九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

遅まきながら

2014年08月31日 | ツーリング・旅

TRXにETCを着けました。

あるブログでNEXCO二輪車ETC車載器キャンペーンが行われているとのことを知りまして、

先着50000台限定で、15000円分マイレージの還元が行われるのが分ったので、

これはチャンスと、速攻!取り付けてきました。

 

取り付け工賃込で31000円ほどしたんですが、

ミツバサンコーワの2000円のキャッシュバックも含めて

実質14000円で取り付けです。

 

まあ、今はさほど高速を使う機会はありませんが、

すでに、車のETCで元は取ってますし、

利便性を考えたら良かったと思ってます。

 


何もない

2014年08月24日 | 雑談

 

前は海

後ろは田んぼ。民家ははるか彼方。

2時間ほどの滞在の間、見かけた航空機は1機だけなのに

駐車場はばっちり満車でした(笑)

ここだけの、のんびりした時間が過ぎていました。

 


久しぶりの青空

2014年08月23日 | ツーリング・旅

今日は本当気持ちのいい1日でした。

ということで、TRXでプチツーに出かけました。

 

七山周辺をぶらついてきました。

観音の滝は増水で大迫力の滝になってました。

そのあと、九州の規模の大きな湿原のひとつである樫原湿原へ

昔、一度訪れた時は、湿地が土砂で埋まって終わりかけていたんですけど

最近整備されて、すっかりいい感じになってました。

サギソウやコバギボウシが満開でした。

あと

ハッチョウトンボ。大きさ2cmほどの日本最小のトンボです。

探すのに苦労しました

イトトンボの産卵の場面も撮影できました。

涼しくて、気持ちのいいツーリングになりました。

 

 


夏休み最終日

2014年08月17日 | ツーリング・旅

最後ということで盛りだくさんです。

朝一番で曇り空ながら、むりやりTRXでお散歩してきました。

ただ、山に入ると小雨が降ってきたんで、早めに退散です。

そのあと嫁と一緒に買い物ついでにランチ

ここのハンバーグもなかなか旨い

 

で、気づけば青空が広がっているじゃないですか(笑)

とはいえ、時間は14時を回っていたんで

カブで

眺望の良い場所へ

さらに

登っちゃいました

天山は結構気軽に登れて、景色がいい場所ですね。360度の展望は素晴らしいです。

その一部ですけど、楽しんでください。

 

 


この3日間・・・

2014年08月16日 | ツーリング・旅

お盆休みは

1日目は軽く走ってきました。

そのあと、家族で

呉と

広島でカープソースでお好み焼きを喰らい!

ローソンが赤い!

広島カープの本拠地マツダスタジアムへ

巨人vs広島を観戦です。

雨の中の観戦となりました。

何と4回の表で雨で試合中断!でもこのお客さんではやめる訳にはいけないでしょう。

懸命の再開準備作業を経て

みんなが見守る中

無事再開しました。

いやあ、アウェイの試合は凄いです。というか、広島ファン熱すぎます。

応援歌覚えちゃったよ(笑)


霧島登山遠征その3(韓国岳登頂編)

2014年08月16日 | 登山

12日は晴れの予報!

夜中に起きるとまだ雲がかかっていて、月さへ見えなかったんですが

起きると山が見えました。

しめた!と思うのもつかの間、すぐ霧が出てきてしまいました。

それでも晴れるのを信じて出発です。

登山道を歩くとしばらくして

硫黄山に到着します。

もともと硫黄の採掘をおこなっていたそうで、登山道のガレの中にも硫黄がまざっています。

この時点で、まだ霧が深いので山を周回します。

周回していると、不動池を覗くことができました。

硫黄山を一周して、いよいよ韓国岳の登山を始めます。

1合目からはしばらく、急傾斜の階段が続きます。

しばらく歩くと5合目に到着

ここで

霧が一気に晴れました

7合目雲海の上に出ます。

さらに岩場を登り

無事登頂です。

ここからの景色は最高でした。

まずは、韓国岳の爆裂火口痕

池があるのは台風の大雨で雨水がたまったためですが、大変珍しい現象だそうです。

 

爆裂火口の壁面、足元は、300m断崖絶壁です。けっこうびびります。

反対側を見ると、昨日登頂した高千穂峰や現在活動中の新燃岳が目の前に見えます。

奥には桜島も望めます。登頂している間に2回噴火していました。

一息ついたんで、20年来使用しているバーナーを使ってコーヒーを入れました。

素晴らしい景色に乾杯!

 

もっとゆっくりしたかったんですが、下山することに

大浪池に向けて下山します。

ここも急傾斜の下りです。途中登山道が崩れたりしていました。

 

無事、大浪池に到着。周回4kmの池を一周します。

そのあと林間コースを抜けて

登山口に出てきました。

キャンプ場に無事戻ってきました。

さあ帰りましょう。

途中、日奈久温泉で一息いれて

夕日の向こうに雲仙を望みながら帰りつきました。

 

ここのところ天候が不安定で、景色が望めるか心配していましたが、幸いにも運がよかったみたいです。

霧島の神々に感謝をしながら、登山を楽しませてもらいました。

また、機会があれば今度は紅葉の季節やミヤマキリシマの季節に登ってみたいと思います。

 

 

 


霧島登山遠征(高千穂峰編)

2014年08月16日 | 登山

はあっ、連日雨が降らない日がないですね。

この天気のせいか、結構疲れがたまってます。

まあ、そんなこんなで霧島の続きを・・・

 

おかげさまで、雄大な景色を楽しむことができました。 

ここは、高千穂峰の途中にある御鉢の景色です。

 

で、続きですが、車を登山口である高千穂河原へ・・・

前日の台風の影響で、倒木がいたるところにみられます。

中には4・50cmもある幹が折れていました。

それでも、後で聞いた話では午前中に清掃登山を行っていたみたいで、だいぶ道も整備されていました。

無事、高千穂河原に到着して登山開始です。

宮崎神宮古宮祉から御鉢方面をみるとまだ頂上にガスがかかっていますが、

だいぶクリアにはなってきたようです。

登山道に入っていきます。

石の階段を抜けていくと

いよいよ、御鉢に登る斜面に到着です。登山者は見えますが、そんな多数ではありません。

見てのとおり、新燃岳が噴出した砂礫が続く急斜面を一気に230mほど登って行きますが、

これが全く楽でありません。

ダブルストックで上がっていくのでなんぼかマシですが、ストックは深く埋まってしまうわ

足元は取られて、下にずり下がるわで、全く上に登れません。

あと、ゲイターを履いていないと間違いなく靴の中に砂礫が入り込んでしまいます。

ここは結構苦労しました。

で、何とか230m登り切りました。ここは本来の山肌が露出しています。

たまたま気温が低くて助かりました。

登りきって、右手を見ると

御鉢が見えます。要は火口です。

阿蘇山なんかでも火口を見ることができますが、ここは火口壁ぎりぎりを歩くのがミソです。

すごい迫力ですよ

 

火口を覗きながら、馬の背と呼ばれる尾根線を歩いていきます。

鞍部というちょっと下がった場所を過ぎると

霧島神宮の元宮に到達します。

見てのとおり、まだまだガスがかかって周りはよく見えません。

ここで、もう一度天気が回復しますようにと祈願して、最後の斜面を登り始めます。

ここも急傾斜の登りが続きます。

頂上が見えてきました。

無事1574m頂上に到達しました。

天の逆鉾も見ることができました。ただ、ガスで周りは相変わらず真っ白です。

案内板も全く役に立ちません。

こりゃだめかなとあきらめて下山を始めた途端・・・

あれ、なんか雲が・・・

一気ガスが晴れていきます。

本当一気にガスが晴れました。さすがに韓国岳などの高い山はガスがかかったままですが、

それでも大満足です。

さっき登ってきた鞍部や御鉢もすっかり見えてます。

本当にありがとうございました。

御鉢の稜線の崩壊部も綺麗に見えます。

この地層がきれいでした。

馬の背もクリアになりました。

 馬の背からそれこそ一気に駆け下りました。

登りで障害になった砂礫が、下りは滑りおりるような形になったおかげで半分の時間で降りれました。

無事、高千穂河原まで戻りまして、汗を流しに温泉に立ち寄りました。

おおとりいの親父さん推薦の新湯温泉です。

ここのお湯は真っ白な硫黄泉で

お湯の感触はやわらかで入りやすそうだったんですが、

硫黄臭は大変強く、効能が強そうでした。

でも、疲れは一気にとれましたね。このままキャンプ場に入りテント泊を行いました。

さあ、明日はいよいよ韓国岳を目指します。

実際30分以上入らないように注意書きがありました。

 


霧島登山遠征その1(登るまで編)

2014年08月13日 | 登山

こいつはおすすめですよ!!

詳しくは最後に

 

さて、先週末は台風11号が日本を縦断したんですが、

その影響は私にも少なからずありました。

夏休みに入ったら、グループで久住山に登山の予定だったんですが、

台風の影響でスケジュールが変わってしまい、延期(T^T)となってしまいました。

 

仕方がないので、予定を変更して霧島にソロ登山することに

当初はバイクで行く予定でしたが、さすがに台風の通過直後ということで

車で行くことに。

結果正解でした・・・霧島には台風通過翌日の10日夜着いたんですが、

お昼までは倒木での通行止めがあったりして、すごい状態+濃霧で大変でした。

 

何とか道の駅に到着して、翌朝11日から行動開始です。

登山は天候がまだ回復していなかったんで、とりあえず午後からにすることにしました。

とりあえずは天候回復を祈願し、霧島神宮へ・・・

そびえたつ大鳥居を抜けて

霧の中の神宮に到着です。早朝ということで参拝客も全くいなくて

巫女さんが準備のため歩いていました。

まずはお清めの手水を取って

参拝殿で天候回復を祈願しました。

 

で、お昼までには結構な時間があったんで、お気に入りの温泉へ遠征します。

高原町にある湯之元温泉です。ここにも早く着いたんでのんびり待ってました。

10時になったんで温泉に向かいます。

以前にも書いたことがあるんですが、ここの泉質は直入と同じ炭酸泉です。

で、お風呂は3種類あって

鉱泉・・・炭酸泉を加熱したもので、温泉の鉄分が酸化して茶色になっています

中濃度炭酸泉・・・炭酸泉をちょっとだけ加熱したもの

そして、本命の

高濃度炭酸泉・・・源泉そのままの炭酸泉です。これが効きます。

 

最初入ると、すごく冷たいのですが、直に体の内部からポッポッと温まってきます。

体の表面には

こんな感じで細かい泡がびっしりついてきます。

温かい温泉と冷泉と交互に入っていると、昨晩の霧の中の運転の疲れが取れていきます。

 

温泉を堪能して、腹ごしらえです。

霧島神宮前に戻って、ふらっと食堂に立ち寄りました。

大鳥居の横にある、「おおとりい」というお店です。

すごく珍しいメニューがあったので、早速頼んでみました。

郷土すしランチ・・・お昼限定の信じられないくらいリーズナブルなランチです。これで800円です。

 

で、メインの寿司の中身がおもしろい

手前から、お茶のいなり・そして、きびなご・鹿肉・黒豚・地鶏・さしみこんにゃく・地玉子のにぎり。計七貫に

サラダ、茶わん蒸し、豆腐、味噌汁がついています。

寿司はカウンターにいるおやじさんが、1つ1つ丁寧ににぎって皿に盛りつけていきます。

味はけっこういけますよ。全ていいんですが、特に鹿肉それから特注のさしみこんにゃくは

他では味わえないものですね。

 

おやじさんと話しながら食事を楽しみましたが、けっこう気さくな方で話もはずみました。

ぜひ、霧島神宮に参拝した際は寄ってみてください。おすすめです。

 

で、いよいよ高千穂峰にチャレンジするため高千穂河原に向かいます。

 


今度は台風かぁ

2014年08月02日 | 登山

台風12号が今日九州の西側を通過していきましたが、

おかげで、先週に引き続き今週も、雨の影響を受けてしまいました。

朝5時から、天山でも登ってみるかと車を走らせてみたんですが、

車をスタートして10分くらいで西側は雨が降り出してきたんで

それならと、九州自然歩道を目指してみました。

七曲峠にある登山口に車を止めて、さて登りだそうとしましたが、

早朝にもかかわらず、予想以上に羽虫が飛んでいたので断念。

隣接した林道を軽くランニングして戻ってきました。

ちなみにこちらが、坂本峠方面への登山口

こちらが九千部山方面への登山口です。

意外と、冬が楽しいのかなあ・・・

 

さて、番外ですが、佐賀市内に「与羅ん館」という、JA直営のレストランがありまして、

そこは500円ハンバーグ定食というのが有名で、これがとても500円のクオリティじゃないほど

うまいんですが、(ちなみに1日限定50食です)

土日に限っては、こちらが抜群に高クオリティです。それは、

ステーキ定食ですね。150gはあると思うんですが、1枚肉で1000円です。

これが、佐賀県産牛を使ったステーキというから、うまいことまちがいなし!

ちなみに、平日は1680円で出している料理です。

 

いやあ、本当旨かったですよ。さらにご飯も味噌汁も全く手を抜いていない、地場産の料理です。

ハンバーグばかりに目が行ってしまいますが、こちらにもぜひ手を出してみてください。