食い意地の日々

食いものネタと、お出かけ日記。

スパイシータンドール

2014年08月22日 | 食いネタ関東
水戸に出たので昼食うべく店物色。スパイシータンドールと言うインド料理店あったので入ってみた。
食べ放題のみで、カレー・総菜・ナンの基本セット、基本+ドリンクとデザートのデザートセット、タンドール料理のバイキングセット、全部食べ放題のオールフリーの4種類の模様。
デザートはともかくドリンクは欲しかったのでデザートセットに。

数種類あるナンやロティ(お好み焼き)、クルチャ(お焼き)はオーダーで、あとは自分で自由に盛りつけ。
ソーセージ使った物があったり、デザートに杏仁豆腐やマンゴプリンあったりと、インドから遠い物もありはするけど、全般に北側っぽいかなぁ。
チャイ、ビリヤニ(ピラフ)、オーダーしたセサミナンが結構美味い。

食後1時間弱で胃痛出たから、北インドだわ...更に北のネパール、南や東は大丈夫なのに、なんで北は口が受け付けても胃が受け付けないんだ~

道の駅かつら

2014年08月15日 | 食いネタ関東
旦那がGoProと言うおもちゃと車載用マウント買ったので、テスト兼ねてドライブに。
途中、道の駅かつらでトイレ休憩。
閉まる間際だったのであまり見られなかったが、おやつにどら焼きと饅頭購入。
わざわざ買いに行く程じゃないが、寄った時に見掛けたら買ってもいいかな。

な嘉屋

2014年08月03日 | 食いネタ関東
木内酒造内の蕎麦屋「な嘉屋」に行って見る。
ここの蕎麦は外一(といち、蕎麦粉10に小麦粉1)と、水を使わず純米酒で打った十割の酒蕎麦の2種類で、セットなどの蕎麦は追加料金で酒蕎麦に変更出来る。
前菜、かきあげ、蕎麦(もり、かけ、つけ)、菓子、仕込み水で仕立てたコーヒーのセットで、わいは外一、旦那は酒蕎麦に。

前菜は紫芋チップス添えたわさび入りクリームチーズ、蒸し鶏のネギソース掛け、茄子とズッキーニの揚げ浸し、かき揚げは紫芋、カボチャ、人参、タマネギ、青紫蘇確認。
酒蕎麦は酒の香りはせず風味のいい蕎麦の香り。外一は酒蕎麦よりは蕎麦の香り弱いかな。
汁は鰹節以外の出汁も使ってる風味なんだが、なんだろ?
菓子は酒粕入りのベイクドチーズケーキ。柚子のジャムと生クリーム添えで、どっしりしたタイプでちょっと面白い。
コーヒーは普通かな。

JA奥久慈直売所

2014年07月12日 | 食いネタ関東
袋田に向かう途中、R118沿いにJAの奥久慈直売所がありお土産・お食事の看板上がっていたので寄って見る。
中の食堂は奥久慈シャモを使った料理や奥久慈蕎麦の店だったので、わいはざるそば、旦那は天ぷらとかけそばのセット注文。
刺身コンニャクとキュウリの浅漬け付きで、汁はまぁまぁだが蕎麦がかなりいい。
当然ながらかけよりざるの方が美味くて、旦那はざるにしておけば良かった、とわいのざる蕎麦結構食っていた。

紫錦梅

2014年07月10日 | 食いネタ関東
エクセル水戸南の根本漬物で紫錦梅を買ってみた。
>水戸偕楽園の梅を使いしその葉と塩だけで仕上げると云う、水戸藩主 徳川斉昭公(15代将軍 徳川慶喜公の父君)の考案した調理法を現代に再現した逸品です。
と言う物で、青梅を細かく叩いて種を取り、塩と赤紫蘇を混ぜて作るんだそうな。材料は赤紫蘇使う梅干しと同じでも食感や風味がちょいと違うわな。

木村屋本店

2014年07月10日 | 食いネタ関東
水戸駅付近に出たので駅付近の商店街物色、いい感じの和菓子屋見つけたので入ってみた。
店名は木村屋本店で、上生菓子が目を引くが、水戸銘菓の水戸の梅(餡入りの求肥を赤紫蘇の葉で包んだ和菓子)も駅の売店にあったのよりも地味な感じで悪くなさそう。

どれにするか迷ったが、鹿の子好きなので、鹿の子2つ(青豌豆と白いんげん)、黄身時雨、くず桜と半生菓子の茶通、曝井を買ってみた。
くず桜は見た通りくずの中にこしあんが入っているだけだが、そのこしあんが美味いし、他は中に紅色の羊羹入れてたり、あんを2色使っていたり、と外からだけではわからない工夫していて、味もいい。茶通は胡麻あんが乙だし、曝井はこしあんを包んだ求肥をココア入りの薄いクッキーの様な記事で挟んでいて、となかなか。水戸駅付近に行ったらまた寄ろう。