「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

「カレーに恋して」

2018年01月05日 | 日々・Day by day



2018年始まりました 開設後かれこれ14年経つこのblog

今年もご贔屓下されば嬉しいです さて過去振り返ってもグルメネタは多いですね
しかもカレーネタが!国民食でもありますしレトルトの実力も上がってる
僕自身カレーの店新規開拓するのは好きですし 嫌いだって仰る方知る限りでは少ないので



さて今回はつい先日新装開店したお店と一昨年?行ったお店
共通するのはスパイスをふんだんに利かせ 香味も強くネパール人辺りの方が
運営してるってとこです 幟が出てるのは市内数か所なチェーン店
もう一か所は一店舗単独運営でのお店



本場インドでは牛は神聖なものですから食材には使いません
チキンかキーマカレーが主体です でもそのほうが有難いんですよ



一昔前に比べ畜産業進化したのか 豚肉の臭みはほぼ消えました
ホントちょっとお高いとんかつ屋&しゃぶしゃぶが負のイメージと
なってまして今でも完全に拭い去る事できないので…

写真の両店とも本場に忠実にかつ日本人向けではありますが
一方は安さ売りにしたお手軽な店 もう一方はそこに少し値を足した
お替り出来るランチビュッフェ形式です

ともかくは専門店ならライス+ナン頼みます
だってナンはピザとパンとの中間な食感だしね&スーパーでもナンはまず売ってはいない

僕の親しい友人が「カレーって作り手の気持ち・愛情が反映するよね~」って
言ってた事思い出しました これからも専門店で・喫茶店で・家庭の食卓で
辛みこそ違えども日本人のお腹満たすことに違いはないでしょう




どこのお店か知りたい方この文章に多々キーワード散りばめてます
Google+食べログで検索かけてみてください

ただねスパイシーなお店は薫りもキツイ 帰宅後すぐさまニットをエマールで洗い
ジャケットは最強・ストロングのリセッシュしました=匂い消えるまで マジ二日かかったよ
今度からは専門店行く際はユニクロ・バーゲン品で行きます☆彡



最新の画像もっと見る