朝起きると、外は雪!雪でした。
外出の予定があったんですが、悪天候で中止。
ということで、ダラダラ整備を続けました。
まずは、昨日取り外したラジエターのリペア状況の確認。
まあ、見れるかなあという感じになりました。
続いて、フロントフォークの点錆びの補修。今回は花咲かGの
ラストリムーバを使いました。錆び取り後に皮膜を作るので
錆びの進行を抑えられます。
ついでに、フォークガードの取り付け。XJR400用はカッチリ
付きます。良い感じになりました。
さらに、以前から気になっていた。ガソリンコックの補修。
TRXのコックはカシメ式になっていて、ねじ込むことでしっかり
ロックするようになっています。知ってると便利な機能です。
それよりも、ガソリンのカスがコックにこびりついていたので
地味ですが、のんびりコックを磨き上げました。
そして、昨年の秋のツーリングでステダンのダイヤルを
落としていたんですが、今日自作で作りました。
元ネタは何だと思いますか?何とTRXのブレーキについている
アジャスト用のダイヤルです。
ふと、見てたら使えるなあと思いまして、転倒して使えなくなった
ブレーキから外して削り出しました。
結構、良い感じになりそうですよ。
いよいよ来週あたりに組み立てを始めようかなと考えています。
ちょうど3月に入りますし。そろそろツーリングに行けそうですね。
外出の予定があったんですが、悪天候で中止。
ということで、ダラダラ整備を続けました。
まずは、昨日取り外したラジエターのリペア状況の確認。
まあ、見れるかなあという感じになりました。
続いて、フロントフォークの点錆びの補修。今回は花咲かGの
ラストリムーバを使いました。錆び取り後に皮膜を作るので
錆びの進行を抑えられます。
ついでに、フォークガードの取り付け。XJR400用はカッチリ
付きます。良い感じになりました。
さらに、以前から気になっていた。ガソリンコックの補修。
TRXのコックはカシメ式になっていて、ねじ込むことでしっかり
ロックするようになっています。知ってると便利な機能です。
それよりも、ガソリンのカスがコックにこびりついていたので
地味ですが、のんびりコックを磨き上げました。
そして、昨年の秋のツーリングでステダンのダイヤルを
落としていたんですが、今日自作で作りました。
元ネタは何だと思いますか?何とTRXのブレーキについている
アジャスト用のダイヤルです。
ふと、見てたら使えるなあと思いまして、転倒して使えなくなった
ブレーキから外して削り出しました。
結構、良い感じになりそうですよ。
いよいよ来週あたりに組み立てを始めようかなと考えています。
ちょうど3月に入りますし。そろそろツーリングに行けそうですね。