くるくるおにぎり日記

日本で唯一市販された
ロータリーエンジン搭載オートバイ
スズキRE5!
走っていじって楽しみま~す!

BULTACO STREAKER 125 レストア⑯ ポジション改善

2020-12-05 23:12:42 | BULTACO STREAKER 125
乗って分かる不具合でポジションがやはりしっくりこない (´ε`; )ウーン
で、シートを下げるには肉抜きって手があるが、出来ればシートにメスを入れたくはない
じゃあハンドル交換して高くするかとネットで検索するとお手頃なんが見つかった




木曜日発送なんで金曜日に着くものと思っていたが、土曜の朝に配達されると連絡が (゚∀゚ ;)タラー
ネットでは作りが雑っぽいとあったが、気にしない




加工時のバリが残っていたけど想定内




セットには高さを変えられるブロックが二種類
まずは低い方で進めてゆきます (o'∀'))ゥンゥン
取り付け可能のフォークはφ26とφ30用でカラーが同封されている


ネジ穴(M6)が渋かったのでタップでさらっておきます






ハンドル交換の為順番にパーツを外してゆきますが、上ステムを取り外すと必然的にスプリングが飛び出すよね~ ( ´ー`)フッ




前ハンドルよか垂れ角が緩やかになり2本分高くなり一般的なポジションに ъ(゚Д゚)グッジョブ!!


ハンドルスイッチの配線がギリ ∑(゚◇゚; )ゲゲッ
タンク乗せるとキツキツで高いブロックを使うには配線の延長が必要だな
現にコネクターから線が外れちゃってた (´ε`; )ウーン






交換後のショット
くどいと思われたゴールドハンドルもなかなか様になっているかも




ハンドル交換後はお決まりの近くの道の駅『妹子の郷』までテストラン
ここで、上をまわすと愚図る感じで排気煙も濃くなってる
これはクランクのオイルシールに問題を抱えてオイルを吸っているのかなと思ったが
低回転ではそれなりにスムーズに回りアイドリングもしている(シールが抜けるとアイドリングしないからね)
取りあえずガレージに戻り原因を突き止めなきゃ


原因はパワーフィルターに吹き返しの混合ガスがフィルターを濡らしガソリンは気化するけどオイルは残るので
目詰まりを起こしガスが濃くなったようでした へぇ~_〆(・∀・*)
フィルターを外したSTREAKERは別次元のバイクに進化してました (*`ロ´ノ)ノ
RG250がビジネスバイクに思えるぐらい(笑)
次は通勤デビューだな (o゚ω゚))コクコク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BULTACO STREAKER 125 レストア⑮ バッテリーボックス取り付け

2020-11-30 22:05:26 | BULTACO STREAKER 125
先週、取りあえず公道デビューしたものの
ウインカーはバッテリーが無いと作動しないのでボックスを作成しました (´∀`)bグッ


ステンの1.5㎜板から切り出してエイッヤッと折り曲げて、点付けしてます
そのままでは手の痕が付いてしまうので一部バフ掛けとヘアーライン仕上げをしてみました




バッテリーにクッション材を付けピッタリ (*^ω^*)ニコッ


土曜日はこの地域の冬独特の時雨模様で作業できずでした
虹は頻繁に見る事が出来るのですが、この日の大きな綺麗な虹は久しぶりです




バッテリーも搭載した事なので、近所から足を延ばして道の駅『妹子の郷』へ行ってきました
STREAKERのレストア中は来る事がままならずでしたので随分と久しぶりです (o'∀'))ゥンゥン
裏道のちょこっとワイディングを走ってみましたがやはりポジションがちぐはぐなのと
前方視界の不具合が発覚 (´ε`; )ウーン
いた仕方ない、ハンドル交換で上げるか!
ブレーキが効かないのもなんとか改善せねば ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル


排気煙が多量に出ていたけど、帰り着く頃にはかなり収まりました 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BULTACO STREAKER 125 レストア⑭ 公道デビューまで

2020-11-22 20:13:51 | BULTACO STREAKER 125
前回、サイドスタンドに不具合が見つかり心が折れ掛かったのだけど
作業当日までに下準備は済ませておいた
不具合と言うのは




サイドスタンドのストッパー部にクラックが入っていた膨らみを修正はしていたのだけど
キックをしただけで再び膨らんで車体の傾きが大きくなってしまったのでした ∑(・Д・; )ゲッ
いた仕方ないのでスイングアームを取り外す事に




マフラーやリヤフェンダーを付けたままでの取り外しなので傷をつけないかと慎重作業に


3㎜の補強板を溶接しました
塗料が剥がれてしまいましたが、元々見た目分かりにくい所なのでザクっと塗装します




マスキングしてからミチャクロン→イエローマイカとサフェーサーは省略しました




塗り残しや塗膜が薄い部分はタッチアップペンで塗り塗りします
クリヤーを吹く事も考えましたが、面倒くささと割と艶も出ていたので省略です (*ノ∀`*)エヘッ


組み付け前、分かりにくいかもしれませんが至るところにブルタコマークはいってます(笑)




組み付け完了
で、次にステップラバーを交換します




ステップラバーにもブルタコマークが裏表に入ってます
ただ、ラバー自体が劣化→硬化して左ステップにいたってはワイヤーリングしてないと抜けてくるようです
そこで




国産車のステップラバーに交換しました
ホンダのカブ用でなんと最近のは中が中空になってるんですね~ フニフニしてます
で、次に


パワーフィルターを取り付けます
キャブ口径が57㎜もあるので、なかなかサイズが無かったのだけど一か八かで55㎜サイズを入手しました
都会と違いここではエアクリレスではエンジン寿命が短くなってしまう




ぴったり取り付けられました 
サイドカバーと干渉しないかと心配でしたが問題なしです
ただ、同封のバンドでは短かったので取りあえず結束バンドで縛りましたが、これでもしっかりしてるのでいいかな (o゚ω゚))コクコク


懸案のウインカー不具合は、発電コイルとアースが国産車のセオリーが通じないので
単独の配線とする為、リレーとバルブを12V用に交換
ウインカー以外の灯火類は正常に作動するので、下手に触らずウインカーは小型バッテリーを使うことに
チョイ乗りや遠くに行く訳でもないので問題ないかと
作動チェックでは問題なく点滅で (*´∀`*)ホッ-3




マスターシリンダーからジワジワ滲んでくるのでダイヤフラム交換
古いのは変形してますね~ ダァー(゚ω゚)bメッ!!


スイングアームを取り外した際にリヤのブレーキホースを外したのだけど
どうやら抜けちゃったみたいで効きが悪くなってしまいました (´・ω・`)ショボーン
(´ε`; )ウーン どうするか
まっ、ひと通り出来たので近所を一回りしました
エンジンは思っていた通りのパワフルさがありますが
ポジションはかなり悪いです (*>д<*)ゲッ
ハンドル高さに合わせるのならシートを低くして、ステップはも少し後ろだな ぅん((´д`*)ぅん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BULTACO STREAKER 125 レストア⑬ 終盤での始動

2020-11-08 21:49:23 | BULTACO STREAKER 125
レストア作業は先週の土日が出勤だったため九日振り!
その間ちょこちょことウインカーステーを作ったりしてました


実は、ヘッドライトステーの外側に付ける予定やってんけど寸法間違いで内側に




ここに来た時はZ1Rのウインカーが付いていたけど、250TRの小径丸型に変更 ☆(ゝω・)vキャピ
で、苦手な配線をやっていくのですが・・・




リヤウインカー周り、通常のギボシに変更です


フロントのウインカーオリジナルカプラー部分、ここを切り落としてギボシに変更します




サイドカバーを取り付けエアーフィルターとのクリアランスを測っておきます(まだ買ってないねん)






配線図とにらめっこしながら 配線を引き足して6vレギュレーターを取り付けます




バッテリーを積む気はなかったのは、バッテリーレス用のコンデンサーを取り付ける為
買ったサイトの丁寧なメモ (・∀・)イイネ!!


元々付いていた6vバッテリー それにしても整流器(レクチファイヤー)とかレギュレータが付いてなかった
ストリーカーだけど、ちゃんと充電できてたんかな あれ?(・ω・)






一応、形ににはなったんだけど車体アースになってないなど謎があり
ウインカーとホーンが作動しない原因も探らなきゃなぁ ぅん((´д`*)ぅん 

BULTACO STREAKER 125 レストア終盤 始動

始動性がいまいちやったのは、プラグを締め忘れでぐらんぐらんでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BULTACO STREAKER 125 レストア⑫ 麻雀でいうならリーチかな

2020-10-31 19:33:43 | BULTACO STREAKER 125
今週末は土日とも出勤となっているのでお休み頂きガレージ作業に没頭します (o゚ω゚))コクコク
朝一は軽四エブリィのオイル交換をして、セローのタイヤのエアー調整
さて、ストリーカーに取り掛かります


先週はここまで出来上がっていました


数年前にポチってたカワサキ250TRの純正ウインカー ここで出番があるとは(笑)
小ぶりな感じが良いです


スズキ RM125の純正キャブレター
手からはみ出るデカさです ( ゚д゚)ホゥ




ワイヤーのとり回しに注意しながらエンジンにセット


スロットル側のとり回しは前方に向けて
ワイヤーのアウター部には熱収縮チューブを巻いてます


リヤにウインカーを取り付けると見た目の感じが大きく変わります (o'∀'))ゥンゥン




ヘッドライトはCIBIEの6V ほぅほぅ(*゚д゚))
再メッキのライトリムも美しすぎます ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・




ノーマルのライトに比べると若干大きいCIBIE!
バランス的には良きかな (*^ω^*)ニコッ




一気にマフラーを取り付けました
感慨深いもんがあります ぅん((´д`*)ぅん


マフラーの取り付けをチェックしていると、エンジンマウントのボルトが接触しているところを発見 (σ`з´)σ見ぃ~けっ!
全体のマウントボルトを緩め、干渉しているボルトの差し替えをします




ボルトを下から差し込んでギリギリクリアランス確保です






マフラーエンドを取り付けて、後 タンク、シートを取り付ければ直ぐにでも走れそう 
なんだけど、フロントウインカーやエアクリーナーを何とかせねば σ(-ε-` )ウーン
単純ながらもレギュレーターが付いてなかったりで謎だらけの配線が最後の山かな(プラグに火花は飛んでる (´∀`)bグッ)
次の休みは8日後か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする