手作り人形ドレスGOUDADA

ジェニーサイズ人形手作りドレスを楽しむゆるゆるブログ

2987号葉月朔日月見草

2019-08-30 23:12:27 | 作品写真
例によって病棟住人の夫に面会。
手術後9週間入院予定の3週目に入った。
先は長い。

九月は祝日が二回、暦通り出勤で19日。
出勤20日以下の月は交通費が日割支給。
どうせならと、有給休暇消化。
平日連休をつくった。
祝日の月曜はどちらも出勤します。

夫にはルーティンの洗濯物雑貨受渡し。
雑談。まだ俺のネット環境が厳しい話。
鎮痛剤のダメージで不眠や食欲不振の夫。
家から俺が持参したジャムの空瓶に
梅干を自分で詰め替えてました。
(前回空瓶持参を依頼された)
病室の冷蔵庫はとても狭い。
元々のパックでは入りにくいらしい。

夫は今割箸を使っています。
手術した左肩から腕が装具固定されて
箸やスプーンを洗うのが不便。
俺は毎日コンビニ屋で昼飯を買う。
割箸も適当にゲットして補充します。
しかし夫は思い出す。
「車の中のバスケットや、台所のあそこ」にまだある割箸を持って来て欲しい。
…最終的には、束で買ってもいいんです。
でもせっかく病人があれこれ考え、
アレをコウしたいと言っているのに
面倒と取り合わず買って大束を押しつけるのは可哀相だべ。買う時は本人に決めさせたい。買わなくても一応何とかなってる。

同様に、洗濯物も病棟内にコインランドリーがある。夫本人も毎回「自分で洗濯乾燥してもいいんだよな」と言う。それも差し迫った時にそうするで良いと思っている。
洗剤も売店(院内ローソン)にある。

差入れ①テトラパックべっかい牛乳
夫がネットで見かけ懐かしんだ。
札幌駅最大の土産物売場〈どさんこプラザ〉で購入。

差入れ②明後日の日曜昼飯の差入れ見本
予告編としてファミリーマートの親子丼・海苔弁当現物持参。もう今日の夕飯がすんでいる夫は食べない。ローソンの弁当は院内売店にいつでもある。今日寄ったセブンはたまたま鮭弁当的なものがなかった。夫にはセブンの弁当商品を検索して教えてと頼んだ。何せ俺のネット状況が悪い。
☆とりあえずFM親子丼/セブン味噌ラーメンに暫定。夫は日曜、病院食の時間より遅くずらしてデイルームで食べると言う。
なら『みよしのカレー餃子弁当』も買えるよ。途中の地下鉄駅そばで買える。
夫は数秒真剣に考えていました。
気が向いたら言ってね。

差入れ③病院の正門の向こう側情報
抜糸待ちの夫は、病院敷地内エントランスや中庭散歩が気晴らし。正門から北3条通をはさんだ向こう側の、やや西の建物は何かと聞いたりする。老眼老夫婦、哀しいかな日没後よく看板読めない。
一昨日聞かれた『花屋の右隣』に近づき撮影。賃貸不動産屋だった。どうせ横断歩道渡ったついでに、東寄りのカフェを見つけ撮影。

結局この最後の撮影画像が、今日ベストの差入れ。表に出した黒板メニューの一番下に『喫煙可』の文字があった。

別れ際にエントランスであそこと教えた。
夫よ。あれがあなたに一番近いシャバだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2986号母が手離れかくばかり

2019-08-29 19:34:02 | 作品写真
…のあとが出て来ない。
○○○○ことはいまだ○なくに〈万葉集〉
この和歌の通りの状況。
すべなきこと、でしたかね?

数日来自宅のみネット利用可能。
車中も職場も、天気予報SNSグーグルOUT!
帰宅したとたん、いきなり繋がる。

いつも世話になるショップには休日しか
営業時間に間に合わない。職場の近くへ。
ショップの中に入ると又いきなり繋がる。
店員さんに変になっていたインターネット設定を直してもらって確認した筈が、
外に出て歩くとまた繋がらない。

入院中の夫とはSMSで連絡。
画像は送れない。
全然スマートじゃなくなってます。
不義理ヤバい。

いつもと違うバス停から乗り、
頑張って立っています。覚悟はしてたが。

帰宅してこの猫の世話をする頃、
ケータイからいろんな音がします。

冒頭の和歌の最初は
「たらちね」の、です。
あーら、わが君。あーらわが君…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2985号♪くもり硝子の向こうは

2019-08-28 21:14:10 | 作品写真
地下鉄・列車で立ちそのまま降りて歩く。
建物に入ると、湿度を感じる。
外の雨とはまた違う。
歩いて立ち止まった時、身体が汗ばむ。

そんな袖が車窓に触れる。結露で濡れる。
冷たさが心地よい。
仕事も野暮用もすんだ身にやさしい。
どうせ傘も服も濡れてしまった。
雨は雨の客が増え、湿度も徐々に上がる。

台風を幾つかやり過ごし秋の雨と呼ぶか。
些細なことで移動中の食事を忘れた。
夕食時の薬が鞄に入ったまま。
夫は鎮痛剤のせいか眠れず、
食事もすすまない様子。
週末の差し入れを相談する。

一昨日、体重計を買った。
新品の単4電池が入っていた。
以前の体重計は壊れたと思われ、
それを確かめるために入れた
新品の単4電池も旧機に入ったまま。
その時出した電池が窓際によけてある。
新品の作動は確認した。
新しい体重計から新品の電池を抜き、
古電池に取り換えるべきだろうか。
旧機の電池は抜くべきですね。

こんな些細なことをゆっくり考える帰路。
古い秋の歌謡曲のあれこれを思い出す。
酸葉は褐色に枯れ、蓬が揺れる。

秋の雨が、身体を満たす。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2984号Открытка-108(はがきその108)

2019-08-27 18:55:01 | 作品写真

8/22読売夕刊英語クロスワード解答はがき

久しぶりにモザイク解答欄をつくった。
①古紙の罫線利用で解答欄格子作成
②解答の文字を書く
③キャラシール台紙の「シール使用済」の
不規則な枠のみを彩色・切る・貼る

不規則に欠ける升目を楽しむ。
欠けた余白に同系色細ペンで落書き。
解答欄は表側につくった。
裏側は印刷物からトリミングした盆風景。
応募者の氏名・住所ほかは
「裏側に記入」が決まり。
隅にリターンアドレスシールを貼る。
これで何とかなります。

土台は旧年のかもめーるはがき。
再来月から、切手貼り足さなくちゃ。
応募用のはがきは、金券ショップで
同様に補充する予定。
また1円前島密切手のお世話になるのね。
まだ52円切手の在庫があり
適当に使っています。
「140円」定形外規格内を郵送するのに
52円×2枚+30円+2円×3枚とか。

昔、郵政関係の職場に応募した時
「熟年就職活動コンサルタント」の方が
『応募書類(角二封筒)送付に、1円切手や2円切手をたくさん貼ってインパクト出してはどうか』と勧めて下さった。
面積的に難しく、見送りになりました。

本日よい天気、夕方の空が薄朱です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2983号誕生日花「ゲンノショウコ」

2019-08-26 21:04:27 | 作品写真
やや右上にあるのが、花が終わったもの。
五弁の花の通り、丸い種未満が五個。
その中心に槍先のような突起。
種が熟すと黒く乾燥する。
この槍先下端から五裂し、
種を1つずつ着けたまま等間隔に
外に反り返る姿は小人の塔の屋根のよう。
あるいは作りかけの子ども用日傘の骨。
とても可愛らしい。
この画像のような青い部分を指でつぶすと
中の水分がプチっと出る。
友達の頬にいきなりとばして
きゃっと驚かせて遊びました。

誕生石や誕生花は贈物に迷うと便利。
入院中の夫が偶々買った雑誌に
「誕生花」が紹介されていたそうな。
ゲンノショウコは、長女の誕生花。
腹痛に効くとか色気の無い民間療法はさておき、拙宅にの庭にもあり可憐。
長女本人も「見たことあるなー」
地味な花で、リアクションとりづらい。
花言葉誕生石誕生花の由来を詮索は
野暮でしょうね。
でも花屋に売ってないのもどうでしょ。
まあそのへんに生えてるんですが。
逆に「ゲンノショウコ」で花束とか困難。
薬用の栽培地とか、あるのかなあ。

染色下描き用の露草も畑がある?
逆に見てみたいですね。
ヒマワリ、ラベンダー。
コスモス、コニア、ポピーのみならず。
ドクダミはよく目にするけど、
薬で売るほど作るならやはり畑?
…栽培菊のように日照制限するんだろうか。
ドクダミもミツバも日陰が好き。

ゲンノショウコもタンポポのように
摘んで茎を編むことができる。
三つ編みの腕輪が愛らしい。
葉の形も美しい、一緒に編み込みもあり。

これから長女次女の誕生日が来ます。
彼女達もそろそろオバサン。
…やっぱり花を贈ろうかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2982号嗚呼灯台もと暗し

2019-08-23 22:09:05 | 作品写真
エタノールのアトマイザーがあった。
通勤鞄の底。
もーアホの底ってか?
キッツい鼻炎気味から、
今は落ち着いている。

購読紙は読売。朝刊を面会時夫に渡す。
次回回収。先日夫が夕刊を殆ど読んでない事実が発覚。逆に俺は朝刊の紙面半分を読んでない。政治経済は斜め読み、スポーツはとばす。読売新聞でスポーツ囲碁将棋欄広告欄をスルーでは、どこ読む?新聞を全頁一行残らずちゃんとわかって読む人は偉い。

一番目にするのはTV欄。好きなのは短歌・俳句と朝刊小説。浅田次郎『流人道中記』連載中。事件の記事は辛く感じることが多くなった。歳ですか?

今読みかけの本もない。
BSドラマの華流時代劇「ミーユエ」があっさり終わった。今別のやってます。
「宮廷の諍い女たち」はもう何度も動画視た。ミーユエ動画視ればいいのかしら。
秦の始皇帝の祖先のヒロイン…古代だなあ。

かといって韓流華流の現代ドラマ視ない。
時代劇時代小説というと、オジサンぽい。
着る服に悩むように、読む本も思案。
時代劇ドラマは衣装が楽しみです。
小説は…まあ時代ものじゃなくてもいいんです。読後感良くないとちょっと辛い。
この辺難しい。絵がすっごく上手い漫画だけ読みたい、というのでもなし…。素敵な絵や文章ではあって欲しいが。

楽しみの待つものが今少ない。
自分で、創るしかないのかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2981号老夫婦、平均64歳

2019-08-21 22:32:36 | 作品写真
普段特に会話なく生活していた。
急に夫の手術入院生活で会話激増。
当然、色々ありますわ。

☆手術当日
①オペ室から戻る夫を数時間デイルームで待った。
前回の全身麻酔手術と違い、
戻った夫は覚醒していました。
まだ麻酔とブロックが効いてて
痛みはないと言う。
「あんた何もすることないなら帰ったら」
…悪気のない、患者本人発言。スルー。
家族待機は病院側の要請。
しかし、なんかモヤっとしますね。
こーゆーとこが、亡き姑と似てんのよ!
気持ちはわかるんです。
あんまり心配/手間をかけまいと思う瞬間、
心配する方への配慮がちょっと吹っ飛ぶ。

②病室のTVで夫が「もののけ姫」視た?
視たのが手術日か、前日の入院日かは忘れました。んで「どういう話なんだ?」
…憑き神が、と言いかけた瞬間秒殺。
「そんな事ならいい。もういい!!」
半切れ。本当に視たのか?
敢えて弁護すれば夫ファンタジー不得手。
普段読むのは米国翻訳ミステリー。
しかし憑き神抜きでどう説明できよう。
もののけと言えばよかったかしら~
聞くなよ、ったく。

☆その後
①高架駅は夫の慮外

先頃改装した苗穂駅の画像を見せ、
「ロータリーがあり入口からすぐエスカレーターで楽」みたいな事を喋ったら
「何で?!」と激昂し出した。
聞かれた俺もすぐのみこめなかった。
よーくよく聞くと
「地上すぐ改札でそのまま地上ホームでいいだろう」おいおい。そりゃそうだが。
えー旧宅の駅もJR化した頃もう高架だよー
俺は高架に慣れ過ぎ、高架駅の何が悪いかわからない。ホームたくさんあるからじゃない、と言ったが夫は納得しない。
もうかなりの駅が似た構造。ですよね。
ちょっと譲って「確かにあなたの言うような駅もある」俺の実家駅が今もそう。
地上改札からすぐ地上1番ホームに出る。
しかし2~4番ホームもある。各ホームに降りる階段をつなぐのは、1番ホームから上る屋根のある歩道橋的通路だ。この古い駅はエスカレーター/エレベーターが無い。往復のどちらか、下手すれば両方階段オンリー。駅の出入口もひとつ、不便だ。
夫はまだ納得しない。
「だから、エスカレーター/エレベーターはあっていいんだよ!!」それはどうでも良く、駅舎が高架なのが許せないらしい。俺は漠然と、高架でなければ何本もレールとホームがある駅はたいへんじゃないかなーとしかわからない。うまい説明が出て来ない。面倒くせえな。
んーと、たいていの駅がこの構造で…
「たくさんある線路を跨いで、大抵両側に出入口があるんだよね。券売機・事務室・改札は1ヶ所に集まってて、改札からまたそれぞれのホームに下りる…」何気なく
『改札がひとつで済むからじゃない?』と言ってみた。出入口は二つ以上欲しいけど大きな駅以外改札二つはたいへんそう。
この話で夫はやっと府に落ちた。
改札が1ヶ所が、JR側は楽。
「だからそういう説明なら解るんだよ!」
ドヤ顔。いかにも俺の説明が悪かったという態度。ちぇ。あたし駅やさんじゃないよお。夫が切符買ってホームから乗車したのはもうどのくらい前なのか。
退院の時、車が不調とか騙してJR乗せてまおか。全く。

②絶食日の婆さん
8/20火曜は俺の腹部エコー検査。
午前の予約のために8時間前から絶食。
朝からずっと考えていた。
午後も別の受診を予約しており、
その合間の昼食時に夫の病院に行けるか、
午後の受診後にまわすか。
幸い11時台に診察終了、昼飯を買い駅に。
エコー検査後、血液検査の結果待ちの間に
おにぎりと飲み物の遅い朝食。
この長い絶食とそのあとの食事直後は
魔の時間を生む。
いつも改札から各ホームの発車案内を見て
一番早いホームに行く。この日、岩見沢行きだかに乗った。しかし車内アナウンスで
「次の停車駅は平和」と知る。慌てて下りる。次に乗ったのはあいの里公園行き。これも「次の停車駅は桑園」違いますて。また下りる。急いで三度目の正直と別ホームに向かったが、これはタッチの差で発車。
泣く泣く「苫小牧行き」に落ち着く。
ところが降りた駅で切符が見つからない。
チョロチョロ下手打ってる間に落とした。
何やってんだ。

改札の手前で散々探したが無い。
恥を忍んで改札脇窓口の若い駅員さんに
「申訳ありません、切符をなくしまして」
どうしたらよいでしょうか。正直に訊ねた。精算機で切符を買い直す手もあったかも知れないが、なぜか自分の失敗を金で便利に解決するのは避けたかった。
駅員さんには切符の金額を訊ねられ、
『本当なら精算し直しですが、金額あってますからいいですよ』と通して下さいました。やれやれ。夫にも話しましたよ。

夫の病院は、デイルームでの食事時間を少しずらして二回転。夫の病室は前半。
席に余裕があるように見えても、
適当に席を立つべき時刻がある。
持参したものを食べながら充分話すにはちょっと短い時間です。難しいなあ。

そして前日、オーデコロンの小瓶を頼まれていたのに俺が持ち込んだのはヘアリキッドの小瓶。あちゃー…

内科医さんにも「体重測定してなかった」件でたいへんお叱りを受けた。
今日は何とか量りました。

地下鉄の電車って、どこから入れるんでしょうね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2980号Открытка-107(はがきその107)

2019-08-20 16:20:45 | 作品写真

8/15読売夕刊英語クロスワード解答はがき

※夫の手術日に解き、世間話を書きつけ。
翌日投函がやっとでした。芸もなし!

その昔、子の幼稚園から毎月絵本が来た。
その中の一冊「はなぢ」
原因や応急手当を平易に説明しながら
『長く出血が続く場合』等は受診を。

絵に添えられた台詞
『ばなぢがながながどばばないのでびょういんにきばじだ』がクライマックス。

鼻血ではないが、どうしたことか
本日鼻水がどばばない。困った。
汗はともかく、涙も。
雨天の札幌八月を暑苦しくマスクで帰る。

本日は俺内科、夫見舞、俺クリニックと
病院医院のトリプルアクセル。
目が回る。

夫の容態はまあまあ。
病棟の住人は慣れるにつれ
リクエストも増える。
えーとバスタオルの替えと海苔佃煮瓶詰。

とうとう夫に『おかあさん(亡き姑)に似てきたよ』と宣告。姑も夏の入院中、飯の友的な物を所望した。粥食も不憫で、佃煮や何か買った。
気に入ったのは『鯛味噌』。
夫曰く『贅沢だな』。

入院中の夫の着替え『左肩開きTシャツ』5着の支度が終わり、ほっとしてます。
疲れて帰宅後やっても、能率悪かった。
移動中作業も考えたが、車内の揺れの中延々の針仕事は目がヤバい。部品や針を車内に落とすかも知れず、諦めました。

手縫い仕事で使う洋式指ぬき『シンブル』もし落として無くしたら困る。
毛糸編物は昔車内でやってたことがある。
棒針編み単色マフラー、笑うなかれ。
今でも時々使ってます。

夫はリハビリをしつつ抜糸を待つ段階に。
装具を着けている外見は
変身モノや合体モノを思わせる。

そして、俺はめっちゃ医師に叱られる。
脂肪肝の癖に体重を全く量ってなかった。
春より検査数値が良くない。とほ。

とりあえず帰宅、
とりあえずホットミルクかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2979号夏の終わりの風と雲

2019-08-19 21:16:25 | 作品写真
日曜二度寝して、猫に叱られる。
遅く起きた。

ひとりと一匹で、日曜はおうち暮らし。
洗濯機を回し、猫も日光浴。
自転車で買物。風が気持ちいい。
夫の病院へは、次女が行ってくれた。

お一人様の稽古のように
ちょっとずつあれやこれやして
…寝る直前の記憶ナシ。
「ラスト・エンペラー」ちょっと視て
えーっ意外に台詞多かったんだー
と思った。そのあとの記憶が無い。
…ずいぶんダイジェストされてたのね。

えーん「ベビーシッター・ギン!」
再放送で視る~

今朝は自分の寝室で目覚めた。
土日祝ダイヤではないバスに乗る。
実は明日火曜は俺が病院検査予約。
間違えませんように。

午後も別の受診予約。隙間に夫と昼食?
最悪でも面会時間に会えるか。

日にちが変わる頃から絶食。
軽い夕飯をすませて夫に会い今帰る。
帰宅後、残り物を食べよう。

夫の入院からバタバタで、
スマホ落としてカバー割った。
とりあえずカバー外して使用中。
普段バッグに入れてたエタノールのアトマイザーが見つからない。何とかなる。
明日忘れず資源回収物〈新聞/雑誌/紙パック/缶〉と火曜のPETボトルを出して…

先週は湿度が高く、移動しながら難儀。
軽快にサンダルや素足にしたいが、
結構歩くからスニーカー。足先暑い。
手術待ちはサンダルを持参した。
服装も悩み。腹部エコー検査って、ゆるいワンピースでもいいのか?

病棟の住人は皆さん似たパジャマ。
今は大きい病院はだいたいこんな。
健康ランドとか温泉リゾートのあの感じ。

大昔、入院でパジャマ持参でした。
初産は9月、二回目は年末。
マタニティー服は当時まだ高価で、
最後と思われた出産時新品の妊婦パジャマは諦めた。もったいない。散々考え
「ワンサイズ大きい普通の上下物パジャマを買い、ボトムの前後を替える」作戦に。何とかなります!

その頃まだ細々と入院用「和装寝巻」が売られていました。今は滅多に見ない。
姑は「ガーゼ寝巻」を好んだ。
形は上下襟無しパジャマ。
重ねたガーゼ生地に藍型染。
これもいざ買おうとすると中々見つからず
破れは入院中看護師さんが使い捨てる
ガーゼ片を取り置いて干し、繕いました。

パジャマのボトム、ゴム入りの裾が
長い(姑は小柄だった)と言う。
夫の姉と相談しながら裾を一度解き、
丈を詰めて深く折り返しまつった。
『三つ折でミシンかけると、ごろごろして嫌がる』と夫の姉が嘆いていた気がする。

今、入院している夫はどんどん
入院していた姑に似て来ています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2978号誰が王子で白鳥やねん

2019-08-17 19:06:54 | 作品写真
夫の手術入院にあたって、
病院から衣類の指定があった。
左肩を手術縫合後、装具固定する。
介護者が患者に着せる
『肩・脇あきスナップ留めTシャツ』
入院前の本人が新品4着+中古1着セレクト。

半袖Tシャツを襟から肘、脇下を裾まで
ジョキジョキと切り綿テープやバイアステープで始末。

俺はちくちくと必死だが、
童話の姫のように進行は鈍い。


夫は皮膚炎を併発していた。
肌にあたる部分は晒の正バイヤスを切り出して繋いだ。


スナップは大きめ8組使用。
襟、肩口、袖口。
袖口、脇下、裾までと縫いつける。


スナップ縫い付けはおそらく小学校家庭科レベル?白Tシャツには銀、青系Tシャツには黒を買った。凸は5ヵ所、凹は6ヵ所縫う。俺はこの作業をなめてました。
(T_T)しくしく。8組は16個ということ。

材料さえ買えば、何とかなると思った。
誤算続出。自分のせいです。
皮膚炎の他に、夫が姑譲りの汗かき。
かっちり織った木綿のバイヤステープで切ったカットソー生地の端をくるめばよいかと思った。残念ながら買ったバイヤステープは期待した毛抜き合わせではなく〈幅の両端を裏側に折った平形〉。これでは、切り端を縫代分折り控えることになりMサイズのTシャツはその分小さくなる勘定です。

それはアカンやろ。
そして、カットソー生地をミシン縫する度胸なく手縫い。普通の手縫用木綿糸も、太さが肌にあたるのではと避けた。
ミシン糸で手縫。愚者の技や。
それでも2本取りなら…甘かった。

滑りの良いミシン糸は、糸巻にあった時の癖が残り螺線状に絡みつく。泣く泣解く。
何個も縫いつけるうちに疲労する。
俺は8組を縫いつけるのに数時間かかった。

ひとつひとつの取付穴を三回ずつ縫い、
固定したら下地とその裏地の間に
針を滑らせ少し離れた箇所に玉結びを作り
その際から針を入れまた別の箇所に出す。
もう一度玉結び→針先を沈めて出す
これで糸を切る。
取付の時、なるべく肌にあたる裏地の
晒バイヤスに縫い糸を出さない。
〈全く出さない、はできなかった〉

パート仕事や入院手術と期間が平行したとはいえ、今迄で一二を争うハード内職。
大昔、紳士服の背広の裏地を表地本体構造に馴染ませる「下職」をやりました。
手が速くない俺は日中1日かかった。
このTシャツも、いきなりこの仕様でと
オーダーされたらやはり1着日中いっぱい。

これから、最後(5着目)のスナップ付け。
夫の気に入りの1着です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする