★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

夕陽に輝く八ヶ岳

2005-12-27 09:16:57 | 高原





今年も後4日で終わりますネ・・・

このところ、八ヶ岳山頂付近には厚い雲がかかって、全景が見えなかったのですが

今日は久しぶりに八ヶ岳に会えました。

夕陽に染まる八ヶ岳を通称「アカヤツ」と呼んでいます。

裾野から夕闇が迫り山頂が赤く染まりました。

来年も沢山の恩恵を惜しみなく与えてくれますことでしょう!


8月下旬からblogなるものを始めて丁度4ヶ月になります。

つたない写真や出来事に参加応援して頂き

心から御礼申し上げます。


年末になり何かと所用に追われ落ち着きません。

ここで一休みさせて頂き

お正月過ぎましたら、ぼちぼち復活したいと考えております。

どうぞ皆様、ご家族お揃いで、新しき佳き年をお迎えくださいます様に・・・




諏訪交響楽団創立80周年記念

2005-12-26 08:52:16 | 思いつくまま





「生活の中に音楽を」をモットーに活躍している

諏訪交響楽団は結成して80周年を迎えるそうですが

メンバー其々が、社会に職業をお持ちのアマチュア集団です。

勿論音楽教育を基礎から受けておられる方々が大多数だとは思いますが・・・

結成と同時に、定期的に演奏会を開催して、国内ばかりではなく

音楽の本場ウィーンでも演奏会を展開するほど

名実ともに充実した音楽活動を繰り広げています。

今年は結成80周年を迎えて特別演奏会が開催されました。

150人のオーケストラ100余名のコーラスで、グスタフ・マラーの「復活」が演奏されました。 

指揮はヨーロッパを中心に活躍しておいでの

若手で未来を嘱望されている北原幸男さんを招き

ソプラノ橋爪ゆかさん・アルト永井和子さんがゲスト出演です。

諏訪響は諏訪地方の音楽文化を牽引してきた功績により

NHK地域文化賞も受賞しています。

会場は身近な方や家族の熱演を応援する人々であふれていました。

「復活」は2005年の年の瀬に相応しい

「精神と生命の不滅」を歌い挙げる壮大な賛歌が会場いっぱいに広がり

会場から大きな拍手が惜しみなく送られました。





零下11度のクリスマスプレゼント

2005-12-25 09:40:12 | 思いつくまま




メリークリスマス!

諏訪は快晴・放射冷却で今朝の気温は-11度と予報されました。

今年最高の寒気です。

諏訪湖は今朝全面結氷しています。

湖岸の白い所は、昨日舞った粉雪が解けた氷上に積もって打ち寄せられたものです。

前日解け切れなかった氷が、寒さの度に再び氷って厚さを増していきます。

その繰り返しが厚い氷となって諏訪湖全面を覆い

行き場の無くなった氷が持ちこたえられなくなって

氷上にせり上がった状態が神渡り現象です。

このまま寒さが続き、結氷が3日続けば神渡りが実現します。

右上の雪を頂いた白い山は木曾の御嶽山です。



☆ 右側の白い山は北アルプスの穂高連峰です(穂高の直ぐ下が上高地に当たります)

    ☆偶然写りましたが左下の湯気は間欠泉が噴出した湯柱です。


イブの日

2005-12-24 09:19:02 | 思いつくまま




今日はクリスマスイブですネ 

朝、粉雪が3cmほど積もってホワイトクリスマスになりそうです。

子供たちが小さい頃は、ケーキ作りをしたりプレゼントを考えたり・・・

その時々で楽しい思い出が沢山あります。

今は主人と二人だけの静かなクリスマスイブ

何とケーキのプレゼント!

ケーキは二人とも大好きなのでサンタさんからのプレゼントです! 

ソフトシャンパンを抜いて頂きます!

 




諏訪湖結氷

2005-12-23 10:09:19 | 諏訪湖の四季





ここ数日の記録的な寒気団に見舞われて、零下の日々が続きました。

一昨日、諏訪湖は全面結氷したのですが

三寒四温、今朝も極寒ではありますが、多少気温が緩んでいます。

諏訪湖を見晴らせる高台の公園から諏訪湖の全景が見えますが

今日は全面結氷ではなく、所々凍らず空いています。

川が流入していたり、湖中に温泉が湧出している所もありますから

全面結氷は、かなり条件が揃わなくては実現しません。

それゆえ貴重かつ希少な神秘的現象と言えます。

氷上には、昨夜舞った粉雪が吹き寄せられているのが見えます。




             湖岸には薄氷が打ち寄せられています




  ヨットハーバーに置かれたままのヨットが一艘氷に閉じ込められています

      


冬至の柚子風呂

2005-12-22 09:43:26 | 思いつくまま





本日は冬至ですネ

一年中で一番昼が短く夜が長い日ですネ。

野菜の中で「ん」の2つ付く名の野菜を7種類食べて、寒い冬を持ちこたえて

春に備えようとする食生活の知恵は、今でも受け継がれていますネ。

先日7種の野菜名が八百屋さんに書き出してありましたので書き写して来ました。

なんきん・にんじん・レンコン・銀杏・きんかん・いんげん・なんばん です

一般的には、かぼちゃが一番冬至の日の食卓に上がっているのではないかと思います。

それと、何と言っても体が温まる「柚子風呂」!

我が家は温泉地なのでお風呂は温泉ですが

柚子風呂は何年も欠かさず続けています。

今年も浜松のお嫁さんの実家から、お庭で出来た柚子を沢山送って頂きました。

お料理にも活用させて頂いていますが

早速温泉に浮かべて無病息災を願いながら温まる事といたします!





諏訪の凍りもち

2005-12-21 08:48:42 | 思いつくまま
凍りもち専用の紙に包んで乾燥させている様子



棒寒天と並び諏訪地方の寒さを利用した特産物に凍りもちがあります

水に浸してすりつぶしたもち米を蒸して牛乳状になったものを

「もろ蓋」と言われる型に流し込んで屋外に出し

カチカチに凍らせてその後、天日で水分をとばして

仕上げるとウエファースの目の粗いような凍りもちが出来上がります

お菓子の原料やそのまま保存食にも使われます

熱湯を注いで2~3分蒸らしておもゆ状態で手軽な離乳食や

胃腸障害の方の流動食にも役立っています

厳しい環境の生活の知恵から生まれた特産物だと言えます


  
 
            
牛乳状のすりつぶしたもち米をもろ蓋で凍らせる様子 

冬のひょうたん

2005-12-20 09:25:53 | 思いつくまま



11月28日りんご(サンフジ)でご紹介しましたりんご畑は

りんごの収穫がすっかり終わって,この時期「木」だけになって

畑のかなり奥の方まで透けて見えます

りんご畑の囲いのさくになにやら沢山の実らしきものが見えます

近づいてみますと瓢箪がいくつもぶら下がっているではありませんか

「ひょうたん」作りに趣味のある方には信じられないお話だとおもいますが

リンゴ園の方のお話では風に運ばれて

「勝手に出来た」と言うおおらかなお答え・・・

大小かなりの数です(全部は写しきれない)


瓢箪と言えばその昔豊臣秀吉が勝負の「つき」を呼ぶというので

勝ち戦のたびに馬印の瓢箪を飾り千成にして武運を祝った歴史的事実があり

瓢箪が祝い事の縁起物として後々に語り継がれたルーツだと聞いていますが

当時の一般庶民は水筒や酒器として利用した意味が

この瓢箪のなり方で容易に察することが出来ました

リンゴ園の方に縁起の良いお話をしましたら

ご褒美に立派なりんごを頂いて、私にも縁起のよい瓢箪になりました



ひょうたんの花は夕顔に似た花で夕方に咲き、一日だけの命だそうです





諏訪地方は淡雪

2005-12-19 09:30:28 | 思いつくまま



記録的な寒気が日本の上空にあり全国的に低温と降雪注意報が出ました。

また新潟方面は、2mの積雪があったとニュースで報じられました。

除雪作業大変ですネ・・・ お見舞い申し上げます・・・。

北アルプスや八ヶ岳はグレーの雲に覆われ、山々の様子は見えませんが

諏訪の上空は朝から青い空が広がっています。

長野県は南北に長い県ですから、降雪量は南北でかなり差があります。

このあたりの積雪は、粉雪が風に運ばれた程度で2cm位です。

竹箒で掃く程度の除雪で済みました。

日向は太陽の日差しで午前中には殆ど融けています。

山口県に在住する次男の所から、下関の銘菓「阿わ雪」が送られてきました。

一口頂きますと、フワッーとした食感で、口の中で溶けてしまいます。

丁度昨日、諏訪地方に降った雪の様なお菓子です。






フランス版 X’masのお菓子

2005-12-18 07:50:19 | 思いつくまま


お菓子の本場はなんと言ってもフランスですから

やはりご紹介しないのは片手落ちでしょう

フランスのX'masのお菓子はこの時期よくお菓子屋さんに飾られていますので

私がご紹介するまでも無くよくご存知だと思います

シュトレーンのように目の詰まったものと昨日ご紹介したイタリアの

パネトーネに似たふっくら柔らかなに焼き上げるものと二通りあって

好みで各家庭で作られるようです

日本でもクグロフの焼き型が売られていますし手作りされる方も多いと思います

ワインの国フランスですから飲み物はシャンパンが合うのでしょうネ







イタリアのもう一種のX'mas菓子パンドーロはブリオッシュ

(バターと卵の黄身で焼き上げたパン)とよく似ています

ふわふわの食感と少し甘味があってそのままいただいても美味しいですが

生クリームのホイップやアイスクリーム、フルーツソースで飾ると

ちょっとお洒落なデザートにもなります

今朝、私の地方はシュガーパウダーのような粉雪が舞いました 

朝のイメージを粉砂糖で表現して熱々のミルクティーでいただきます