goo blog サービス終了のお知らせ 

九州バイク漫遊記(ブログ版)

愛車TRX850で九州のいろんな場所をツーリング。

久住ツーリング&ちょい登山

2014年09月07日 | ツーリング・旅

あさっては中秋の名月ですね。すっかり秋になろうとしていますが、

そろそろツーリングが気持ちいい季節になってきました。

今朝は天気が回復するという予報が出ていたので、

ちょいと早めに起きて久住に行ってきました。

 

本当は阿蘇にも行きたかったんですが、瀬の本に着いた時点で

あたりはすっかり雲の中だったんで、もしかしたら牧ノ戸峠は

雲の上かもしれないと考えて牧ノ戸峠へ

 

瀬の本から牧ノ戸峠に着くと、予想通り雲の上で青空も見えていました。

しばらく、くつろいでいたんですが、せっかくなのでちょっとだけ登ることにしました。

牧ノ戸峠からの登山口は沓掛山の直下までコンクリート舗装になっているので

ブーツでもなんとか登れます。

後ろの登山口から登ること、10分強で展望台にたどり着きます。

気温は見にくいですが、18℃。涼しくて気持ちがいいです。ここで約1450mほど

下には小さく駐車場が見えます。

右隅にはTRXが見えます。

さらに50mほど登ると

沓掛山の直下にたどり着きます。ここは展望がよくて、お気に入りの場所です。

予想通り、瀬の本のあたりから阿蘇方面はすっかり雲海に覆われていました。

これでは走れませんね。

遠くには阿蘇の中岳や根子岳、高岳なんかが雲海の上から顔を出しています。

ここで、お茶を飲みながらしばらくくつろぎました。

この後、駐車場に戻って名物のソフトクリームを食べた後、長者原へ

三俣山も雲に覆われて久住の景色は楽しめません。

ただ秋の花はきれいでした。

ヒゴタイは満開でした。

そのほかにもいろんな花が咲いていました。

しばらく、駐車場で年配のライダーさんと話していましたが、

30分ほどしたところで雨が降り始めたので退散。

帰りは

天瀬温泉に立ち寄ったら

カヌーの競技会が開催されていました。

帰りは天気に恵まれて、青空の中帰ることができました。

秋らしい気持ちのいいツーリングでしたね。