goo blog サービス終了のお知らせ 

住職の独り言

~ご縁に触れて~

祖母一時帰宅

2023年12月21日 | 独り言
祖母は完全車椅子生活になり
施設でお世話になっておりますが、
法話会は午後1時から3時半まで一時帰宅し法話会を聴聞。
法話会終了し、茶話会もそこそこに3時半になったのでシンデレラは施設へ後ろ髪を引かれながら帰って行きました。
次回は1時間延長して4時半頃してもらうかな…
お疲れ様、ありがとうm(_ _)

(精皆勤記念に写真入ってパチリ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法話会

2023年12月20日 | 独り言
定例法話会
令和5年12月20日(水)午後1時30分~
本日の法話会タイトル
「親鸞聖人がヤクザ事務所で悪人正機を説いたら」
講師 向谷匡史(佐倉市)

面白いタイトルですね。
聞いて見たくなったでしょう。
是非、聴聞下さい。
〈ユーチューブでも配信します〉



講師紹介
向谷 匡史(むかいだに ただし、1950年12月3日生)
広島県呉市出身の作家、僧侶、武道家(日本空手道昇空館館長)、保護司。
週刊誌記者を経て作家に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今年最後の法話会

2023年12月20日 | 独り言
定例法話会
令和5年12月20日(水)午後1時30分~
講師向谷匡史(佐倉市)

講師紹介
向谷 匡史(むかいだに ただし、1950年12月3日生)
広島県呉市出身の作家、僧侶、武道家(日本空手道昇空館館長)、保護司。
週刊誌記者を経て作家に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順天堂医院定期検診

2023年12月19日 | 独り言
年二回の耳鼻科定期検診
お茶の水順天堂医院へ
朝6時に寺を出て
松戸駅から始発電車に乗車


(松戸駅千代田線ホーム)
松戸駅からお茶の水へと千代田線で一直線

(御茶ノ水駅のロングエスカレーター)

(お茶の水は東京医科歯科大病院や順天堂医院と病院のメッカだ)
病院でしばし休憩し
8時45分からの聴力検査
9時から耳鼻科検診を終える(9時20分)。
最近、会計はクレジットの後払いだから
診察を終えたら、すぐ帰宅し10時30分にはお寺に帰って来てました。
スムーズで何より…
次回は半年後です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月20日(水)法話会

2023年12月18日 | 独り言
定例法話会
令和5年12月20日(水)午後1時30分~
講師向谷匡史(佐倉市)

講師紹介
向谷 匡史(むかいだに ただし、1950年12月3日生)
広島県呉市出身の作家、僧侶、武道家(日本空手道昇空館館長)、保護司。
週刊誌記者を経て作家に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽口(ひなたぐち)

2023年12月17日 | 独り言
「陽口(ひなたぐち)」
陽口〜ひなたぐち
陰口の反対
本人のいないところで
その人を褒める
それを言われる人も
口にする人も
きっと
陽(ひなた)の匂いがする
(名古屋市昭和区程内 久義 60)

陽口(ひなたぐち)とは、上手いこと言いますね。
陰口は嫌だもんね。
これからは陽口(ひなたぐち)で行きましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かなこと

2023年12月16日 | 独り言
この世で
一番確かなことは
この世には
確かなものは
ひとつもない
ということ

でも一つだけ
ありました
この世の縁が
尽きる時
お浄土へ参ること

南無阿弥陀仏



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に出お念仏

2023年12月15日 | 独り言
お湯を沸かし
沸騰すると蒸気が出て
泡がブクブツと立つ

お念仏も然り

自分の意に関わりなく
自然に出るお念仏


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめないで

2023年12月14日 | 独り言
困難にぶつかることよりも 
人にうらぎられることよりも 
辛いことよりも悲しいことよりも 
もっとおそろしいのは
あきらめてしまうこと 
そこですべてが終わってしまう
(日々の糧より)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如来の子

2023年12月13日 | 独り言
自他ともに如来の一子である 
和やかな姿 
優しい言葉を
忘れないでおこう 
自他ともに
如来の一子である 
互いに相い敬愛し
信頼して生きていこう
(日々の糧より)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする