11月のカレンダー 2022-11-01 07:40:58 | 水彩画 早いもので、今日から11月ですネ。今年も残すところあと1ヶ月となりました。お馴染みのパソコンで水彩画を描かれますミスター靖様から11月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 ★「小雪」とは二十四節気の1つで、わずかな雪が降る頃という意味です。
10月のカレンダー 2022-10-01 07:46:59 | 水彩画 気候不順に翻弄された9月も終わり、今日から10月ですネ。残暑が厳しい地方もありますが、衣替えの日でもあります。衣替えは、実に平安時代から伝承されて来ている習慣だそうですが地球温暖化で、少し様相が変化している印象を受けますが和服では、今でもこの衣替えのしきたりが重要視されています。着物には袷(あわせ)、単衣(ひとえ)、薄物(うすもの)等があります。私は、現在殆ど和服を着用しなくなりましたが和服を着用して居る時にはこの習慣を遵守しておりました。 ★パソコンで水彩画を描かれますミスター靖様より、 10月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 モチーフは、広大な朝霧高原の一角に位置する田貫湖(タヌキコ)です。
9月のカレンダー 2022-09-01 07:36:16 | 水彩画 猛暑もなりを潜めて、今日から9月になりました。パソコンで水彩画を描かれますミスター靖様より9月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 今年の2/3が終わってしまいました。モチーフになっているのは上高地・焼岳 です。 2012.10.08写
8月のカレンダー 2022-08-01 07:35:10 | 水彩画 今日から8月ですネ。毎日暑い日が続いていますが、どうぞ健康には充分お気をつけください。パソコンで水彩画を描かれますミスター靖様より8月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。絵画は立山連峰から「後ろ立山連峰」に昇るご来光です。 山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の祝日です。
7月のカレンダー 2022-07-01 07:21:45 | 水彩画 今日から7月ですネ。パソコンで水彩画を描かれます、お馴染みのミスター靖様より7月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 「姫川から望む白馬三山と大出の吊り橋」★画題の解説ここは長野県の白馬村で、長野オリンピックのスキー競技が行われた近くにあります。背景には、北アルプス・後立山連峰がそびえ、手前を流れる川は、これらの高山から伏流水が集まり、川となって、日本海に迄流れ行きます。川にかかる橋と相まって、この風景は、自然と人工物が融け合った原風景であるかの様な景色と言われています。
6月のカレンダー 2022-06-01 07:29:21 | 水彩画 早いもので、今日から6月ですネ。1年の半分が終わったと言う事ですネ。パソコンで水彩画を描かれますミスター靖様から6月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 よろしかったらコピーしてお使いくださいとの伝言付きです。★コピーの仕方(この風景は 乗鞍・一ノ瀬園地の湿原で写した写真です。)
5月のカレンダー 2022-05-01 09:23:14 | 水彩画 パソコンで水彩画を描かれます、お馴染みのミスター靖氏より5月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 安曇野を代表する大王わさび農場を流れる蓼川(たでがわ)に設置してある水車小屋は、黒澤明監督の映画「夢」の中に登場した水車です。蓼川は、北アルプスからの雪解け水が湧き出した伏流水が流れ、年間を通して13~14℃に保たれ、山葵栽培に適しています。★2015.10月1日blog
4月のカレンダー 2022-04-01 07:23:02 | 水彩画 パソコンで水彩画を描かれますお馴染みのミスター靖様より4月のカレンダを送って頂きましたのでご紹介します。カレンダーと一緒にメールも頂いております。 カレンダーは、パソコンで絵を描いてから20年間のベストショットの絵として選んだものです。絵のモチーフとして使わせてもらったのは、ブログで拝見した友人、あるいは知人の了解を得て使わせて頂き私がその場所に出向いて描いた絵は一枚もありません。良い構図の絵はこれらの方々の目線を通したものです。写真や絵を使用する事を快諾して下さった方々に改めて感謝、感謝です。※よろしかったらコピーしてご利用ください。 (コピー方法)尚、20年間の間に送って頂いた水彩画の数々は私のblog左側カテゴリー・水彩画からご覧いただけます。
3月のカレンダー 2022-03-01 07:32:54 | 水彩画 今日から3月ですネ。厳しい寒波襲来に見舞われた2月ともお別れです!パソコンで水彩画を描かれます、お馴染みのミスター靖様より3月のカレンダーを送って頂きましたので、ご紹介します。 ※よろしかったらコピーしてご利用くださいとの事です。 (コピー方法)ここ数日、ほんの少しですが日中の気温が上がって我が家の小さな庭にも春がやって来ました。 ヒヤシンスの蕾
2月のカレンダー 2022-02-01 07:44:16 | 水彩画 早いもので、もう2月ですネ。パソコンで水彩画を描かれます、お馴染みのミスター靖様から2月のカレンダーを送って頂きましたのでご紹介します。 カレンダーのプリントアウトの方法をミスター靖様が明記して下さっています。よろしかったらご利用下さい。