湿気が多くて梅雨らしい日々が続いてますね。
今週末は日曜日が雨だということで、土曜日が歩き回るチャンスだと考え
また、懲りずに山に登ってきました。
今回は近場の宝満山。大宰府天満宮のすぐ近くの山です。
ただし、登って降りてくるだけじゃ距離が稼げないので、
宝満山からぐるっと若杉山まで縦走してみることにしました。
地図で見てみるとこんな感じです。
全行程約19km(爆)けっこうな距離を歩きます。
朝8時半竈門神社にお参りしてスタート。登山者が結構いて、駐車場も混んでました。
1時間ほどかけて、一気に700m登って
宝満山山頂へ。360度展望はいいですね。
そして縦走開始。ここからは稜線沿いの登山道をひたすら歩きます。
三郡山の航空レーダーの横をすり抜け
切り株に生えている草木を見てたら。前日見たもののけ姫のワンシーンを思い出したり・・・
しょうけ越えのころには結構バテて来てましたが
無事若杉山山頂へ到着。
でも、ここからが長かった、JR篠栗駅までの下りが結構きつかったですね。
特に舗装路に入ってからは結構足に来ましたが、無事19km歩ききりました。
16時無事ゴールのJR篠栗駅に到着しました。
若杉山からの下りではMさんという方とお知り合いになりまして。ずいぶん助けていただきました。
ありがとうございました。
三郡山系はとっても面白くて歩きやすいルートだったんで、今後も機会あればいろいろ楽しんでみたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます