goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

5月7日、誤嚥性肺炎になった翌日の面会でした

2025-07-16 10:48:26 | 面会

5月7日(水)

前日の16:19にK川病院から電話がありました。

いつも病院から電話があると、ドキドキします。

さっちゃんが誤嚥性肺炎になったとのこと。

吐いたりしたそうです。

胃の中のものが口の方へ逆流したのでしょう。

それで、体温も38度台になり、栄養も点滴からになっているようです。

 

先週もK川病院から電話がありました。

こちらは「マスクがなくなりそうなので、持ってきてください」と言うもの。

ホッとしますね。

そのマスクをこの日、持って行きました。

ナースステーションでマスクの箱を渡します。

さっちゃんはナースステーションの前の部屋に移動していました。

常に、見ていなければならないからでしょうね。

4人部屋のここには常時大声を上げる人もいて、ちょっとうるさいですね。

さっちゃんがどう感じているのかは分かりませんが、寝てはいませんでした。

 

熱は下がっていましたが、37度台前半くらいなのでしょう。

手を当てた感じでは平熱くらいにしか感じませんでしたけれど。

鼻には酸素チューブが入っています。

前日は呼吸も苦しそうで、ゼ~ゼ~言ってたそうですが、この日は落ち着いていました。

右手の指にはSpO₂でしょうか、計器が付いています。

胃瘻を通じての栄養補給は止めているようです。

胃から逆流する可能性がありますからね。

そればかりか、胃の中の液体を外に出すようにしているみたいです。  

 

▲14:29。ちょっとうるさい部屋ですが、さっちゃんはどうなんでしょうね?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月30日、5月中旬から面会... | トップ | 5月12日以降、面会ルールが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

面会」カテゴリの最新記事