外国語学習の意味、そして母国語について考えましょう

社内公用語の英語化、小学校での英語の義務化など最近「英語」に振り回され気味ですが、何故、どの程度英語を学ぶか考えます。

シリーズ 日本人の英語 戦前の駐米大使 斉藤博(4)

2014年02月25日 | 駐米大使:斉藤博 1886 - 1939

 シリーズ 日本人の英語

前回
斉藤博(4)

http://www.youtube.com/watch?v=eugh0QYNsGE

上のユーチューブ、『駐米大使・斎藤博の遺骨が日本に帰り着いた日』は、テレビ番組の一部と思われますが、何時放映されたかはわかりません。斉藤博の活躍ぶりと、その死について語っています。
駐米大使に赴任する際のインタビュー記事が少し写りますが、そこには、

"--- and said his special mission here was to "drink whisky with good Americans."
He described his office as Ambassador as a "cinch job" because he knew, having lived here many times , that there were no real differences between the Americans and the Japanese and that the feeling between the two peoples was essentially ---.

という文字が読み取れます(01:05)。cinch jobは、「朝飯前」、「お茶の子さいさい」という意味。

02:52には、演説の一部が写ります。
"Japan has no intention whatever to inflinge ---"
松岡と違い、くだけた、余裕のある態度が斉藤の特徴であると言えます。
03:11には、斉藤が対米宣伝向けに作成した映画、"Japan and her Problems"の一部が写ります。この映画もぜひ見てみたいものです。

写真は、斉藤博の葬列。アナポリス海軍兵学校から巡洋艦アストリアへ。

斎藤博5へ

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿