カレーを食べることにした。
長崎市古川町にある「カレー屋 ボヌール」。
時々食べたくなります。
こちらはルーが甘口と中辛の2種類があります。
私のことですから当然・・・甘口を選択。
何故かというと甘口(最初からのオリジナル味)が美味しいと思います。
好きです。辛味はいくらでも足せるのです。
きたよ~。
欧風のルー、そしてメチャウマの柔らかくとろける野菜たち。
やはり鉄板です。カツ乗せとかもあるんだけど、量が多過ぎて食べきれない。
スタンダードか野菜カレーでもう十分。
そして紙エプロンが置いてありますので(写真の右上側)、必ず着用しましょう。
このカレーは多くの方が食べても美味しいと思う味だといます。
追記:デザートあったんでした。
ほうじ茶のシャーベット。
食後もさわやかに。
夜の試飲はこれ。
2018 クマ オーガニック ホワイトブレンド
(アルゼンチン、シャルドネ種&トロンテス種、白、千円未満)
セパージュはシャルドネ70%、トロンテス30%とのことです。
香りは柑橘にトロピカルフルーツ、香水、白い花が強くとても華やかでアロマティック。
まあ派手です。好みが分かれそうな部分があるかも。
味わいはクリーンで気持ち良いほどさわやか。そして華やかでです。香水や化粧品、
おしろいとかそんなイメージがあり、開けたては軽めの苦みをともないます。
うちの奥さんはそれが苦手で、ダメ出しをしましたが、まあ的を射ているかも。
私はそこまで嫌いでもなくて、多少のクセ、個性として流せます。
価格を考えれば悪くはありません。が、ここまで華やかなら、同じメーカーが造っている
トロンテスだけのワインが潔くて良さそうです。(価格もほぼ同じ)
ちなみにこのクマ オーガニックの赤(レッド)はとてもコストパフォーマンスが
良く美味しいと思います。(在庫あります)