外国語学習の意味、そして母国語について考えましょう

社内公用語の英語化、小学校での英語の義務化など最近「英語」に振り回され気味ですが、何故、どの程度英語を学ぶか考えます。

シリーズ 日本人の英語: 建築家 板茂の英語

2014年03月07日 | シリーズ:日本人の英語

シリーズ 日本人の英語: 建築家 板茂の英語

板茂 ポンピドー

板さんは建築家です。大工さんや市当局の人と、寸法や、法律に関する事柄について、すばやく正確に意思のやりとりをしなければ、建物が建ちません。ですから、オリンピックの招致演説よりもずっと高い言語能力が要求されます。

板さんの英語は、ちょっと聞くと、発音は日本風だし、People loves...などのような文法の間違いも見つかります。しかし、複雑な構文を必要とする内容を、正確に、しかも迅速に伝えていることを、下の紹介番組と、「長いエッセイの倉庫」に入れた解説つきトランスクリプトで確認してください。「倉庫」の上から数番目に入っています。訳はないですが、教材なので語彙の説明があります。

板さんが話しているのは、「英語」ではないのかも知れません。英語や日本語、フランス語での下に、共通して横たわる「普遍語」というべきものでしょうか。たしかに、日本でも、アメリカでも、フランスでも、構造物は同じ物理法則に基づいて建てられているのですから、建築に必要とされるのは、普遍的な言語でしょう。しかし、美意識も、また講演の途中に間歇的に現われるジョークのユーモアも、世界中の誰にでも通じるという自信に裏打ちされています。

Spotlight on Design - Shigeru Ban interview 

音声MP3版(メイルを下さればお送りします)は、3分に編集 2.76MB

長いエッセイの倉庫

上のインタビューのトランスクリプトです。「倉庫」の上から数番目にあります。訳はないですが、教材なので語彙の説明などがあります。

 2013年、TEDの東京大会にも出席して、自分の建築について簡潔に語っています。トランスクリプトはTEDのサイトにあります。

板茂 TED Tokyo

http://www.ted.com/talks/shigeru_ban_emergency_shelters_made_from_paper#

板茂再びへ

『ホンダジェット技術畑の社長さんの英語』へのリンク

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿