goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

数十年ぶりのフィッシュバーガー-コトーBrg

2023年09月23日 | 美味しいもの

フィッシュバーガーと言えばマックの「フィレオフィッシュ」orモスの「フィッシュバーガー」が

浮かびます。(ロッテリアのエビバーガーもフィッシュちゃ~フィッシュか)

 

実はこの数十年まったく食べていないことにふと気付いてしまいました。

ならば今一度食べてみようと。ホントタベテナイヨナ~

 

 

買ってきました。モスのフィッシュバーガー 390円。

高くなったものだなあ。(学生だったら買わない価格だよな~)

懐かしさに浸りながらも、早速ひと口・・・おお、さすがモス、予想以上の味わいです。

 

バンズは香ばしく、フィッシュフライはカリッと少しトースティーな食感がすごく嬉しい!

タルタルやチーズが調和して、旨味もしっかり溢れてきます。

おお、これは、これは・・・となりました。

 

モスバーガーへ行くと決まってモスバーガー(正確にはスパイシーモスバーガー)を基本と

していますが、最初にフィッシュを食べて、〆にモスバーガーを食べるというのもアリですね。

 

マックのフィレオフィッシュもそのうち食べてみましょう。

どう違うのか?も興味があります。(遥か昔の記憶なので今は思い出せません)

 

という、どうでも良いことを書いてしまった。

 

 

ここのところ大人しめですが、実は本日夜は当店のワイン会です。

美味しいワインで弾けようと思います。

 

しかしその前には昨夜のワインの残りを。

2019 コトー・ブルギニョン(ドメーヌ・ショムロット)

(仏、ブルゴーニュ地区、ピノノワール&ガメ種、赤、2千円台)

 

ブルゴーニュの風味でほっと胸をなでおろしています。

少し冷やし目の方が良いかも、と思うも美味しくいただきあっという間になくなりました。

もちろんこの後は焼酎&ウィスキーで。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする