ある布教使の方と話していたら
報恩講のお取り次ぎで
衣体によって入堂の入り口が違うそうだ
袴を依用している場合→後門から
袴なし→余間から
その他は外陣から入堂するという。
上記衣体が整っていないのに
寺院の方から後門から入堂下さいと言われたら
「衣体が整っていませんので余間から入堂させて頂きます」
とご遠慮申し上げるとか
まぁ…知らない作法があるもんですね。
ある布教使の方と話していたら
報恩講のお取り次ぎで
衣体によって入堂の入り口が違うそうだ
袴を依用している場合→後門から
袴なし→余間から
その他は外陣から入堂するという。
上記衣体が整っていないのに
寺院の方から後門から入堂下さいと言われたら
「衣体が整っていませんので余間から入堂させて頂きます」
とご遠慮申し上げるとか
まぁ…知らない作法があるもんですね。