goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん 空を飛ぶ

認知症で要介護5の妻との楽しい日常を 日記に書き留めたいと思います

7月10日、この日も例外的理由で面会できました

2025-07-10 22:29:49 | 面会

7月10日(木)

この日も例外的理由での面会です。

 

▲14:12。さっちゃんは目を開けていました。パッチリと大きな目ではありませんけれどね。マスクも外して、写真を撮りました。

 

左右の手の指を伸ばしてあげました。

最近は簡単に伸ばせます。

以前は強く握り締めていたんですが、この日もそんな強さはありません。

いつものように「ふるさと」を唄いました。

▲14:12。心拍数が73と、普通の数値になっていました。血圧が100/67、SpO₂は97、呼吸数は19となっていますが、面会中に下がることが多かったですね。最低でまで下がりました。喉に痰か唾なのか溜まっているようで、ゴロゴロと喉を鳴らしていましたから、その影響で呼吸しづらいのでしょうか?

 

面会後、看護師さんが話しかけて来ました。

僕は呼吸数のことや、喉が詰まり気味なのではと話しました。

看護師さんは「電話を24時間受けられるようにしておいてください」と言います。

「電話に出なくても30分おきくらいに掛けなおします」とも言います。

ロビーに降りると、面会の予約をしました。

土曜日に妹さんたちが2組で面会に来てくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日、足を擦ってもらうと気持ちいいのかな?

2025-07-02 22:48:55 | 面会

3月24日(月)

K子さんが来てくれました。

さっちゃんは起きていて、この日はあまり目をつむることは少なかったですね。

K子さんがさっちゃんの足を擦ってあげていると、小さな声を発します。

気持ちいいのでしょうかね。

気温が高かったので、病室内も少し蒸し暑い感じもした。

▲14:25。K子さんが来てくれました。部屋が暖かだからでしょうか、掛布団は足元だけに掛けられています。

 

▲14:28。さっちゃんはK子さんが自分の妹だと分かっているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日、まずまずの安定状態が継続しています

2025-06-26 13:37:45 | 面会

3月13日(木)

花粉症のK子さんは外出控え目を心掛けていますから、この日は僕ひとり。

さっちゃんは起きていてくれました。

この日の担当看護師さんがおっしゃるには「体調に変わりはない」とのこと。

久し振りに「ふるさと」をさちゃんの耳元で唄いました。

▲14:22。この日はほんの時々は声を発してくれました。目もよく開けてはくれましたが、すぐに閉じてしまいます。開けても、この写真の開け具合が最大かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日は目も開いていて、声も出ていました

2025-06-23 22:54:44 | 面会

3月6日(木)

K子さんが来てくれました。

前々週を出していましたし、前週眠ったままでした。

この日は起きていましたから、良かったなと思いました。

でも、目を開けているのは疲れるのか、長くは目を開け続けてくれません。

目を開けるのに、力強く開いている時と力弱く開いている時とがあるのです。

 

▲14:18。久し振りに声も出していたさっちゃんでした。

 

▲14:26。力が入っている方かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日、この日のさっちゃんはどうだったのか、記録のメモがありません

2025-06-20 00:36:14 | 面会

2月27日(木)

この日の面会の様子を簡単なメモで残しておくことを忘れていました。

なので、この日のさっちゃんがどうだったかは今となってはよく分かりません。

でも、次週のメモを読むと、この日のさっちゃんはほとんど寝たままだったようです。

写真を見ると、K子さんやN子さんの姿がありませんから、僕一人での面会だったようですね。

次週のメモを裏付けるように写真の中のさっちゃんは目を大きく開けていません。

下の写真ではほんの少しだけ薄目を開けているようです。

▲14:23。よ~く見ると、ほんの少しだけ薄目を開けているさっちゃんです。見えているかどうかは分かりませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日、部屋が向かいに移りました

2025-06-17 16:40:54 | 面会

2月13日(木)

風が強い日でした。

そんな日なのに、K子さんが来てくれました。

さっちゃんのいる階に行くと、部屋がこれまでの向かいの部屋に替わっていました。

2人部屋で、以前同じ部屋だった人とまた同部屋です。

この方はいつも眠っているように静かで、体もほとんど動かしません。

部屋は少し狭くなりましたが、窓側なので明るくて感じのいい部屋です。

▲14:20。来た時は目を閉じていましたが、K子さんが呼びかけて、目を開けるようになりました。その後は開けたり閉めたりでしたけど。

 

▲14:28。さっちゃんの手は温かいけれど、足は冷たいんです。K子さんが足を擦ってくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日、K子さんの旦那さんは残念ですが面会できません

2025-06-16 00:03:59 | 面会

K子さんが来てくれました。

旦那さんのH樹さんも来られていて、車で送ってもらったようです。

面会は一度に2人までですから、H樹さんは面会できません。

決まり事ですから仕方ないとは言え、3人くらいまでは認めてもらいたいものですね。

2月6日(木)

▲14:26。この日のさっちゃんは目を瞑っていることも多かったですね。声は前回ほどではありませんが、発してくれていました。

 

▲14:27。写真の左下側にマスクが見えます。本当は良くないのでしょうが、面会中はさっちゃんのマスクを外しています。顔の全部が見えた方が嬉しいですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日、N子さんが来てくれました

2025-06-12 22:02:21 | 面会

1月30日(木)

この日はさっちゃんのすぐ下の妹さんのN子さんが来てくださいました。

さっちゃんの目の前に突然僕の顔を出現させると、さっちゃんは驚いたように声を発しました。

この日はいつにも増して、声をよく発してくれています。

何を言いたいのか、分かればいいのですけれどね。

▲14:19。N子さんがいろいろと喋りかけてくれます。僕の顔よりもN子さんの顔の方が記憶の底に残っているのでしょうか?

 

▲14:20。何か意志を感じる目です。僕の主観かもしれませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日、ほとんど寝ていたさっちゃんでした

2025-06-11 22:41:14 | 面会

1月17日(金)

K子さんが来てくれました。

部屋へ行くと、さっちゃんは寝ているようです。

完全に寝ているみたいで、簡単には目が覚めそうにありません。

でも、声を掛け続け、手や足を擦り続けていると、薄目を開けてくれるようにはなりました。

▲14:28。これくらいが最大に目を開けてくれた姿でしょうね。

 

▲14:31。K子さんはさっちゃんの冷たい足を擦ってくれてます。さっちゃんは気持ちいいと思いますね。そんな表情は見せませんが。

 

帰るころになって、やっとしっかりと目を見開いてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日、18日ぶりの面会となりました

2025-06-10 18:06:11 | 面会

年末年始は面会は休止、その前後の面会可能日は予約ですでに埋まっていました。

普段なかなか面会に来れないご家族も、この時期には来るのだと思います。

なので、18日ぶりの面会でした。

 

1月6日(月)

病院に着くと、すでにK子さんがいました。

連絡がありませんでしたから、僕ひとりでの面会だと思っていました。

さっちゃんにとっては良いことですね。

 

▲14:24。さっちゃんの部屋は同じでしたが、ベッドの位置が逆になっていました。さっちゃんは目を瞑っていて、寝ているようです。K子さんが呼びかけ続けると、薄っすらと目を開けます。寝ていたせいなのか、目やにと言うほどでもないですが、目尻が濡れています。

 

▲14:31。K子さんの手です。よく話しかけてくれ、足も擦ってくれます。足を擦っている間、僕の主観ですが、何となく気持ちよさそうな表情になったように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする