我家には2台のXEがいる
一台はXE50で、もう一台がXE75!
75のオリジナルエンジンはアクセルオフに白煙を出すってことで
十数年前にまともなエンジンに積み替えている
今回、ガレージに眠っていたオリジナルエンジンの修理をすることに


エンジンの全体画像
外観はブラスト加工しておいたので結構綺麗、左カバーは他車のなのでくたびれているよ

電装は取り外しているので

数年前に某オークションで落札したCB用を取り付けます


ポイント面の修正をして、給脂して組みます

ヘッドカバーを取り外すと、オイルっけのなくなったバルブまわり


カムスプロケ等を順番に外します
チェーンが中に落ち込まないように注意!


あらら?ヘッドを外すと、ピストン上に乾いたカーボンがパラパラと(^_^;)


ヘッド、バルブ周りは湿ったカーボンが堆積、小さなスクレーパーでサクサク取り除けます

以前から欲しかったバルブスプリングコンプレッサーをついに手に入れました(^^)/


サクサク作業が進むってメチャ気持ちが良い~
小さな部品はピンセットでつまみます

カーボンで太った排気バルブシート当たり面も黒く変色してます

排気バルブを抜いたヘッド部分
シート当たり面までカーボンに浸食されてます


吸気バルブも勢いで外しちゃいます
ものの2分くらい(^.^)

外した部品はだいたいはこんな感じでバットに入れてます
これなら、踏んでひっくり返さない限り部品を無くすことないからね

バルブの摺合せが終わったシート面
虫食いがなくてホッ(^_^)

排気側に取り付けるステムシール
初期型のXEは吸気側にも取り付けられていたので、ポンッて付けられるのかと思いきや
バルブガイドの形状が違い付けられなかった(+_+)

排気側のバルブガイド
吸気側には取り付け用の段差がないつるんとした形状となる

ステムシールを取り付けた状態
マニュアルにはエンジンオイルを塗布することと記述があります

新旧のヘッドガスケット
左側はXR80用の金属プレート状
右側がXE75用の厚めのガスケットで、オイルラインの部分にOリングが入ります


XR用ガスケット XE75にピッタリ!
縦型エンジンでは、一番ショートストロークだそうな


ヘッドを載せて、規定トルクで締め込みます


カムスプロケを取り付けて、タペット調整で完成

ヘッドカバー、プラグを取り付けて終了
さてさてオイル下がりは改善されるかな(^_^;)
一台はXE50で、もう一台がXE75!
75のオリジナルエンジンはアクセルオフに白煙を出すってことで
十数年前にまともなエンジンに積み替えている
今回、ガレージに眠っていたオリジナルエンジンの修理をすることに


エンジンの全体画像
外観はブラスト加工しておいたので結構綺麗、左カバーは他車のなのでくたびれているよ

電装は取り外しているので

数年前に某オークションで落札したCB用を取り付けます


ポイント面の修正をして、給脂して組みます

ヘッドカバーを取り外すと、オイルっけのなくなったバルブまわり


カムスプロケ等を順番に外します
チェーンが中に落ち込まないように注意!


あらら?ヘッドを外すと、ピストン上に乾いたカーボンがパラパラと(^_^;)


ヘッド、バルブ周りは湿ったカーボンが堆積、小さなスクレーパーでサクサク取り除けます

以前から欲しかったバルブスプリングコンプレッサーをついに手に入れました(^^)/


サクサク作業が進むってメチャ気持ちが良い~
小さな部品はピンセットでつまみます

カーボンで太った排気バルブシート当たり面も黒く変色してます

排気バルブを抜いたヘッド部分
シート当たり面までカーボンに浸食されてます


吸気バルブも勢いで外しちゃいます
ものの2分くらい(^.^)

外した部品はだいたいはこんな感じでバットに入れてます
これなら、踏んでひっくり返さない限り部品を無くすことないからね

バルブの摺合せが終わったシート面
虫食いがなくてホッ(^_^)

排気側に取り付けるステムシール
初期型のXEは吸気側にも取り付けられていたので、ポンッて付けられるのかと思いきや
バルブガイドの形状が違い付けられなかった(+_+)

排気側のバルブガイド
吸気側には取り付け用の段差がないつるんとした形状となる

ステムシールを取り付けた状態
マニュアルにはエンジンオイルを塗布することと記述があります

新旧のヘッドガスケット
左側はXR80用の金属プレート状
右側がXE75用の厚めのガスケットで、オイルラインの部分にOリングが入ります


XR用ガスケット XE75にピッタリ!
縦型エンジンでは、一番ショートストロークだそうな


ヘッドを載せて、規定トルクで締め込みます


カムスプロケを取り付けて、タペット調整で完成

ヘッドカバー、プラグを取り付けて終了
さてさてオイル下がりは改善されるかな(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます