気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

オグロシギ コアオアシシギ ソリハシシギ

2023年09月22日 | シギの仲間 2021~

ほぼ二年前、地域の溜池に飛来した秋の渡りのシギたちです。
オグロシギ(尾黒鴫)×5羽  コアオアシシギ(小青足鴫) ×3羽
いずれも当地に複数羽がまとまって滞在するのは珍しい事でした。
この好機に、数日間に渡って観察と撮影に出かけました。
昨年は未掲載分の写真を投稿します。


8羽がひとかたまりになって採食した時の写真です。






コアオアシシギ



オグロシギ(尾黒鴫) Black-tailed Godwit 全長約38cm 
チドリ目シギ科オグロシギ属
 
コアオアシシギ(小青足鴫) Marsh Sandpiper 全長約24cm
チドリ目シギ科クサシギ属


護岸壁に近い干潟では、ソリハシシギとコチドリも採食していました。




ソリハシシギ(反嘴鴫) Terek Sandpiper 全長 約23㎝
チドリ目シギ科ソリハシシギ属


コチドリ(小千鳥)Little ringed plover  全長約16cm
チドリ目チドリ科チドリ属




今日も最後まで見て下さってありがとうございます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする