goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

湖岸のカリン並木

2021-04-20 08:46:43 | 季節の花


     


桜の花が終わると湖岸のカリン並木のカリンの花が咲き始めます。
陽光を浴びて、未だ3分咲き位ですが
まもなく、樹全体に花を付けて湖岸を彩ります。
地元の人はマルメロを加工食品にしますが
カリンは秋に黄色いレモン大の沢山の実がなっても放置状態です。
諏訪市の都市計画課にお願いすれば、
カリンの果実を分けて頂くことが出来ますヨ。





とても久しぶりにツグミに逢いました。
もうそろそろ北上する時期ですのに・・・
お別れの挨拶に来てくれたのかも知れません。
ジーとこちらを見ていて、なかなか飛び立つ様子が見られません。




少し嫌われ者のムクドリも・・・
長閑な自然の中で目にすると憎めません。







コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御衣黄桜を求めて・・・ | トップ | リンゴの花ほころび~♪ »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-20 12:10:57
カリンも綺麗に剪定されています。日当たりが良くて花月は抜群のような。
この子がツグミなのですね。ムクドリはやっとわかるようになりました。
返信する
カリンの季節♪ (ショカ)
2021-04-20 12:37:23
ran1005さん、こんにちは~。

今年も咲き始めましたね、
いよいよカリンの季節♪
こちらではマルメロより少し先に咲きますが、
そちれでも?
大きな陽射しがうれしそう♪
返信する
ran1005さんへ (マーチャン)
2021-04-20 12:48:20
こんにちは。
諏訪湖といえばこれでしょう。
カリンの花が咲き秋に実が生る。
うれしい季節の到来でしょうから。
あとは諏訪湖の花火がどうなのか気になるところです。
返信する
こんにちは (ころん)
2021-04-20 12:54:24
カリンいいかおりでしょ、
花初めて見ました、とっても綺麗です。
ツグミさん」可愛い姿撮られましたね。
カリンのお花写真綺麗です。
返信する
こんにちは (さざんか)
2021-04-20 14:12:05
ご無沙汰しました。
カリンの花はこちらでも咲いています。
マルメロの花は見たことがありません。
諏訪ではマルメロの栽培が盛んなのですね。
カリンの糖漬けがマルメロだとranさんに教えて頂いたときは驚きました。
カリンの実は一つ二つ欲しいけど、諏訪の市役所に一つ下さいとお願いするわけにもいきませんね。^^;
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2021-04-20 16:55:47
かりんの花可愛いですね。
湖岸に並木があるのですか?
かりんの並木って珍しいですね。
うちにはマルメロの木があります。
かりんより花は白いですよ。

ツグミはこれから旅立つのね。
冬鳥って知らなかったわ。
返信する
カリンの花 (永和)
2021-04-20 22:08:11

ran1005 さん、こんばんは。
湖岸のカリンの花、とても奇麗ですね。
多くのカリンはピンクの花?。

晩秋の黄色い カリンの大きな果実、
楽しみでもありますね。

ツグミ の画像も美しく撮られてる。

今日、TVの水戸黄門で、高島藩が
出て来ました。
返信する
カリンとマルメロの花 (タッジーマッジー)
2021-04-21 00:46:26
こんばんは
カリンの花色はきれいですね。
マルメロより先に咲くのですか…
今まであまり花の時期にじっくり見ていなかったので?です。
マルメロの白い花は今までも気づいていたのですが…
観察不足でお恥ずかしいです。
諏訪湖畔には両方ありますが、長和町はマルメロですね。
道の駅も「 マルメロの駅ながと」になっています…
でも今年通ったら、並木のマルメロの木が少なくなっていました。
何故かしらとちょっと残念でした。
秋の実りも楽しみなカリンとマルメロですね。
返信する
濃い桃色のカリンの花 (ヒトリシズカ)
2021-04-21 01:34:51
ran1005さん

諏訪湖の湖畔では、濃い桃色のカリンの花が咲き始め、暖かい春の日が感じられます。

カリンの花が咲き、春が深まり、新緑に向かいます。

ツグミの群れにも出会うことができ、幸運でした。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2021-04-21 11:48:12
湖岸のカリンはかなり強剪定されて居ます。
実を加工しないので、少し可哀想な状態です。
並びに植えられているマルメロは、花が咲き、実がなると袋掛けされて収穫まで大切にどだてられます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

季節の花」カテゴリの最新記事