goo blog サービス終了のお知らせ 

九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

究極のおもちゃ…?

2009年05月12日 | サーキット
例のブツが、いよいよ今週引渡しとなります。

はい、スポーツ走行用に、ST600レース仕様車を購入することとなりました。
とはいえ、’01CBR600F4iですから、レーサーとしてはかなり旧型です。

お店で雑談をしてるうちに、公道仕様車をサーキットで走らすのはいかがだろうか
ということになって、その後はトントン拍子で話が進み…
十○万円(!)という信じられないお買い得価格で譲ってもらうことになりました(笑)
仮に全損しても、TRXの外装よりぜんぜん安いから、気分的にすんごく楽です。

店に行くとちょうど整備が終了したところだったのでちょいと跨ってきました。
ポジションは、そんなにきつくないというか、とても乗りやすいポジションです。
さほど、距離も走ってないのでまだまだ綺麗です。なんせつい先日も走行会で
走っていたバイクですから、私にとって性能は必要十分です。

目標は長い目で、このバイクを乗りこなすことです。
旧型といえども、フルキット入ったレーサーですから、乗りこなすには
体力と緊張感と時間が必要です。
この手のバイクを乗りこなせるのは、体力的にもあと数年でしょう。
そのあいだに思いっきり楽しみたいと思います。

あと、このバイクはもうひとつ楽しみがあります。
どんなカラーリングにしてもサーキットなら恥ずかしくも
なんともないですから、徹底的に遊びまくりたいと考えています。
いやぁ、こっちのほうが力が入るかもしれませんね(笑)

と、いうことでTRXは公道専用車に確定です。
こちらも、長~く付き合いますよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なぁにょにょにょにょ~っ! (Nabe@TRX)
2009-05-13 19:13:45
うらやましいですなぁ。

いくらお安いとはいえ、レーサーですよレーサー!!

これで、思いっきり練習できますね!


 ところで、うちのTRXもリアサスOHを考えています。
 よろしければ、赤TRXさんがOHを頼まれていらっしゃるショップを紹介していただけませんか? 前にお伺いしたと思うんですが、記憶が・・・orz・・・
返信する
これは偶然です! (赤TRX)
2009-05-13 22:54:03
本当、今回は運がよかったんですよ。
まあ、地方選手権ではもうお立ち台には
立てないバイクですから、
安く払い下げてくれたようです。
これで書付だったら、最低3倍以上の値段は
着くんでしょうけどね。

そうですね、思いっきり練習はできますが…
先立つものも結構出そうです(汗)
ただ、慣れるまでは、知り合いから予選済み
タイヤなどを譲ってもらうなどして
出来るだけ出費は抑えたいです。

何よりも、TRXの延命措置ができたことが
嬉しいことです。

オーバーホールしたのはKOレーシングさんです。
鹿児島のショップですから、Nabeさん家から
結構近いところですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。