寿司屋は寿司(特に握り寿司)を主として供する飲食店(サービス業)ではあるが
刺身を含め食材に生のものが多く鮮度が重視される点で他の飲食店と決定的に異なる
寿司職人が、鮮度の良い材料を使用して調理をし、鮮度の良いうちに提供される
現代では冷蔵庫など食品の保存に便利な装置や輸送面での
技術的進歩によりあまり意識されない所ではあるが
かつては食材の鮮度保持や雑菌繁殖予防などで様々な工夫が行われ
酢の利用も経験的に殺菌効果があることを利用したものだと見られる
こういった鮮度保持の必要性からかつて輸送技術が低かった時代には
沿海部など限られた地域を中心に寿司屋も偏在した
今日では輸送技術の発達により極端な例を挙げれば山里などでも寿司屋が存在している
バブル景気の頃よりは鮮魚から活魚などのような活きたまま輸送する技術も発達
こういった活魚市場の末端を寿司屋が担っている
ただし食通筋などに言わせると活魚はストレスを受けているため
適切に市場で処理されたものに味が劣るという
しかしそれでも「扱いが悪い死んだ魚」に比べたら鮮度の面では良いため
大衆向けの寿司屋などでは店内の生簀に活魚が泳ぐ姿もまま見られ客の目を楽しませている
20世紀末頃よりは冷凍技術の発達にも伴い鮮度や味の面ではやや劣るものの
適切に温度管理されれば保存や流通にも耐え適切に解凍することで
生に近い状態に出来る冷凍の食材が流通しておりその供給も安定している
しかし今日でも生の食材を市場で仕入れて調理するような寿司専門店では
その日や季節によって得られる食材が変化することから特にメニュー表や値札を出しておらず
「時価」や「お任せ」というコースが見られる
というわけで 食べログや個人のブログでも扱いの多いこの店行ってきました!
尚より判り易くするため 一般公開されてる動画挿入したのはご容赦を(^^;
写真見ただけでも 一般的な定義のお寿司屋さんから完全に外れてるのは明快です
レビューの中には 切り盛りするお婆ちゃんの接客が酷くて云々書かれてますが
全然そんなことなかったですよ
連休中で混むかな~って思い17時頃来店したのですが 既に数人来店者が・・・
ネットの影響力って凄いですね
噂で聞いていたように 確かに衛生面は…でした・まあここは分かっていたことです
ヨシとしましょうかね しかし注文後ものの10分で お寿司+お吸い物が
さらに遅れて10分でせんざんき(愛媛ではから揚げをこう呼びます)が出たのには
ビックリしました 大挙して来るお客さん見込んでネタ仕込んでおいたに違いありませんよ
でも 味は優し~いお味 特にお吸い物はサイコーでしたね
この場所 カーナビで電話番号入力しても 迷う方は絶対多いはずです
駐車場は充分ありますが 特にこれから冬・夕方に行く際は気をつけてくださいませ