★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

シロハギ(シロバナハギ)

2022-09-15 08:50:47 | 季節の花


高島城公園内の池の縁にシロバナハギ(マメ科)がしな垂れて咲いて居ます。
シロバナハギはミヤギノハギの変種で
葉の脇から長い総状花序を出し、白い蝶形の花を付けています。 







また回遊式庭園の石組みの間からは絶滅危惧種のオオアカバナ(アカバナ科) が
沢山の長い種子を付け、一部炸裂して種が飛散している様子も見られます。



             

これだけ沢山の種が何処かで根付けば、
絶滅危惧種でなくなるのもそう遠い話では無い気がします。


公園内は、ゴイサギやダイサギ・アオサギの幼鳥が巣立って久しく、
けたたましくうるさかった鳴き声は全く聞こえず、秋の静寂が漂って居ます。


気の早いサオトメカズラや野葡萄の実が色付き始めています。

ノブドウとサオトメカズラ

ノブドウ

コムラサキ(クマツヅラフジ科ムラサキシキブ属)


シロミノコムラサキ (クマツヅラ科ムラサキシキブ属))

イヌタデの群れ


アキアカネ(?)



最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tyako様 (ran1005)
2022-10-01 09:45:11
お返事が遅れて申し訳ありません。
萩の種類は多く在り、名前の判別が難しいです。
公園のシロバナハギは解説がありましたので判りましたが・・・
野ブドウやサオトメカズラの実を見ると秋の訪れを実感しますネ。
野ブドウは掛け花入れに似合いそうですネ。
返信する
nobara様 (ran1005)
2022-10-01 09:40:20
今回はバスにて回られるとお聞きして、八ヶ岳自然園はパスされるかと思ました。
blog拝見しました!
期待通り沢山の晩夏・初秋の花に出会われましたネ!小型の普通に見られる高原のアカバナは時々見られますが
オオアカバナは花形が大きいので見ればすぐに判ります。
nobara様には是非見て頂きたい貴重な野草です。
沢山の種を飛ばして居ましたので
きっと、ご覧になれる時が在ると思います。
もしかしたら、高原では無く低地の湿原を好む植物かも知れません。
トンボの事はトンと判りません。
皆アキアカネに見えてしまいます(笑)
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-10-01 09:32:05
お返事が遅れて申し訳ありませんでした。
台風の被害をご心配頂きましたが、我が家でもすだれを外したり、
雨戸を閉めたりいたしましたが、風も雨の心配もなく台風が通り過ぎてくれました。
九州や四国地方は大被害が出て心が痛みます。
お見舞い、ありがとうございました。
返信する
秋を感じて (tyako)
2022-09-20 10:00:45
おはようございます。
花々を見ていると移りゆく季節をとても感じます。
特に萩の花は秋そのもののような気がいたします。
少しづつ秋色に変わる風景を楽しみたいですね。
返信する
❥白萩・オオアカバナ・・❤ (nobara)
2022-09-20 08:36:21
白萩、綺麗に撮られて、ですね。
八ヶ岳自然園にいっぱい咲いていましたよ。
なかなかそこまでたどり着けません。
夥しい写真の整理と、各種病院通いのせめぎ合いです(^o^)丿
オオアカバナ、逢いたいお花ですが
今回はまったく見られませんでした((+_+))
すでに終わってたんです。かなり早かったようです。
でもここで見せて頂いたから~ヨシとします。
オオアカバナの種子ってまるで
ブルースターみたいな感じになるんですね。
あの花の様子からは想像できません\(◎o◎)/
アキアカネ、ですね。木道や板が好きですよね。
返信する
台風が通り過ぎました (hirugao)
2022-09-20 08:29:37
今回はいろんな準備をしたようです
そんな時には静に通り過ぎてくれました
そちらは大丈夫でしたか?
今朝はひんやりしています
返信する
hirugao様 (ran1005)
2022-09-17 18:15:52
此方でも普通の萩は見かけますがシロハギは珍しいです。
萩の花は順々に開花して行きますので、花期が長く感じますネ。
木々のみが色付いて来て、秋が駆け足でやって来ます。
信州はもっと超特急で冬がやって来ます。
気候的には今が一番良い時かも知れません。
返信する
siawasekun様 (ran1005)
2022-09-17 18:12:14
何時もお訪ね下さりありがとうございます。
最近はあまり遠出できなく、ネタ不足のblogして居ます。
山野に出掛けられた頃が懐かしいです。
皆さんのblogを拝見して、元気を頂いています。
返信する
しいちゃん (ran1005)
2022-09-17 16:53:34
山野草の会でお忙しかったのですネ。
縁の下の力持ちは背負いきれない雑用が多くて大変ですネ。
どうぞ、健康に障らない程度に続けて下さいネ。
今年は今頃になって残暑に見舞われていますが、それいぜんは
朝晩の気温の変化が大きくありましたので木の実の色付きが早い気がします。
オオアカバナは、高島城公園で繁殖すれば、かなり広範囲に仲間が増える気がします。
(刈り取られない)
名前の通り、普通のアカバナの3倍くらいの大きさの花が咲きますヨ。
返信する
越後美人様 (ran1005)
2022-09-17 16:14:41
シロハギ、綺麗でしょう?
秋の足音が聞こえはじめると必ず行って見る場所です。
次々咲くのでもうしばらく楽しめそうですが・・・
池にしな垂れている遠目の方が美しく感じます。
野ブドウの色変わりはとても興味深いですネ。
掛け花入れに活けたら雅味豊かな作品が出来そうですネ。
返信する
タッジ―マッジー様 (ran1005)
2022-09-17 16:08:57
高島城公園は桜の時期以外は殆ど人が居ませんネ。
たま~にお年寄りがベンチに座って雀に餌を巻いている光景を見かける位です。
シロハギはニワフジに負けない位、かなり年代を経ている大株ですヨ。
コムラサキとシロミノコムラサキも並んで植えられています。
小鳥達が飛び交っていた頃は楽しかったのですが・・・
現在はすっかり静かになってしまいました。
返信する
シロハギ (hirugao)
2022-09-17 08:55:59
大きな花できれいに咲いていますね~
シロハギは住宅地では見かけません
サオトメカズラやノブドウも色付いてきましたね
この辺りでとても秋を感じます
庭でもコムラサキにシロミノコムラサキもだんだん色が付いてきました
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-09-17 00:59:35
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ご紹介、ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
途中で行ってしまいました(-_-;) (しいちゃん)
2022-09-16 23:13:36
オオアカバナも初めて見るお花です。
絶滅危惧種らしく見えませんよね
返信する
早い秋 (しいちゃん)
2022-09-16 23:11:56
ran1005さん、こんばんは。

そう言ってもノブドウの色づきだけなのですけどね。
他の子は実が付きませんでした。
ノブドウも家の鉢の子はお花でオシマイ。
白のミヤギノハギ綺麗ですネ。
オオアカバナ
返信する
白い萩 (越後美人)
2022-09-15 22:49:35
白もきれいなものですね。
茶花で活けたら素敵でしょうね。
これからは実のものがきれいになって来ますね。
野葡萄の微妙に違う色のグラデーションが好きです。
イヌタデの群れも秋らしくていいですね(^_-)-☆
返信する
秋景色 (タッジーマッジー)
2022-09-15 19:18:10
こんばんは。
まだまだ暑い毎日ですが、
高島城公園はすっかり秋の風情ですね。
白いハギも白いコムラサキもあまり見かけません。
この公園にはこうした花があって注目ですね。
幼鳥たちが巣立った静かな公園…
もうしばらくすれば紅葉の季節ですね。
返信する
み―ばあ様 (ran1005)
2022-09-15 18:57:00
野ブドウが色付いて来ました。
どうかするとコバルトブルーになるのですが・・・
未だ気温がそう下がって居ません。
台風の影響か、ここ2.3日日中は暑さが戻って来ましたネ。
行きつ戻りつ・・・信州の秋は超特急でやって来ます。
返信する
イケリン様 (ran1005)
2022-09-15 18:53:49
萩もアザミと同じで識別が難しいですネ。
お城の白ハギは花が大ぶりで大株に育っており美しいですヨ。
野ブドウやサオトメカズラの色付き始めた様子で秋の気配を感じます。
昨日も今日も台風の影響で、残暑が厳しいです。
早々色付いた実たちが戸惑っている事でしょう。
お城内の回遊式庭園でオオアカバナが自生しています。
公園内は管理されていますから、恐らく来年はもっと増える事と期待しています。
返信する
ショカ様 (ran1005)
2022-09-15 18:45:37
シロバナハギはあまり見かけないですネ。
お城の回遊式庭園のシロハギは大株で例年沢山の花を咲かせ、楽しませてもらって居ます。
花も少し大ぶりに感じます。
以前沼地で出会ったオオアカバナが庭園内で数株みられ
沢山の種を飛散していますので、来年は間違いなく株が増えていると思われます。
実が色付いてくると秋の足音を実感します。
返信する
kazuyoo60様 (ran1005)
2022-09-15 18:41:00
高島城公園の白藤は大株で、回遊式庭園にしな垂れて咲いており秋の訪れを知らせてくれます。
花が普通の萩の花よりは少し大輪なので綺麗に見えますネ。
絶滅危惧種のオオアカバナの花も、公園内で見られるので楽しみが増えました。
小さな種ですが…菜の花の様な長い種がいっぱい出来ていますので沢山増えてくれる事を期待しています。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2022-09-15 16:09:57
秋ですね~
ノブドウの実が色づきはじめましたね
このノブドウの色きれいですよね
この実を見つけるとなんだか嬉しくなります
別にどうするという事も無いんですが~
シロバナハギきれいですね~
返信する
花と実の数々 (イケリン)
2022-09-15 14:30:10
ran1005さん
シロバナハギがたくさん咲いていますね。このハギはミヤギノハギの変種なのですね。
萩も種類の多い花で、毛があるとかないとか・・・識別も虫眼鏡の世界といった
感じのものも多いようですね。
いろんな色が混ざり合ったノブドウ。今が一番綺麗な時なのかもしれません。
やや薄いものが混ざったコムラサキにも同じことが言えるようです。
オオアカバナが繁殖して、絶滅危惧種から外れる日が来ることを期待したいですね。
返信する
Unknown (ショカ)
2022-09-15 11:57:28
ran1005さん、こんにちは~。
こちらでも夜の気温が秋になってきました。

豊かな環境ですね~♪
シロバナハギの見事なこと( ´∀` )
オオアカバナはマイリストにありません。
きれいですね~♪
繁殖祈りたいです!
ノブドウとサオトメカズラのコントラストもうつくしい~。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2022-09-15 09:50:12
>シロバナハギはミヤギノハギの変種
そうなのですか。ミヤギノハギの1輪は他の萩よりも大きな花の記憶です。白い萩も良いですね。
赤花の種、綿毛付きなのですね。
ナツアカネとアキアカネは酷似です。胸横の黒い模様で判別です。
http://ikimonotuusin.com/doc/428.htm
返信する

コメントを投稿