goo blog サービス終了のお知らせ 

九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

こけるリスクがないとやはりBikeのレースじゃないのかなぁ

2016年04月24日 | サーキット

今日のスペインGPでバレンティーノ・ロッシが優勝しました!!!!!

ホント素晴らしい。

で、レース見ていてしみじみ思ったんですけど、

ミシュランタイヤになって、ライダーの腕がもろに出てくるようになったなと思います。

F1もそうなんですが、トラクションコントロールなどのハイテクが出てきてから

アクセルさえ開けきれれば速く走れるようになりました。

特に昨年までのブリジストンタイヤの場合、肘をするようなバンク角でも

グリップしていた訳ですから、ラフな操作もハイテクがカバーしてくれていたみたいです。

我々のような素人にとってみれば、こけないタイヤはありがたいですけど

技術を争うGPライダーにとっては、あまりにもハイテクに頼ったレースは見ているほうはあまり

面白くなかったので、ライダーの腕がわかるレースになったのは大歓迎です。

今日のレースなんかリアタイヤは滑りっぱなしですもんね・・・

 

そういう私は今年のサーキット走行はミシュランをやめて、ピレリかメッツラーを履こうとしています(笑)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。