goo blog サービス終了のお知らせ 

くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

SUZUKI RE5 参号機 レストア⑫

2013-09-28 21:03:56 | RE 参号機
今日は、G7に乗る同級生と京都へ


初号機を引っ張り出し先日纏め買いしておいたプラグと交換
ツーサイクルに取り付けていたような状態のプラグやなぁ(^_^;)
準備していると携帯がプルプル 
もうすでに待ち合わせ場所に着いているらしい

G7は馴染みのバイク屋さんでヘリサート!時間がないので先にお暇しました


まずは、ラジエターのドレンプラグを交換しました
白いのがオリジナルで、黒いのがマツダ車用の社外品
オリジナルは白く風化しつつある


元のラジエターキャップは押しボタンが下がったまま(T_T)
初号機のオリジナルの方が程度が良いので交換します


ガソリンタンクは以前に弐号機から取り外しておいたもので塗装の状態は上々なれど、
ガソリンを少量流し込み排出すると、結構な錆が!
これは保管前に少々の錆取り剤を入れておいた効果か(@_@)


で、ガソリンレベルセンサーを取り付けてから車体に仮付けしてみると
いっちょまえにバイクらしくなりましたよ(^^)v


錆が多目の参号機オリジナルタンクは、いずれ違うカラーリングで復活予定で~す


弐号機(右)、参号機(左)
さて、どこが違うでしょう?


右から初号機、弐号機、参号機  こんなにどないするんでしょうねぇ


そうそう、右マフラーのバッフルは取り付けねじが折れてしまっていたけれど
無事に修理完了!
ステンなので磨きこめば綺麗になるのでやりがいあるわヽ(^o^)丿



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら、ニアミス! (おいも)
2013-09-30 20:57:18
京都にいたのね。
私も夕方京都にいましたけど。。。

参号機完成間近でゎくo(。・ω・。)oゎくが更に増してます。

参号機と弐号機、違いはなんだろう…

ナンバープレートがあるか、ないかの違い!!!
って事で許してね(o´ェ`o)ゞエヘヘ
返信する
そうなんや (りちゃーど)
2013-09-30 23:15:01
入れ替わりやったんやねd(^_^o)
参号機はちょいと足踏み状態だけど、
おかげで熟考する良い機会かも(=゜ω゜)ノ
弐号機と参号機の一番の違いはハンドルだよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。