気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

シロチドリ幼鳥 砂浜を駆ける

2023年09月18日 | チドリの仲間

8月の早朝に砂浜で撮影したシロチドリ(白千鳥)
まだ幼く羽がぽやぽやしています。
雛と呼んだほうがいいようなあどけない姿です。

シロチドリのヒナは孵化後すぐに歩き出すことができます。
しかし飛べるようになるまで3週間ほどかかるため
それまでの間、走り回って天敵などの危険から遠ざかります。









海側にシロチドリの親の姿も写っています。
こうして、つかず離れずの距離から我が子の安全を見守っています。



背後右にぼんやり写っているのは、同じコロニー(集団営巣地)で育ったコアジサシの幼鳥です



シロチドリ(白千鳥) Kentish plover  全長約17㎝
チドリ目チドリ科チドリ属


コアジサシ(小鯵刺) Little Tern 全長22~28cm  翼開長47~55cm
チドリ目カモメ科アジサシ属



今日も最後まで観て頂きありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする