いやあ、本当に良かった。
いやはや、今日のレースは大変でした。
九州選手権第4戦オートポリスは、1日中気が抜けないレースになりましたが
おかげさまで、ピットクルーとして参加させていただいた我が先輩は、見事に2位をゲットしてくれました。
昨日の練習では、怪我上がりということもあって、まずは体慣らしで
行こうということで無理せず行こうということになりました。
ベストタイムには程遠いながらも6秒台をコンスタントに刻んでいたのと
今日は既に雨だということがわかっていたので、もしかしたらという
気持ちで今日に望みました。
そして今日、朝から霧が出て小雨の天気。しかし路面はドライ
タイヤ選択にしょっぱなから悩むことになりました
タイヤウォーマーを借りて、ドライ、レイン両方とも暖めて予選を待ちましたが
やはり予想どおり凄い雨になりました。
予選は26台中7位。まあ、雨を走りなれていない割にはいい順位で通過できたので
これは決勝のスタート勝負だなということになりました。
予選は大荒れの天気で、全ての予選がディレイスタートになったり、赤旗が
出たり波乱の展開になりました。
しかし、11時の時点で気象レーダをみて12時半には雨がきれいに止むことが解ったので
もしかしたらドライの決勝になるかもしれないと考えた私たちは、ドライセッティ
ング前提の作戦を立てることにしました。
案の定、12時半前には雨が止みました。私たちはすぐサスをドライセットに切り替えて
タイヤウォーマーをセット、決勝の準備を13時に済ませ、14時過ぎのレースに
備えました。
この時点で他のチームはまだレインセッティング。これでまずは差がついたと思います。
13時過ぎからGP125の予選が始まり、終盤完全セミドライになってきたところで
他のチームはタイヤを交換し始めましたようですが、こちらは覚悟を決めていたので
狙い通りの作戦で行くことにしました。
で、決勝。ほとんどのチームがタイヤの余熱不足と皮むきなしのタイヤで出走してきましたので、予定通りスタート先行逃げ切り策で行くことにしました。
どんぴしゃ、うまく1コーナーを4位で入った後は2位まであがって、そのまま
ゴールラインを切る事ができました。
1位はやっぱり予想通りデーククラフトレーシングの大楽君でしたが
こちらは入賞できれば御の字と思っていましたので、ずばり作戦勝ちで
大満足の結果でした。
先輩もお立ち台の上で満足だったと思います。私もおこぼれに預かりました。
シャンパンは旨かったです。
昨日はほぼ半年振りにオートポリスで走ってきました。
夜半まで雨が降っていたので、どうかなあと思いながら
オートポリスに着くと、コースは綺麗に乾いていました。
早速、走行のための準備に取り掛かりました。
前回は、初めてのコースの上、タイヤも終わりかけ、ギア比も合わず
ブレーキもフェード気味というグダグダの状況で行ったもんですから、
今回は、それなりの装備で出かけました。
フロントカウルのペイントをきちんとして、ツナギも新しくして
ギアもリアスプロケをスタンダードに戻し、もちろんタイヤも十分な状態
ブレーキパッドもピットで新しいパッドに交換しました。
早速コースイン。前回に比べればかなり落ち着いて走れそうです。
バンク角も十分取れるようになりました。すぐさまヒザを摺り始めます。
時々追い越していくST600やSB1000のラインを参考にしながら
コーナーの入り方を検討していきます。
メインストレートはまだギア比が低すぎるようです。すぐ吹けきってしまうので
ここは課題です。あと裏の中速セッションも今の時点ではギア比が合いません。
と、いろいろ思考錯誤しているうちに1回目が終了。
ブレーキパットは当たりが出始めるといい感じになってきました。
フェードの不安はあまりありません。これならいけそうです。
2回目、全てのコースにおけるシフトのチェック。どうしても合わないところ
は置いといて、どうしたらタイムが稼げるか検討します。
それにしても、コースは気持ちがいいもんです。
TRXは何とかいいながらも、ストレート以外は結構走ってくれます。
前回に比べれば、パスされる頻度がだいぶ減りました。
アクセルを開けると、しっかりコーナーを曲がり込んでくれて
改めてこいつはコーナーリングマシンだなと感じます。
そしてお昼をはさんで3回目、雲ゆきがだいぶ怪しくなってきました。
3時からの走行なので、雨が心配になってきましたが何とか持ちそうです。
ふと、横のピットを見ると、エリア選手権で今売り出し中の大楽君が
来ていました。来週はオートポリスでエリア選手権ですからその練習で
来たようです。
さて、3回目です。ここは気合を入れて、今日の目標タイムをクリアに行きます。
走り始めると、心配していた疲れが出てきていました。体がなかなか動きません。
バンク角も取れないし、こりゃ駄目かなと思っていたら、1台のCBR600Rが
抜いていきました。
ただ、抜いていったけどそんなに離れません。
ヨシ!これに着いていこうと思ったら、いきなり気合が入ってきました。
結局2コーナーから10%勾配下直角までは視界に捕らえることができ
よしいけると思ったところ、リアがずるっと流れて、終了です。
でもおかげで、目標タイムを1秒以上上回ることができました。
3回の練習走行が終わり、帰り支度をし始めると雨がポツリポツリ
積み込み終わり、車を出したとたん凄い土砂降りになりました。
帰り道は途中、川が続出、ホント運が良かった。
今回2度目でまだまだ課題はありますが、何とか最終目標タイムに
いけるかなという目途がたってきました。
あくまでも、このTRXで楽しく出せるタイムを追求して行きますが
次回はさらにタイムを上乗せしたいと思います。
スポーツ走行をするためのフロントカウルの
ヘッドランプの取り付け穴を簡単にふさげないかなと
考えていたんですが、以前雑誌で見た紫外線硬化型FRPシートを
使ってみることにしました。
商品名はサンパッチシート、使い方は簡単でした。
ハサミで適当な大きさにシートを切って、カウルに貼り付けます。
直射日光に当てること約10分、紫外線で硬化して
できあがりです。
これなら、他のパーツの補修も簡単そうです。
ついでにカウルの塗装も行いました。
明日には取り付けることができそうです。
ヘッドランプの取り付け穴を簡単にふさげないかなと
考えていたんですが、以前雑誌で見た紫外線硬化型FRPシートを
使ってみることにしました。
商品名はサンパッチシート、使い方は簡単でした。
ハサミで適当な大きさにシートを切って、カウルに貼り付けます。
直射日光に当てること約10分、紫外線で硬化して
できあがりです。
これなら、他のパーツの補修も簡単そうです。
ついでにカウルの塗装も行いました。
明日には取り付けることができそうです。
地震がありました。一瞬ですけどしっかり家がミシッと鳴りました。
日田の近く宝珠山周辺が震源だったようです。
昨日の竜巻の卵といい、今日の地震といい、ネタに困りません。
もともと気象と地学は大好きですから、怖いというのより、興味が先に
行きます。
日田の近く宝珠山周辺が震源だったようです。
昨日の竜巻の卵といい、今日の地震といい、ネタに困りません。
もともと気象と地学は大好きですから、怖いというのより、興味が先に
行きます。
今日はお昼まではなかなか良い天気だったんですが、
午後は徐々に雲行きが怪しくなりました。
夕方、5時過ぎのことです。病院に行こうと会社を出たところで
目の前の空に写真のような雲が出ていました。
漏斗雲と呼ばれるものですが、要は竜巻の卵です。
今まで見た中では一番大きなものでした。
夕立も降ったんですが雨粒が大きかったです。
午後は徐々に雲行きが怪しくなりました。
夕方、5時過ぎのことです。病院に行こうと会社を出たところで
目の前の空に写真のような雲が出ていました。
漏斗雲と呼ばれるものですが、要は竜巻の卵です。
今まで見た中では一番大きなものでした。
夕立も降ったんですが雨粒が大きかったです。