「二目ツアーコース」
一ノ関よりバスや電車を乗り継ぎ恋し浜駅などを見学しながら南三陸へ行きました。


「津波学習施設」
南三陸は震災ボランティアで何度も訪れた所ですが、震災から
13回忌も過ぎ、あらためて
「いわてTSUNAMIメモリアル」(震災津波の事実と教訓を後世に伝える施設)を訪れ津波学習。

(東日本震災津波伝承館)

(奇跡の一本松は海側のユースホステルが壁になり生き残りました)
※教訓
「つなみ てんでんこ」
(意味)津波が来たら、周りを気にせず でんでん ばらばらに それぞれに逃げなさい
100回逃げて
100回来なくても
101回目も逃げて
(帰りの車窓より〜岩手は雪です〜)