goo blog サービス終了のお知らせ 

カン・ドンウォンに会いたい

カン・ドンウォンに会えたら想い残すことは無いと思っていました。
でも、違った…また、会いたい…

ドンウォン、恐ろしい夢を見る

2011-02-19 22:54:38 | 私たちの幸せな時間

私たちの幸せな時間 

 

胸が苦しくなる映画です 

生きていることに感謝、時間を大切にしていこうと思う…

 

動画は、公開前ころに日本に来た時のインタビューです

素のドンくんが見れますよ

 

Kang Dong Won Kantame Interview 1

 

 


 

カン・ドンウォン"時々引きずられて行く夢を見ることがあります"

2006.09.11 翻訳サイト使用

http://media.daum.net/entertain/movie/view.html?cateid=1034&newsid=20060911093314535&p=yonhap

カン・ドンウォン"時々引きずられて行く夢を見ることがあります"

'私たちの幸せな時間'の死刑囚ユンス役"胸がかっとして抜け出ることができません"

 

(ソウル=聯合ニュース)キムガフィ記者=若い俳優が容貌の長所から抜け出して演技力まで備えていく姿を見守るのは楽しいことだ。 映画'私たちの幸せな時間'(以下'ウヘンシ'・監督ソン・ヘソン、製作プライムエンターテイメント)はカン・ドンウォンとイ・ナヨンという二人の若い俳優の成長を見るのが楽しみな映画だ。

カン・ドンウォンは死刑囚ユンス役を担った。 刑務所内の面会の場という限定された空間で主に演技しなければならなかったので彼の演技力は裸にされたまま試験台に上がった。 'イメージ'が先んじていたこの俳優は大きな目に挫折と怒り、悔恨と愛を見事に表わした。

"(胸を示して)ここを触っておきました。 この映画が"としてなすすべがないという顔をする。

"この頃時折引きずられて行く夢を見ます。 とても恐ろしいです。"どうするんだろうか。 このようにユンスを抜け出すことができなくて。 お母さんが逃げて、お父さんが死ねと農薬を食べさせたせいで目の見えない妹は寒い冬に死んで、世の中で唯一愛した女は彼を殺人者にしておいて友人と逃げてしまった。 映画ではこういう部分が詳しく説明されなかったけれど人生終盤にきたユンスが3度自殺を試みたユジョン(イ・ナヨン)に会って新たに愛に目覚めて人生を大切にしていく過程をカン・ドンウォンは切実に描き出した。

"限られた空間の中なので逃げるところがなかったです。 初めは悩みが多かったんですよ。 序盤部はぎこちない面があったが幸い撮影が順番に進行されて感情を徐々に高めさせることができたようです。"

死刑場に行く廊下の場面で彼の演技は頂点に向かって駆け上がった。 淡々と死を迎えたのにふらつく脚. ユジョンのために毅然としようとするが決して毅然とすることはできない状況.

"死にに引きずられて行ったことがなくて感情が分かりませんでした。 せいぜい高等学校の時先輩に引きずられて行ったことを極大化して考えただろうか。 淡々と始めて最後に徐々に感情が高まらなければなければならないと監督とも話した、そこは計算的に演技しました。 ところでこの頃引きずられて行く夢を見ながらそうでなかったという気がします。 いくら隠そうとしてもすごく恐ろしかったです。"

死刑場に引きずられて行って運動靴が脱げる場面は彼が出したアイディア. いつか本で少しでも処刑される時間を遅らせるために履き物をわざと脱ぐということを読んでこれを監督に話して受け入れられた。

たやすく話しをしない2人の俳優が会って二ヶ月たって話を気楽にすることができた。 二回目に会った席でもあまりにも言葉がないと苦しくなったソン・ヘソン監督が"趣味でも尋ねてみなさい"と言った、5秒程度過ぎてイ・ナヨンは彼に"趣味は何か"と尋ねた。 短答型質問に短答型返事. それは"サッカーです"一言だけだった程にぎこちなかった二人は撮影を通して親しくなった。 彼は"静かに親しくなった"という表現をした。

"ナヨンヌナ(姉)が撮影しながら'私たちの年齢でこういう演技をすることができるということだけでも幸せ'という話をしたが、そのとおりですよ。 こういう演技ができるのは幸せでしょう。"

多くの人々が彼に称賛を言う。 彼はこういう状況に慣れない。

"率直に私は'デュエリスト'も、'彼女を信じないで下さい'も、'オオカミの誘惑'も自らキャラクターをよく捉えたと考えます。 すべての作品をする前に自信を持って臨みます。 そうでなければ怖くてできないと思いますね。"

もちろん彼の表現のとおり'次第には'上手なっただろう。 しかし'ウヘンシ'を通じて一段階アップグレードされたことは明らかだ。

彼は"もう二度と死刑囚の演技をしたくない"と言った。 'ウヘンシ'はギュウギュウ抑えられていた彼の感性に触った。

"幼かった時は詩を読んで泣くほど感性的であったのに、ある瞬間からその感性を閉じておいたようです。 示したくなくて。 ところがこの映画が私の胸を開きました。 撮影が終わって初めはそうしなかったが後半作業をするのに映画をまた見るとその時から洪水が溢れ出るように私の感情を抑えることができません。 それでなくとも秋になるのに心配になります。"

ユンスとユジョンとは明らかに男女の愛でしょうが、映画を見ると人間に対する愛に見える。

"演技する時も感じました。 私たちは男女の愛を演技するが見る方々ははるかに広く解釈できると。 それでより良かったんですよ。"

この映画を撮る前6人の死刑囚に会った。 カン・ドンウォンは'どうせ彼らも人間だ'と考えて緊張が減ったが監督とイ・ナヨンはとても緊張したんだ。 イ・ナヨンは50代だが赤ん坊と同じように笑ったある死刑囚の話を聞いて涙をこぼした。

"前回にも話したが人間が人間を審判するということ、よく分からないです。 審判を生と死にしなければならないということ。 ところが被害者が明確にいるから第三者が何とは言えないんです。 だが、これだけは明らかなようです。 最高に悪い時入ってきて最高に善良な時死ぬということ。"

感情を全部注ぎ込んだせいか。 撮影中時々'今私は何をしているだろう'という根本的な質問に陥る程ぼんやりしている感じだった彼は相変らず映画の中ユンスから抜け出してこれずにいる。 映画を見た先輩らは彼に"早く抜け出しなさい"と忠告する。

"コメディ映画が本当にしたいです。 拍手して大笑いをして笑うことができる。 '彼女を信じないで下さい'をした後コメディ映画はしないと考えたがひと回りしてコメディ映画への思いが切実です。"

ますます力量を育てていっている俳優. ハンサムなうえに表現力も日々向上すると'錦の上に花を添える'という言葉がぴったりだ。

kahee@yna.co.kr

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンボールが7つ集まったら?

2011-02-19 01:09:32 | その他

「ドンくんに会わせて下さい。」 

「会うだけでいいの

 

「あ 結婚させて下さい、人性やり直しさせて下さい」 

 

摩訶不思議アドベンチャー

 

ドラゴンボールが7つ集まったらどんな願いを叶えますか? 3000人アンケート 2011年版

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=85&id=1507790

7つのドラゴンボールを集めると神龍(シェンロン)が現れて、ひとつだけ願いを叶えてくれる。そんな冒険ロマンの漫画といえば『ドラゴンボール』ですよね。ドラゴンレーダーという機器を使って、主人公の孫悟空とブルマたちがドラゴンボールを探す旅に出る物語です。

でも、ドラゴンボールが本当にあったとしたら、皆さんはどんな願いを神龍に叶えてもらいますか? 一度くらいは「自分ならどんなことをお願いするだろうか?」と考えた事があるはずです。そこで今回、「ドラゴンボールが7つ集まったらどんな願いを叶えますか?」というアンケートを3000人のインターネットユーザーを対象に実施してみました。そのアンケート結果は以下のとおりです。

<ドラゴンボールが7つ集まったらどんな願いを叶えますか?>
お金持ち系  970票(32.3%)
超能力を身につける系  780票(26%)
不老不死系  303票(10.1%)
世界平和系  250票(8.3%)
世界征服系  189票(6.3%)
恋愛系  169票(5.6%)
肉体改造系  122票(4.1%)
高い地位を得る系  100票(3.3%)
死人よみがえり系  73票(2.4%)
殺人系  44票(1.5%)
その他 15票

<アンケート回答者たちの意見や感想>
・金があればたいていのことは出来る
・世界平和もいいけど、平和になってこれ以上人が増えたら大変だと思ったのでお金
・お金持ち系を選んだ自分がちょっと情けないと思った
・不老不死なら体を壊す心配もなくフリーターでコツコツ働いても数百年後にはお金持ちに
・世界平和系が予想以上に多くて安心したというか、妙に怖くなったというか
・世界平和のためにアレとかソレとかを殺処分。結局デスノート最強
・肉体改造系選んだけど、体力を高めるのではなく、可愛い女の子になりたい
・ドラゴンボールの位置が分かる超能力
・就職の内定をもらいたいと切実に思ったけど、お金があれば働かなくてもいいのか
・今の俺のままで不老不死とかされても困る。とりあえず幸薄な俺は運がよくなりたいです
・老後の両親を養っていけるだけの金持ちになりたいです…
・望みは金なんだけど、中途半端に現金いくらより予知能力の方が応用できていいかな
・不老不死って肉体が回復しないと悲惨じゃない? 切り刻まれたまま生き続けたり
・不老不死になって危険な仕事もやって一気に金貯めて、株買って配当金で暮らしたい
・不老不死になって何千年も世界を旅していきたい
・メンタルの防御力をMAXまで上げてもらう
・世界一大好きな真央ちゃんと結ばれますように!
・神龍を操る能力を手に入れる
・病気を治すのも、生活していくのも、結婚も、金さえあればできるな
・ギャルのパンティおーくれ!

ほかにも「大金はいらないんです。だから私に職をください」、「超能力あれば世界びっくり人間大集合とかに出演して金が手に入るはず」、「暴行死とか餓死とか最悪な犯罪が起こらない世界希望」、「世界征服系になるのかなぁ。地球割って終わりにする」、「貧乏なまんまで不老不死だなんて絶対イヤ!」、「ギャルのパンティが選択肢にない」、「専業主婦になりたい。グヘヘ」などの意見がありました。あなたは神龍に、どんな願いを叶えてもらいたい?

イラスト原画: まそ先生(2ch全AAイラスト化計画
協力: コッソリアンケート


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする