この週末で桜の満開
をむかえた名所がたくさん
わがライズのお花見スポット‘天孫神社’さんも満開
急遽お花見ランチへでかけました
‘天孫神社’

近所のランチ会社員で賑わっていました。
その中に、おばあちゃんと可愛いお孫さん連れが楽しそうに
お弁当を広げている光景にほのぼのしてしまいました
晴天に映える桜

桜でいっぱいの境内

桜①

桜②

桜③

毎年毎年、いくら見ても飽きない美しい桜の風景
明日から天気が崩れるようですが、今週末くらいまで楽しめそうです。
是非、お出かけ下さい
(小池
)
*春まっさかり ‘嶋寿司’編*
春の味覚と言えば、‘ほたるいか’

見た目にも分かるように身がぷりんっとふっくらして
食べ応え十分
大将特製の大好きな酢味噌で
添えられた緑は‘マスタード’の味がほんのりする飾り野菜
‘氷魚’の釜揚げ

‘氷魚’は鮎の稚魚で琵琶湖の特産品です。
‘鰹のたたき’

氷魚も鰹も嶋寿司特製手作りポン酢で
素材の味を生かせるポン酢だから何をいただいても美味しい
この日の一番

大将、ごめんなさい。勧めてもらったこのベルギービール
アロマと酵母に満たされたコクが美味しすぎて
出汁いっぱい含んだいくらやぷりっぷりの海老も差し置いて
この‘CHIMEY/シメイ’を一番にしてしまいました
ラベルが、レッド、ブルー、イエローとあり、
レンジャーみたい
レッドとブルーをいただきましたが、しっかりとした味わいで
アルコール度数も7%、9%と高め、ビール好きにはおすすめ
最後は秘密のごちそう

メニューにはありません・・が、いくらトッピングの
特別バージョンで、大満足の春の味覚でした
(渡部
)


わがライズのお花見スポット‘天孫神社’さんも満開

急遽お花見ランチへでかけました

‘天孫神社’

近所のランチ会社員で賑わっていました。
その中に、おばあちゃんと可愛いお孫さん連れが楽しそうに
お弁当を広げている光景にほのぼのしてしまいました

晴天に映える桜


桜でいっぱいの境内


桜①

桜②

桜③

毎年毎年、いくら見ても飽きない美しい桜の風景

明日から天気が崩れるようですが、今週末くらいまで楽しめそうです。
是非、お出かけ下さい


*春まっさかり ‘嶋寿司’編*
春の味覚と言えば、‘ほたるいか’

見た目にも分かるように身がぷりんっとふっくらして
食べ応え十分


添えられた緑は‘マスタード’の味がほんのりする飾り野菜

‘氷魚’の釜揚げ

‘氷魚’は鮎の稚魚で琵琶湖の特産品です。
‘鰹のたたき’

氷魚も鰹も嶋寿司特製手作りポン酢で

素材の味を生かせるポン酢だから何をいただいても美味しい

この日の一番


大将、ごめんなさい。勧めてもらったこのベルギービール

アロマと酵母に満たされたコクが美味しすぎて

出汁いっぱい含んだいくらやぷりっぷりの海老も差し置いて
この‘CHIMEY/シメイ’を一番にしてしまいました

ラベルが、レッド、ブルー、イエローとあり、



レッドとブルーをいただきましたが、しっかりとした味わいで
アルコール度数も7%、9%と高め、ビール好きにはおすすめ

最後は秘密のごちそう


メニューにはありません・・が、いくらトッピングの
特別バージョンで、大満足の春の味覚でした

