DIARY yuutu

yuuutunna toki no nikki

柴田トヨ(1911-2013)「倅(セガレ)に Ⅳ」『くじけないで』(2010年、98歳)   

2017-04-01 22:20:57 | 日記
職も 転々と変わり
いい事がなく
宝クジを買っても
当たったことがない
そう 嘆くけれど
しっかり者の
連れあいにめぐまれ
当たったじゃないの

人生に
当たり外れなんて
ないのよ
気持次第で
青い空が見えてくる
風の声だって聞こえるわ

さあ 笑顔を見せて

《感想》
人生には、いいことも、悪いこともある。
立派な奥さんは、「当たり」そのもの。
人生では、気持ちが重要。
負けるわけに、いかない。
気を取り直して、戦う。
だから、母親は、倅に言う。「さあ 笑顔を見せて」!

 TO MY SON

You changed your jobs many times.
You experienced no good things.
You never once won the lottery.
As you say above, you are always complaining.
However, you are lucky that you have had a good wife.

There is neither a lucky life nor an unlucky one.
How you feel about your life is important for you.
It makes you see the blue hopeful sky.
Moreover, it makes you hear even the joyful voice of the wind.

Do show me your smile!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱肉強食と「共感」の問題:「戦い合うが、殺し合いまでしない社会」を制度設計しなければならない

2017-04-01 20:41:59 | 日記
(1)
人は「愚かで、騙されやすい」か?
これに対する、答えの可能性は二つ。
①君が、「愚かで騙されやすい」から、人も「愚かで騙されやすい」と推定する。
②君が、「賢く、騙されない」から、他の者たちが、「愚かで騙されやすい」ことを、時に心配し、時に軽蔑し、必要なら利用する。
(2)
多くの人は、自分が「賢く、騙されない」と思い込んでいる。
そして互いに対等な時は、「ウィンウィン関係」で生きていく。
ただし、「愚かで騙されやすい」者たちについては、脅したり、騙したりして、利用する。
弱者は、強者の餌食となり肉となる。(弱肉強食)
強者は、あるいは、弱者を「生かさぬよう殺さぬよう」にして、餌の存在の持続可能性を高める。
(3)
このような人間社会で、「絆」あるいは「共感」は、どこにあるのか?
(4)
宇宙論的に、さしあたり地球史的に、「人間は、存在しない方がよかった」のである。
しかし現実には、人間は存在する。
(5)
この社会で生き抜くためには、なによりも、自分が生存競争に勝たねばならない。
ただし、勝利したら、善行を行うべきだ。
それが、せめてもの人間社会における「絆」あるいは「共感」である。
(5)-2
勝者が、勝利後、全く善行を行わず、脅したり、騙したりして、利用するだけなら、勝者は徹頭徹尾、敵である。
国内でそうであるなら、国民の「絆」が成立しない。
せめて国レベルで、「共感」(「絆」)が、成立すべきである。
(5)-3
生活レベルで、生存競争に負けたら、その時は、その時だ。
負けたからといって、道徳的に非難される理由はない。負けても、何が何でも生きる。あきらめない。
(5)-4
たいていの場合、勝敗がはっきりしないまま、人は、生き抜くため、戦い続ける。
(6)
人間たち全体の観点からすれば、人間に知恵がある(賢い)なら、「戦い合うが、殺し合いまでしない社会」を制度設計しなければならない。
(6)-2
一般に、人類は、どこまで「共感」し合うことが出来るのか?異なる「国々」の間で「共感」が成立しうるのか?
心もとないが、異なる「国々」の間で、「共感」が成立してほしい。
(6)-3
個人間で、相互が対等なら、どこの国の人とも、容易に「共感」が成立する。
「共感」成立の前提は、相互が対等なことである。
対等でないときは、弱い者は、軽蔑され、餌食とされ、支配され、利用される。
(6)-4
「国」が介在すると、個人間で成立するはずの互いの「共感」が、壊されることがある。
逆に「国」の敵対関係と別に、個人間の「共感」が成立することもある。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い合いに勝つことが重要! 

2017-04-01 11:56:39 | 日記
(1)
ものを知っていることは、優越感の源。
知恵者は、真理を知るが、それ以前に、誰にも負けない物知りである。
人は競争し合う。
言い合いに勝つことが、重要。
(2)
ただし言い合いが争いを産むときは、言い合いしない。
(3)
相手が自分より物知りの時は、相手をたてる。
相手の優越感を、満足させる。
知らないことについて問われた時は、はぐらかす。
攻撃を上手にかわす。
(4)
全く、生きていくのは大変だ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿修羅となる   

2017-04-01 11:44:37 | 日記
攻撃は最大の防御である。
Offence is the best defence.
君は阿修羅となる。
You become Asura, that is, a fighting demon.
多くの困難に君は今、直面する。
You fsce many difficulties now.
必死で困難と戦かわねばならない。
You must desperately fight against them.
奮起せよ!
Do encourage yourself!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする