九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

今度こそ~!!

2011年06月22日 | TRX
夏至ですな~。今日は久しぶり日差しを見ることができました。

こんなに太陽がありがたいと思ったのは久しぶりです。
おかげで結構蒸し暑くなりましたが、雨でぐずぐずしているよりはなんぼもマシです。

仕事は結構遅くなってしまいましたが、帰宅早々TRXを引っ張り出しました。

とりあえず、雨は降っていません。
暖気を済まし、久しぶりに跨ることができました。



久しぶりのTRXは足つきがいいなあというのが第一印象でした。
CBRも自分の思う方向に曲がってくれますが、
TRXはそれより低速域で軽快に曲がってくれます。

たった15分でしたし、途中ポツポツ雨も降ってきましたが、
やっぱりバイクは良いです。ちょっとだけ気晴らしになりました。

エンジン積み替えの効果

2010年10月10日 | TRX
今回、修理のついでに今年中に実施するつもりだった
エンジンの積み替えを行ったんですが、
その効果を確かめに試走に出かけました。

というか、自分の体力の回復具合も確認したかったのもあります。

午前中は、昨晩の雨が残って路面が濡れていたんで、
自宅で部屋の模様替えを行っていたんですが、
午後はすっかり青空になって、しっかり走ることができました。

それにしても、改めて新しいエンジンになって、
今までのエンジンの力の無さを実感しました。
特にオートポリスでの走行会で走った後から、パワーに落ち込みを感じていたんですが
載せ換えたエンジンの走りやすいこと!
普通にストレスなく回ります。まあ当たり前ですが…

上り坂で効果が感じられるのは当たり前ですが、下り坂でもアクセルに
パワーが追いついてくるので、とにかく走りやすくなりました。

あきらめずに、修理して良かったと思いました。
オーバーホールは大切ですな~

帰りは、コスモスと一緒に写真を撮りました。







先週だったら彼岸花だったんですが、さすがに時期を過ぎてたので、残念です。







やっと帰ってきました(涙)

2010年10月09日 | TRX
事故から、もう1ヶ月半も経ちました。もう秋も真っ盛りです。
やっと、一昨日TRXが我が家に帰ってきました。



とは言っても、今まで乗ってきたTRXではありません。

見た目は全くと言ってよいほど同じですが、
外装やエンジンは交換して、別物です。

まあ、新たな誕生と思ってしまえば良いんでしょうけどね。

今日は、整備やワックスがけに終始しました。

テールカウル修理

2010年09月12日 | TRX
暑い日々もやっと一息…ちょっとすずしくなってきましたか?

今日は久しぶり1日家にいました。

まずはCBRのエンジンをかけまして、久しぶりに跨ってみました。
前傾姿勢を取ると…うっあばらが痛~い!!
ブレーキング姿勢を取るともうこれはいけません。
こりゃあまだしばらくサーキットは無理っぽいかなあ~。
やばいです。

気を取り直して、予備のパーツの点検。
いくつか考えるところがあって、パーツを点検していますが、
出てきました、テールカウルが…

以前、ちょいゴケした時に後ろの部分を欠けさせてしまった分ですが
今つけているカウルよりははるかに輝いています。

これならねということで、修正にかかりました。

ところで、修正をする際、半田ごてでの溶接で直すんですが、
その際、あらかじめ壊れたパーツを残しておきます。
今回はフロントカウルのかけらを移植して、さらに溶接の盛りつけように
使いました。


仕上がりはこんな感じです。裏側はしっかり盛り上げています。
表はこれからサンディングをかけますが、このようにすればパテ盛りはいらなくなります。


軽く削るとこんな風になりました。繋いだ部分も巣はなくこれなら
強度的にも大丈夫ですね。

もちろん素材の違いから発生する収縮ヒビも発生しませんから、
あとは、プラサフ仕上げからいけます。

これで、きれいな車体で復活です。


残念なこと

2010年08月21日 | TRX
本日、TRXで走行中、低速のブラインドコーナーで
センターラインを越えてきた車に突っ込まれました。
少し詳しく書けば、私から見て左コーナーに入ろうとしたところに
はみ出し禁止(イエローライン)から車線半分以上越えて車が飛び込んで
きました。
加害者から見れば、右コーナーのあとすぐ左コーナーが続くS字のような
道だったんで、次の左コーナーの入り際までショートカットしようとしたようです。

殆ど、正面衝突寸前でしたが、スピードを出していなかったため
済んでのところで最悪の結果は免れましたが、
回避中に引っ掛けられ転倒してしまいました。

私は装備が幸いし、外傷はなく、今のところ打撲程度で済んでいますが、
TRXはフロント周り、タンク、クラッチカバー、ステップ周り、サイレンサーが
破損し、かなりの重症となっています。

場合によっては、修理は非常に微妙で、このままお亡くなりになる可能性が
出てきました。

今回は明らかな加害者の対向車線オーバーということ、私が制限速度を守っていたことも
証明されて、過失についても10:0ということを加害者・警察・保険会社とも
認めていますので、あえて書いていますが、
相手の60代の男性は、信じられないほど確信的にショートカットを図ってきました。
というか、見通しの悪いカーブでショートカットなんて、殺人行為に等しいです。
おそらく、ハンドルを切った瞬間はバイクに気づいてなかったんでしょう。
信じられません!!
私の回避できる隙間はガードレールとの間、わずか1m弱だったと思います。
おそらく日頃からそんな運転を常習化していたんではないかと思います。

幸いにも命があったのは、日頃から心がけている予知運転(センターラインを
割ってくるかもしれない)と、TRXの運動性能、インベタ気味で曲がっていたこと
からだと思います。おそらくこれらのどれかが欠けていれば、間違いなく病院送りに
なっていました。

今は、愛すべきTRXがボロボロになってしまい大変悲しいです。

夕方、TRXを何人かの有識者に診てもらいました。
フレームは最終確認は必要だが大丈夫だろうのこと。
今回の事故現場を確認してくれた友人は、よくガードレールに挟まれなかったなあとの
コメント。かなりびっくりしたそうです。

TRXがもしも私を守ってくれていたなら、意地でも直さなければいけないみたいです。
というか、やはり他に該当するバイクが見当たらない。
一時期欠品していた、パーツ供給も問題解消して、必要なものは全部揃えられそうですし…

今回は装備にも助けられました。半年振りに公道でツナギを着たのですが
これが幸いしました。グローブもサーキット用。
たまたま体を慣らすため、走行会以来1ヶ月ぶりに着たのですが、まさか役にたってくれるとは。
いつものツーリングウエアだったら、肋骨と鎖骨と手首が折れてました。

そして、幸いなことは家族の理解が得られていること。何とか直す気力が涌いてきました。

TRXのタイヤがね~

2009年12月03日 | TRX
今年はCBRに結構浮気しちゃったんで、余ってるんですよ!

う~んどうかしないと…
来年の春は新品履きたいし…

ということで、TRXの締めもサーキットにしようと模索中!
一番、手ごろそうなのは…SPA直入かなあ~と考えています。

12月13日(日)はオートポリス会員は2600円で走り放題!
寒いけど、この値段なら走ってみようかなぁ


今年の締めに誰か走りませんか?


今日はいい天気でした

2009年08月23日 | TRX
結局昨日は、午前中に1回走る事ができたんですが、
午後はにわか雨にたたられて全く走ることができませんでした。
う~ん、2回は走りたかったですね。
今回のタイムは、初オートポリスでこんな感じかなあというタイムでした。
と、言っても既にあっさりTRXのタイムを抜いてしまっていますが…

まあ、次回はしっかり走りこんで、狙っているタイムを出したいです。

で、今日は昨日の憂さを晴らすべくTRXで朝から出かけました。
風はもう朝は秋色ですね。山は20℃を切って気持ちよかったです。

ただ、帰りは毎度のことながら汗ダラダラ…途中のコーラがうまかった。
ふと見ると、カーブミラーに映りこんだTRXがいい感じだったんで
ついついパチリでした。

走行会が終わって

2009年04月13日 | TRX
今日は太ももの内側が凝ってガチガチになってます。
さすがはオートポリス。高速コーナーなどは知らないうちに
しっかり外足荷重をかけていたからかな~。痛いです(苦笑)
特に今回はサスセッティングを失敗して、寝ない、曲がらない、こじる
すべるの悪循環でしたから…いやはや大変でした。

で、お楽しみ的な走行会が済んで、改めてTRXの性能について考えて見ました。

まずはブレーキですが、ノーマルは効かない、コントロールができないと
酷評ですが、R1のマスターと高性能のパッドに交換することで
十分な性能になると思います。
キャリパーは確かにMOSと比較すると力不足なんですが問題ないです。
今回は並み居る高性能ブレーキを持つバイクを、ことごとく突っ込みで
かわさせていただきました。
レーススピードでなければ十分です。

次はサスです。これはどうしようもないですね。
サスとタイヤ、フレームのバランスを考えた場合、性能向上を狙うと
全てに手を入れなければなりません。
それでも、セッティングが出ればそれなりに走れる性能は持っていると
思います。(結構無理が必要ですが)
これも、レーススピードでなければ、十分楽しめます。

でも、タイヤサイズがあとワンサイズ大きければなあとは感じましたね。
とはいえ大きくすると恐らくハンドリングの良さが消える=TRXらしさが
無くなって、う~ん悩ましいですね。

パワーもどうしようもないというか、オートポリスではきついですね。
Bクラスではかなり無理が必要なのかもしれません。
ちょっとした直線があるとうまい人からガンガン抜かれてしまいましたから。

というか、結論としてはオートポリスはTRXはかわいそうなんです。
30秒台なら何てことないんですがね…
20秒を切るとなると各コーナーで確実にタイムを削らなければ厳しいです。

う~ん、やっぱりサーキットは壊してもいい別のバイクなのかなあ。




走行会に行ってまいりました

2009年04月12日 | TRX
いやあ、先ほど帰ってきました。
今日はオートポリスで開催されたONE&TWO走行会に参加してきました。

昨晩は雨の予報もでていたんですが、おかげさまで好天となり
走行会には申し分のない天気になりました。


6時半のゲートオープンに間に合うように到着。
いつもと違って、結構な台数の車です。これでも少なくなったんですが…

今回はサスもオーバーホール、タイヤも新品の万全の体制で臨みました。


もちろん、掃除も万全です。
で、私が参加したのはBクラス。2分20秒を切れる人のクラス
(自己申告ですが)です。
ブリーフィングで参加車両を見ると、殆ど最新型かフルチューンのバイク
ばかり…。旧型のノーマルに毛が生えたバイクなんか全然いません。
馬力もずばり40馬力以上の格差があります…(汗)
ちょっとまちがえちゃったかなあの感もありますね。



で、実際走りましたよ。ちょっとストレートがあると、もうどうしようも
ありませんでした。最新SSはうまい人が乗ると手つけられませんね。
コーナーでもしっかり離されて、ストレートになるとさようなら~状態でした。

でも、半分以上ののバイクは私と同じタイムで走ってたと思います。
それだけ、こっちは突っ込みとコーナーでがんばらせていただきました。

ただ、今回3回の走行があったんですが、正直2回はサスセットとタイヤの
空気圧をしくじりました…。タイヤの差も出たと思います。
セッティングって、ホントちょっとしたことですけど、この位のコースになると
如実に出ますね。いい勉強をさせてもらいました。


あと、シフトリンクにガタがあって、特に2回目はシフトミスで苦しみました。
これは、増し締めして解決することができました。

正直タイムは平凡なものになってしまいましたが、
走行時間の合間は知り合いと話したり、結構のんびりできるのが
走行会のいいとこですね。十分楽しい時間を過ごせました。





走行が終わった後、サーキット内を1周してたらレイクサイドコースでは
ドリフトの練習をやってました。
そういえば再来週はD1選手権が開催されるんでしたっけ。




あと、体験走行時間でTRXが走ってました。サーキットではめったに
見ることがなくなったので結構新鮮な感じがしました。