカ部分を下ろす必要が有り 時間も掛かる。 修理は暫くお預けとなる。
これでレコードプレーヤも動く様になった。 角ベルトの方は カセットデッキに使う予定でまだセットして無い。 どんな物かと言えば黒いゴムだ。 写真を載せて置こう。 ゴムベルトを使うオーディオ製品は ゴムが劣化しやすいので、メンテナンスが必要だ。 これでまたしばらくは 使える様になるだろう。
このカセットデッキはTEAC V-870と言う製品だ。 ベルトを交換して稼働させて見ると、走行中にSTOPする事が有る。 どうやらフライホイールに掛かるベルトが伸びて スリップする為では無いかと推定する。 このベルトも交換しないと駄目かも知れない。 これは厄介だ。 この場合はデッキのメカ部分を下ろす必要が有り 時間も掛かる。 修理は暫くお預けとなる。