「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

ぽっぽ温泉

2012年09月23日 | 諸々・various



広義の温泉(法的に定義される温泉)

日本の温泉法の定義では必ずしも水の温度が高くなくても
普通の水とは異なる天然の特殊な水(鉱水)やガスが湧出する場合に温泉とされる
温泉が本物か否かといわれるのは
温泉法の定義にあてはまる「法的な温泉」であるのかどうかを議論する場合が一般的である
アメリカでは21.1度 ドイツでは20度以上と定められている


日本は火山が多いために火山性の温泉が多く
温泉地にまつわる神話や開湯伝説の類も非常に多い



神話の多くは温泉の神とされる大国主命と少彦名命にまつわるもので
例えば日本三古湯の一つ道後温泉について『伊予国風土記』逸文には
大国主命が大分の鶴見岳の山麓から湧く「速見の湯」(現在の別府温泉)を
海底に管を通して道後温泉へと導き少彦名命の病を癒したという神話が記載されている



また発見の古い温泉ではその利用の歴史もかなり古くから文献に残されている
文献としては『日本書紀』、『続日本紀』、『万葉集』、『拾遺集』などに
禊の神事や天皇の温泉行幸などで使用されたとして
玉造温泉、有馬温泉、道後温泉、白浜温泉、秋保温泉などの名が残されている

森の国 ぽっぽ温泉
〒798-2101 愛媛県北宇和郡松野町大字松丸1661-13
TEL & FAX: 0895-20-5526
営業時間: 10:00 ~ 22:00 (入場最終受付は21:30まで)
定休日: 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)

 


最新の画像もっと見る