
夏休み最終日
やっとドライコンディションになってくれました。
根性を出して、行ってきました。
さすが平日殆どバイクはいません。数えたら11台でした。
まずは1本目。久しぶりのオートポリスなので1周目は様子見をします。
何とか体が覚えていたので、2周目から思い切って走って見ます。
でも、ここでトラブル発生。シフトが入らなくなりました。
それどころか、ロッドが垂れ下がっています。
とても走れないので、わずか3周で1本目は終了です。
ピットに戻って確認すると。ロッドを繋いでいるボルトが破断していました(汗)
10%勾配のシフトアップでのトラブルでしたが、
これがもし、直線の後のフルブレーキ時だったらと思うと…
運が良かったです。

修正して2本目へ
走っているのはわずか5台ほど、本当事実上の貸切です。
2本目もちょっとしたトラブルがありましたが、
その後は思い切って走りきる事ができました。
ただ、今日はタイムが計れなかったりと、さんざんな走行でした。

それにしても、これだけの広大なサーキットを殆ど貸切で走れるとは
何と九州は幸せなんでしょうか。

明日から仕事ですが、この夏休みは充実できた夏でした。あすからがんばります。
やっとドライコンディションになってくれました。
根性を出して、行ってきました。
さすが平日殆どバイクはいません。数えたら11台でした。
まずは1本目。久しぶりのオートポリスなので1周目は様子見をします。
何とか体が覚えていたので、2周目から思い切って走って見ます。
でも、ここでトラブル発生。シフトが入らなくなりました。
それどころか、ロッドが垂れ下がっています。
とても走れないので、わずか3周で1本目は終了です。
ピットに戻って確認すると。ロッドを繋いでいるボルトが破断していました(汗)
10%勾配のシフトアップでのトラブルでしたが、
これがもし、直線の後のフルブレーキ時だったらと思うと…
運が良かったです。

修正して2本目へ
走っているのはわずか5台ほど、本当事実上の貸切です。
2本目もちょっとしたトラブルがありましたが、
その後は思い切って走りきる事ができました。
ただ、今日はタイムが計れなかったりと、さんざんな走行でした。

それにしても、これだけの広大なサーキットを殆ど貸切で走れるとは
何と九州は幸せなんでしょうか。

明日から仕事ですが、この夏休みは充実できた夏でした。あすからがんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます