goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

上海人

2011-11-17 23:53:21 | Weblog
今日の上海は暑かった。
明け方まで雨が降っていたので、蒸すのはしょうがない。
が、なぜこんなに、半袖でいいくらい暑かったのか。

夜20時に会社を出た時、同僚が「夏の夜のにおいがする」と言っていた。
なんだかなあ。
風邪をひかないように気をつけよう。

今日、ある上海人が、
最近、上海在住の外省人(出身地が上海以外の中国人)が増えたと嘆いていた。
そのうち、上海人よりも外から来た人のほうが多くなってしまう、と。

東京も、生粋の江戸っ子より、外から来た人、その2世、3世が多い。
だからといって、別に江戸の魅力がなくなったとは思わないから、
上海も別にいいんじゃないの、と思うけれど、
上海人は、上海人以外の人をすごく差別する傾向があるので、
どうやら、すごく納得がいかないらしい。

外国人から見たら、あなたも彼も、みんな中国人。
上海人だろうが四川省出身だろうが、中国人でしょう、と言いたい。
ちなみにその人は、上海など大都市の負荷が大きくなっているので、
内陸部の都市計画をもっと迅速に行うべきだ、と言っていたのだけれど、
なんとなくモヤモヤとしたので、
内陸をあまり急激に開発すると、砂漠化がいっそう進みますよ、と、
一言、言い返しておいた。

もう一つ踏み込んで、ウイグルやチベットに対する植民地化政策をやめるべきだ、と
言いたかったけれど、
別に相手は政府高官ではないので、言ってもしょうがないから、言わないでおいた。

ということで、日本人もそうだけれど、
上海人もある意味で「島国根性」が強いので、
近親憎悪というか、なんというか、
まあ、上海人だなあ、と思った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。