8/7読売新聞英語クロスワード
やっぱりボーッと生きてる…
7/31読売新聞英語クロスワード
期日前投票、噴火湾でイソガニ捕り
老父、救急搬送
連休明けはオホーツク海
炎暑より命からがら戻り
老父、施設もしくは転院
落ち着いたかという翌日
病院から電話が来ていた
いつどうなるかわからないとは
いつどうするかが我々わからず…
さらぬ別れのありと聞きしも
昨日けふとは思はざりしをな
7/24読売新聞英語クロスワード
7/25まで自宅を離れ、夕刊に英クロが
掲載されてないエリアにいました
〔暑かった…ちんでしまう〕
7/25夕方帰宅し挑戦
7/26土曜投函
さっき気づいたが、致命的な…
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
7/17読売新聞英語クロスワード
この後、太平洋&オホーツク海へ
オホーツクエリアはとんでもない暑さ
JRのレールが熱で曲がり代替バス
噴火湾ではまだ楽だった
磯蟹ポイントは半日陰
満潮時に大漁 遠く霞む渡島半島
オホーツクでは右奥なに知床半島
遊んで走って食べ、思い残す事もなし
…身体はまた 古綿のようにくたくたです
鄙びた小さな駅のホームの端に
付属したような乗場
他のホームとは違う車両と
料金で、隙間のような路線
利用は主に高校生
待てば古びた車両が入り
こんな場所なのとまた思う
所で降りる
随分安めの料金だが
短過ぎる距離で、ほとんど知られていない
さあおいでこちらだよと
初回は駅員に教わらないと行けない
数人ずつ乗客はいるが
何だかアトラクションめいて
野草の隠れ道を辿る
金持など見かけないのに
弟か自分の同級生が
乗らないのに非難する
お前らはそんなのでたくさんだ
有難いと思え
感情がざわざわする
私もどうやら、通学する
初めての乗場を縮こまった気持で見ている
通学していて家は大丈夫だろうか
駅員はよく話しかけ
駅のここも何とかしたいのだけどと
言い続ける
待合室、なぜか休憩室もある
体調が悪い人が困るでしょう?
何も言えずただ聞くのだが
この乗場から順に、たくさん
乗り継いで行けば確か遠い遠い国まで
行けたのではないかな
極北 遥か中東、熱帯
父も母もそんな学校はやめろと言いたげ
不思議な事に、同じ学校に
通う娘は「今日は行かない」
休んで野球でも見に行こうかな
あきれ果て、あんた二年生になれんの
ともかく行く自分は
早速 制服にべたべたら汚れを着けてしまう
背中の汚れに気づかず
あちこちべたべたが…
これから自分で制服を洗う
7/10読売新聞英語クロスワード
今月、遠い夫方の墓地へ出かける
泊まりがけです もう最後の機会と夫が言う
運転、大丈夫かしら たいへん不安
大昔、子ども達を連れて行った墓地よりも
もう少し先 夫の姉の姻族にも会う
嗚呼、化粧と準喪服と…
夫は姉さんと仲良し ウチは違うなあ…
弟は気が進まないとだんまり
姉がうるさいようです
ショボン(´・c_・`)
7/3読売新聞英語クロスワード
先日、午後のバス車中で
余りの暑さにプチ言い合い発生
A:優先席にいたキャリーケース老女性
B:反対側の列の席にいた老男性
AさんがBさんに『席を替わって』要請
Bさんは『何で?変わらないでしょ』拒否
Aさんはあきらめて元の優先席に
(^_^;)多分、Aさんは固定できないキャリーケース
もしくはド正面から顔にあたる西日に耐え難かった
おそらくBさんの『同じ』も西日のこと
Aさんは通路ごしの西日だが
Bさんは窓全面の西日をあびている
キンキンの冷房と同様、車内ムード低下
優先席でそんなに辛いとは
いやキャリーケースを固定できない以上
確かに『同じ』なのかも…
ちなみに仕方なくお二人を老人と言ってますが
自分とそんなに違わない気もします
6/19読売新聞英語クロスワード
昨日より暑い今日、今日より明日は涼しいかな
帰宅するなりぬるシャワー水シャワー
朝もシャンプー&シャワー
あんまり洗髪するとなけなしの髪が減る
ああ絞りや紅梅の浴衣で
風呂あがり涼んでいたい
札幌はまだ朝晩が涼しいから避暑客が来ると
夫が教えてくれた
千歳線育ちの自分は、海岸や湖
道北・道東しか涼み方を思いつかない
戦争さえなければ、樺太
択捉、国後に遊べたのだろうか
6/12読売新聞英語クロスワード
まだ体調へろへろっす
暑くてマスクの内側が時々しょっぱい
ちょっとサツエキ前で野暮用を半分すませ
すごすご帰るところです
…まだ明るいなあ